生涯学習について

更新日:2023年01月20日

ページID : 3007

生涯学習とは

 自発的な意思に基づいて、「自己の充実」、「生活の向上」、「職業能力の向上」のために、自ら学ぶ内容を選び取って、充実した人生を送ることを目指して生涯にわたって行う学習です。

竹原市社会教育・生涯学習推進ビジョン

 竹原市の社会教育・生涯学習の指針とする「竹原市社会教育・生涯学習推進ビジョン」を策定しました。

 今後、このビジョンに基づき、社会教育活動・生涯学習活動を行う方々の後押しとなるよう、さまざまな取り組みを進めてまいります。

令和4年度 竹原市社会教育・生涯学習推進ビジョン(PDFファイル:88.8KB)

人生100年時代の到来!学んだことを活かしましょう!

 「人生100年時代」の到来によって、私たちの人生はマルチステージへと変化しています。

 生涯を通じて、学ぶ意欲を持ち、学んだことによって得られたことや、一人一人が持っている特技などを地域社会に還元するために、ボランティア活動をしたり、各生涯学習関係団体の活動に参加しましょう。

生涯学習関連情報

竹原市芸術文化振興協議会 竹原市文化団体連盟に関する情報はこちら

  竹原市の芸術文化の振興・継承・発展に取り組まれています。

竹原市スポーツ協会に関する情報はこちら

  市民の体力向上,スポーツ振興を図るため活動しています。各加盟団体の活動状況を紹介します。

地域交流センターに関する情報はこちら

  地域交流・生涯学習の拠点として,各種教室・講座などを実施しています。各地域交流センターが発行している,地域交流センターだよりをご覧ください。

市立竹原書院図書館に関する情報はこちら

  本の貸し出しだけでなく,絵本の会など行事を開催しています。(最新情報はこちらでお知らせしています。)

文化生涯学習課 関連行事

生涯学習施設

 市内の生涯学習の拠点となる施設を次のとおりです。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 文化生涯学習課
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目1番35号
電話番号:0846-22-2328
ファックス番号:0846-22-8460
メールでのお問い合わせはこちらから