竹原市都市再生協議会
竹原市都市再生協議会は、立地適正化計画の策定及びその実施に関し必要な協議を行うため、市に設置された法定協議会です。
協議会の委員は、学識経験者、各事業者(商工業、交通、建築、不動産、金融、福祉)及び市民代表により構成され、また、国及び広島県の職員をアドバイザーとしており、多様な関係者との協議を経ることにより、実効性を持った計画の策定と事業の実施が可能になります。
また、協議会には下部組織として庁内関係機関による検討部会を設置し、必要な事項についての調査研究を行うとともに、各分野からの意見や提案を行います。
竹原市都市再生協議会設置要綱 (PDFファイル: 127.8KB)
国土交通省のホームページ(外部リンク)
「市町村都市再生協議会及び民間まちづくり活動促進事業」 (PDFファイル: 330.3KB)
竹原市都市再生協議会の開催状況
New 令和6年度第2回2024年(令和6年)9月12日(木曜日)
議題
1.竹原市立地適正化計画の改定について
会議資料等
New 2024年(令和6年)9月12日(木曜日)要点議事録 (PDFファイル: 116.7KB)
New 2024年(令和6年)9月12日(木曜日)会議次第・名簿・配席 (PDFファイル: 82.2KB)
New 2024年(令和6年)9月12日(木曜日)資料 (PDFファイル: 16.9MB)
開催状況
令和6年度第1回2024年(令和6年)5月13日(月曜日)
議題
1.竹原市立地適正化計画の改定について
会議資料等
2024年(令和6年)5月13日(月曜日)要点議事録 (PDFファイル: 136.5KB)
2024年(令和6年)5月13日(月曜日)会議次第 (PDFファイル: 38.3KB)
2024年(令和6年)5月13日(月曜日)配席図 (PDFファイル: 44.2KB)
2024年(令和6年)5月13日(月曜日)委員名簿 (PDFファイル: 47.2KB)
2024年(令和6年)5月13日(月曜日)資料1 竹原市立地適正化計画の改定について (PDFファイル: 4.0MB)
2024年(令和6年)5月13日(月曜日)資料1 竹原市立地適正化計画の改定について(参考資料) (PDFファイル: 18.3MB)
開催状況
計画策定以降
2019年(令和元年)7月8日(月曜日)
議題
- 竹原市都市再生協議会の目的について
- 竹原市立地適正化計画について
- 平成30年7月豪雨災害と居住誘導区域について
- 平成30年度の住宅開発等の動向について
- コンパクトなまちづくりに係る具体的な誘導施策の取組状況について
会議資料等
2019年(令和元年)7月8日(月曜日)要点議事録 (PDFファイル: 313.7KB)
2019年(令和元年)7月8日(月曜日)会議次第 (PDFファイル: 82.9KB)
2019年(令和元年)7月8日(月曜日)配席図 (PDFファイル: 84.5KB)
2019年(令和元年)7月8日(月曜日)委員名簿 (PDFファイル: 109.4KB)
2019年(令和元年)7月8日(月曜日)竹原市都市再生協議会設置要綱 (PDFファイル: 127.8KB)
2019年(令和元年)7月8日(月曜日)資料1 竹原市都市再生協議会の目的 (PDFファイル: 330.4KB)
2019年(令和元年)7月8日(月曜日)資料2 竹原市立地適正化計画(抜粋) (PDFファイル: 2.0MB)
2019年(令和元年)7月8日(月曜日)資料3 平成30年7月豪雨災害と居住誘導区域について (PDFファイル: 4.3MB)
2019年(令和元年)7月8日(月曜日)資料4 平成30年度の住宅開発等の動向 (PDFファイル: 2.5MB)
2019年(令和元年)7月8日(月曜日)資料5 具体的な誘導施策の取組状況 (PDFファイル: 3.5MB)
開催状況
第3回 2018年(平成30年)1月31日(水曜日)
議題
- 前回までのおさらい等について
- 具体的な誘導施策、目標値等について
- 住民とのまちづくり意見交換会について
- 今後のスケジュールについて
- 竹原中心市街地地区都市再生整備計画の概要について
会議資料等
第3回 2018年(平成30年)1月31日(水曜日)要点議事録 (PDFファイル: 268.4KB)
第3回 2018年(平成30年)1月31日(水曜日)会議次第 (PDFファイル: 82.6KB)
第3回 2018年(平成30年)1月31日(水曜日)配席図 (PDFファイル: 78.0KB)
第3回 2018年(平成30年)1月31日(水曜日)委員名簿 (PDFファイル: 70.7KB)
第3回 2018年(平成30年)1月31日(水曜日)資料1 前回までのおさらい (PDFファイル: 4.2MB)
