ごみの分類方法と出し方
令和3年10月1日以降 家庭ごみの分別と出し方
令和3年10月1日以降の家庭ごみの分別方法・出し方・分別ガイド(あいうえお順)などを掲載しています。
広報たけはら9月号と一緒に全戸配布しました。お手元にない方は、市役所1階市民課生活環境係及び忠海支所にて配布しておりますので、窓口にてお申し付けください。
家庭ごみの分別と出し方(全ページ) (PDFファイル: 2.5MB)
家庭ごみの分別と出し方 2ページ~3ページ 家庭ごみの有料化が始まります (PDFファイル: 185.5KB)
家庭ごみの分別と出し方 4ページ 家庭ごみの種別とごみ袋の色 (PDFファイル: 225.7KB)
家庭ごみの分別と出し方 5ページ 守ってくださいごみ出しのマナー (PDFファイル: 93.9KB)
家庭ごみの分別と出し方 6ページ もやせる物の出し方 (PDFファイル: 60.0KB)
家庭ごみの分別と出し方 7ページ もやせる物の収集日 (PDFファイル: 82.2KB)
家庭ごみの分別と出し方 8ページ リサイクルする物の出し方 (PDFファイル: 64.7KB)
家庭ごみの分別と出し方 9ページ リサイクルする物の収集日 (PDFファイル: 50.6KB)
家庭ごみの分別と出し方 10ページ 資源物の出し方と収集日 (PDFファイル: 60.7KB)
家庭ごみの分別と出し方 11ページ 有害ごみの出し方と収集日 (PDFファイル: 66.9KB)
家庭ごみの分別と出し方 12ページ 粗大ごみの出し方と収集日 (PDFファイル: 63.1KB)
家庭ごみの分別と出し方 13ページ~14ページ 家電リサイクル品の出し方 (PDFファイル: 114.0KB)
一般社団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センター トップページ(外部リンク)
家庭ごみの分別と出し方 15ページ 市が収集しないごみ (PDFファイル: 73.5KB)
一般社団法人 パソコン3R推進協会 トップページ(外部リンク)
家庭ごみの分別と出し方 16ページ~45ページ 竹原市ごみ分別ガイド(あいうえお順) (PDFファイル: 1.1MB)
家庭ごみの分別と出し方 46ページ~47ページ ごみを処理施設へ直接持っていく場合 (PDFファイル: 204.0KB)
令和4年度広島中央エコパーク施設開場計画 (PDFファイル: 10.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 市民課 生活環境係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目1番35号
電話番号: 0846-22-2279
ファックス番号: 0846-22-8579
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2022年04月01日