景観づくり勉強会

更新日:2022年01月14日

ページID : 1704

景観づくり勉強会 ~竹原市の魅力ある景観づくりを考えよう!!~

本市には、数多くの魅力ある景観(風景や景色)があり、これらの景観を守り・育て・次世代に引き継いでいくため、今のまちなみや将来に残したい景観を話し合い、良好な景観づくりに向けた取組みを行う「景観づくり勉強会」を開催しています。
(注意)勉強会は第4回で終了しました。ご参加ありがとうございました。

景観づくり勉強会の詳細
開催予定 テーマ 開催日時・会場
第1回
竹原市の“今”を見つめよう
市の景観資源や魅力の発掘
日時:令和元年11月23日(土曜日)10時~12時
会場:道の駅たけはら2階 地域交流スペース
第2回
竹原市の景観づくりの“将来”を考えよう
目指す景観づくりの方向性、将来像
日時:令和2年1月24日(金曜日)18時30分~20時45分
会場:道の駅たけはら2階 地域交流スペース
第3回
景観づくりのアイデアを掘り下げよう
地域でできること、行政が取り組むこと
日時:令和2年6月27日(土曜日)10時~12時
会場:竹原市民館2階 第2・3会議室
第4回
竹原市の魅力ある景観を共有しよう
竹原市景観17選(候補)の選定
日時:令和2年11月28日(土曜日)10時~11時15分
会場:竹原市人権センター2階 音楽室

開催結果

第1回

日時

令和元年11月23日(土曜日) 10時~12時

会場

道の駅たけはら2階 地域交流スペース

参加者

19名

テーマ

『竹原市の“今”を見つめよう』

はじめに

景観計画の目的、市の景観の現状について市から説明しました。

講演

「たけはら の たから」~景観資産と景色を育てるということ~

講師

広島工業大学工学部 今川朱美准教授

グループワーク

竹原市の魅力的な場所や資源について、持ち寄った景観の写真を交えながら意見交換を行いました。

配布資料
景観づくり通信

勉強会の様子

多くの人が椅子に座って前方のプロジェクターを見ている写真
多くの人が椅子に座って懇談している写真
大勢の人が一列に並んで大きな丸い板を3つ持って記念撮影している写真

第2回

日時

令和2年1月24日(金曜日) 18時30分~20時45分

会場

道の駅たけはら2階 地域交流スペース

参加者

19名

テーマ

『竹原市の景観づくりの“将来”を考えよう』

はじめに

竹原市の景観づくりの方向性について市から説明しました。

全体ワーク

重点的に景観づくりを進める地区(重点地区)についての意見交換を行いました。

グループワーク

良い景観に必要なもの・不要なものを実際の写真に書きこみ、将来に残したい竹原市の景観イメージを作成しました。

配布資料
景観づくり通信

勉強会の様子

部屋の奥にスクリーンが置いてあって手前で立っている人が説明をしている写真
部屋の奥にスクリーンが置いてあって右側で立っている人が説明をしている写真
大勢の人が一列に並んでたくさんの写真を掲げて記念撮影している写真

第3回

日時

令和2年6月27日(土曜日) 10時~12時

会場

竹原市民館2階 第2・3会議室

参加者

19名

テーマ

『景観づくりのアイデアを掘り下げよう』

はじめに

竹原市が目指す景観づくり(将来像と景観形成の方針)について市から説明しました。

グループワーク

ゾーンごとの景観づくりの取組とその担い手(地域でできること、行政が取り組むこと)、また、取組の実現化に向けた意見交換を行いました。

配布資料
景観づくり通信

勉強会の様子

左側にスクリーンがあって、大勢の人が椅子に座って会議をしている写真
大勢の人が椅子に座っていくつかのグループになって会議をしている写真
大勢の人が一列に並んで皆が一斉に片手を上げているところを記念撮影した写真

第4回

日時

令和2年11月28日(土曜日) 10時~11時15分

会場

竹原市人権センター2階 音楽室

参加者

9名

テーマ

『竹原市の魅力ある景観を共有しよう』

景観17選候補の選定

「竹原市景観17選」の一般投票(1次審査)で選ばれた49作品について2次審査を行い、25作品を選定しました。

竹原市景観計画(中間報告)

現在策定中の「竹原市景観計画」について、現在の進捗状況及び行為の制限等を市から説明しました。

配布資料

勉強会の様子

奥にスクリーンがあって大勢の人たちが椅子に座って話し合っている写真
大勢の人たちが掲示された作品を見て審査をしている写真
第4回景観づくり勉強会の横断幕の下で大勢の人たちが片手を上げて記念撮影している写真

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 都市整備課
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目1番35号
電話番号:0846-22-7749
ファックス番号:0846-22-8579
メールでのお問い合わせはこちらから