第3回 2018年(平成30年)1月31日(水曜日)資料2 竹原市立地適正化計画素案 ⇒パブリックコメントページへ
第3回 2018年(平成30年)1月31日(水曜日)資料3 まちづくり意見交換会の要旨 (PDFファイル: 317.4KB)
第3回 2018年(平成30年)1月31日(水曜日)資料4 立地適正化計画の策定経緯 (PDFファイル: 388.3KB)
第3回 2018年(平成30年)1月31日(水曜日)資料5 竹原市中心市街地地区都市再生整備計画の概要 (PDFファイル: 448.0KB)
第3回 2018年(平成30年)1月31日(水曜日)参考資料1 まちづくり意見交換会 チラシ(住民配布) (PDFファイル: 1.4MB)
第3回 2018年(平成30年)1月31日(水曜日)参考資料2 都市マス通信第15号 (PDFファイル: 1.4MB)
開催状況
第2回 2017年(平成29年)8月24日(木曜日)
議題
- 竹原市の都市構造上の課題及び立地適正化計画制度の概要について
(前回までのおさらい) - 竹原市立地適正化計画骨子(案)について
- 今後のスケジュールについて
会議資料等
第2回 2017年(平成29年)8月24日(木曜日)要点議事録 (PDFファイル: 243.4KB)
第2回 2017年(平成29年)8月24日(木曜日)会議次第 (PDFファイル: 75.9KB)
第2回 2017年(平成29年)8月24日(木曜日)配席図 (PDFファイル: 71.2KB)
第2回 2017年(平成29年)8月24日(木曜日)委員名簿 (PDFファイル: 91.4KB)
第2回 2017年(平成29年)8月24日(木曜日)資料1 竹原市の都市構造上の課題及び立地適正化計画制度の概要 (PDFファイル: 706.3KB)
第2回 2017年(平成29年)8月24日(木曜日)資料2 竹原市立地適正化計画骨子案(抜粋) (PDFファイル: 2.0MB)
第2回 2017年(平成29年)8月24日(木曜日)資料3 竹原市立地適正化計画骨子案 (PDFファイル: 4.1MB)
第2回 2017年(平成29年)8月24日(木曜日)資料4 今後のスケジュールについて (PDFファイル: 144.5KB)
第2回 2017年(平成29年)8月24日(木曜日)参考資料1 都市マス通信第12号 (PDFファイル: 1.8MB)
第2回 2017年(平成29年)8月24日(木曜日)参考資料2 第1回都市再生協議会議事録 (PDFファイル: 245.5KB)
開催状況
第1回 2017年(平成29年)3月29日(水曜日)
議題
- 立地適正化計画検討体制について
- 竹原市の現状及び将来見通しにおける都市構造上の課題分析
- 竹原市立地適正化計画の策定にあたって
会議資料等
第1回 2017年(平成29年)3月29日(水曜日)要点議事録 (PDFファイル: 240.8KB)
第1回 2017年(平成29年)3月29日(水曜日)会議次第 (PDFファイル: 75.2KB)
第1回 2017年(平成29年)3月29日(水曜日)配席図 (PDFファイル: 77.8KB)
第1回 2017年(平成29年)3月29日(水曜日)委員名簿 (PDFファイル: 71.0KB)
第1回 2017年(平成29年)3月29日(水曜日)竹原市都市再生協議会設置要綱 (PDFファイル: 127.8KB)
第1回 2017年(平成29年)3月29日(水曜日)資料1 立地適正化計画策定に向けた検討体制 (PDFファイル: 3.0MB)
第1回 2017年(平成29年)3月29日(水曜日)資料2 竹原市の現状及び将来見通しにおける都市構造上の課題分析 (PDFファイル: 7.5MB)
第1回 2017年(平成29年)3月29日(水曜日)資料3 コンパクトシティ・プラス・ネットワークの本格的実施 (PDFファイル: 3.1MB)
第1回 2017年(平成29年)3月29日(水曜日)資料4 県内の立地適正化計画の策定の取組状況 (PDFファイル: 244.1KB)
第1回 2017年(平成29年)3月29日(水曜日)資料5 竹原市立地適正化計画の策定にあたって (PDFファイル: 2.0MB)
開催状況
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 都市整備課
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22-7749
ファックス番号:0846-22-1113
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2024年10月16日