竹原駅伝競走大会
【結果】第68回竹原駅伝競走大会
令和4年10月16日(日曜日)に第68回竹原駅伝競走大会・第22回豊田竹原中学校駅伝競走大会を開催しました。
大会結果は以下のとおりです。
御参加,御協力いただきました皆様,ありがとうございました。
- 第68回竹原駅伝競走大会総合成績【群市の部・一般の部】(PDFファイル:64.6KB)
- 第68回竹原駅伝競走大会総合成績【中学校の部】(PDFファイル:62.2KB)
- 第68回竹原駅伝競走大会総合成績【リレーマラソンの部】(PDFファイル:62.8KB)
- 第68回竹原駅伝競走大会区間賞(PDFファイル:103.5KB)
- 第68回竹原駅伝競走大会区間成績(PDFファイル:338.2KB)
※大会結果に関するお詫びと訂正について
リレーマラソンの部第3区のタイムについて,想定していたタイムより早いと,お問い合わせがあったため,第3区(湯坂集会所~協和橋~湯坂集会所)の距離を再計測したところ,当該区間距離が「1.2km」ではなく「1.1km」であることが判明いたしました。
大会終了後となってしまいましたが,区間距離を訂正させていただきますので,御理解の程お願いいたします。
関係者の皆様にお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。
次回大会以降,コースについて,再度検討し,距離などに誤りがないよう準備してまいりますので,どうぞよろしくお願いいたします。
第68回竹原駅伝競走大会出場者募集(終了しました)
第68回竹原駅伝競走大会に出場するチームを募集します。
大会開催要項をご確認のうえ、お申し込みください。 第68回竹原駅伝競走大会開催要項(PDFファイル:245.7KB)
なお、新型コロナウイルス感染症予防対策マニュアルに従って、感染症対策を行ったうえで開催する予定としておりますが、感染者数の増加など、状況によっては中止とさせていただく場合があります。
開催日
令和4年10月16日(日曜日)
会場
竹原市立賀茂川中学校 出発・決勝(竹原市東野町2051番地の1)
受付:体育館前(8時00分から8時40分まで)
競技部門
1群市の部(6区間 37.93km)
2一般男子の部・一般女子の部,中学校男子の部・中学校女子の部(6区間 15.85km)
3リレーマラソンの部(5区間 6.6km)
(注意)競技時間など詳しくは大会開催要項をご覧ください。
コース
参加料(1チームにつき)
1群市の部 3,000円
2一般男子の部 3,000円
3一般女子の部 1,000円
4中学校の部 無料
5リレーマラソンの部 1,000円(子供のみのチームは無料)
申込期限
大会参加申込書の提出期限
令和4年9月7日(水曜日必着)
監督者会議
令和4年10月7日(金曜日)午後7時から
会場(予定):たけはら美術館文化創造ホール(竹原市中央五丁目6番28号)
参加チームまたは団体から必ず1名出席してください。
(監督者会議に出席しないチームは,本大会への出場を認めません。)
第68回竹原駅伝競走大会オーダー申込書(PDFファイル:89KB),(Wordファイル:18.1KB)を当日持参し,提出してください。
参加申込方法
申込様式等は竹原市役所(文化生涯学習課)に備え付けています。
様式をお送りすることもできますので、参加を希望される方は、竹原市教育委員会文化生涯学習課に電話か(電話番号:0846-22-2328)、電子メールにて送付先住所と宛名をお知らせください。
第68回竹原駅伝競走大会参加申込書(PDFファイル:90.7KB),(Wordファイル:19.3KB)を作成していただき、竹原市教育委員会文化生涯学習課へご提出ください。
(一覧表の提出方法:郵送・持参・ファックス(0846-22-8460)・電子メール(bunka@city.takehara.lg.jp))
参加料は申込後に代表者へ納付書を郵送しますので,監督者会議までにお支払いください。
なお、申込様式等について、前回大会へ出場していただいた団体には郵送しています。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 文化生涯学習課 生涯学習係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目1番35号
電話番号:0846-22-2328
ファックス番号:0846-22-8460
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2022年10月24日