竹原駅伝競走大会
【結果】第70回竹原駅伝競走大会
令和6年10月20日(日曜日)に第70回竹原駅伝競走大会・第24回竹原中学校駅伝競走大会~ありがとう竹原駅伝!ラストラン記念大会!~を開催しました。
大会結果は以下のとおりです。
・第70回竹原駅伝競走大会総合成績(PDFファイル:77KB)
・第24回豊田竹原中学校駅伝競走大会総合成績(PDFファイル:56.6KB)
・第70回竹原駅伝競走大会区間賞(PDFファイル:93.7KB)
・第70回竹原駅伝競走大会区間成績【郡市の部】(PDFファイル:91.3KB)
・第70回竹原駅伝競走大会区間成績【一般男子の部】(PDFファイル:225.2KB)
・第70回竹原駅伝競走大会区間成績【一般女子の部】(PDFファイル:73.2KB)
・第70回竹原駅伝競走大会区間成績【中学校男子の部】(PDFファイル:168.8KB)
・第70回竹原駅伝競走大会区間成績【中学校女子の部】(PDFファイル:132KB)
・第70回竹原駅伝競走大会区間成績【リレーマラソンの部(アンダー12)】(PDFファイル:146.2KB)
・第70回竹原駅伝競走大会区間成績【リレーマラソンの部(オーバー13)】(PDFファイル:163.2KB)
・第70回竹原駅伝競走大会区間成績【リレーマラソンの部(ミックス)】(PDFファイル:82.9KB)
御参加、御協力いただきました皆様、ありがとうございました。
令和7年2月には竹原ロードレース大会を開催する予定です。そちらへの御参加お待ちしております。
第70回竹原駅伝競走大会ラストラン記念大会参加者募集
今年度をもって終了することとなった第70回竹原駅伝競走大会を開催いたします。つきましては、ラストラン記念大会として参加者枠を拡大しておりますので、関係者へ周知いただき、多数の方に御参加いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
本大会に対して、長きに渡り御愛顧いただき、本当にありがとうございました。
開催日
令和6年10月20日(日曜日)
会場
竹原市立賀茂川中学校 出発・決勝(竹原市東野町2051番地の1)
受付:体育館前(8時00分から8時30分まで)
競技部門
1郡市の部(6区間 37.93km)
2一般男子の部・一般女子の部・中学校男子の部・中学校女子の部(6区間 15.85km)
3リレーマラソンの部(5区間 7.0km)
※リレーマラソンの参加資格を拡大しております。
(注意)競技時間など詳しくは大会開催要項を御覧ください。
コース
参加料(1チームにつき)
1郡市の部 3,000円
2一般男子の部 3,000円
3一般女子の部 1,000円
4中学校の部 無料
5リレーマラソンの部 1,000円(アンダー12チームは無料)
申込期限
大会参加申込書の提出期限
令和6年9月6日(金曜日必着)
監督者会議
令和6年10月4日(金曜日)午後7時から
会場(予定):竹原市民館2F第2、3会議室(竹原市中央五丁目5番24号)
参加チームまたは団体から必ず1名出席してください。
(監督者会議に出席しないチームは、本大会への出場を認めません。)
第70回竹原駅伝競走大会オーダー申込書(Wordファイル:16KB) を当日持参し、提出してください。
参加申込方法
申込様式等は竹原市役所(文化生涯学習課)に備え付けています。
様式をお送りすることもできますので、参加を希望される方は、竹原市教育委員会文化生涯学習課に電話か(電話番号:0846-22-2328)、電子メールにて送付先住所と宛名をお知らせください。
第70回竹原駅伝競走大会参加申込書(Wordファイル:19.7KB) を作成していただき、竹原市教育委員会文化生涯学習課へ御提出ください。
(一覧表の提出方法:郵送・持参・ファックス(0846-22-8460)・電子メール(bunka@city.takehara.lg.jp))
参加料は申込後に代表者へ納付書を郵送しますので、監督者会議までにお支払いください。
なお、申込様式等について、前回大会へ出場していただいた団体には郵送しています。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 文化生涯学習課 生涯学習係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22-2328
ファックス番号:0846-22-8460
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2024年10月22日