プレスリリース
プレスリリース~報道機関へのお知らせ~
竹原市から報道機関に行った記者発表や情報提供についてお知らせします。
令和5年6月
職場体験学習を実施します~竹原中学校第2学年の生徒が市内の事業所で学習します~(令和5年6月6日) (PDFファイル: 201.1KB)
総合的な学習の時間 防災知識講座の実施(令和5年6月6日) (PDFファイル: 233.0KB)
総合的な学習の時間 災害図上訓練の実施(令和5年6月6日) (PDFファイル: 230.7KB)
田植えの体験学習を行います(令和5年6月6日) (PDFファイル: 182.6KB)
中学生の思い 力強く発表(令和5年6月5日) (PDFファイル: 187.7KB)
第3学年忠海探検発見プロジェクトがスタート!(令和5年6月5日) (PDFファイル: 184.5KB)
「キャリア・スタートウィーク」実施します!(令和5年6月5日) (PDFファイル: 193.9KB)
竹原市「1DAY国内留学1」(令和5年6月2日) (PDFファイル: 420.8KB)
令和5年5月
「SMILEPARKたけはら」に竹原中学校が参加!事前調査の結果をもとに集中企画研修を実施します。(令和5年30日) (PDFファイル: 441.6KB)
竹原市の観光大使になろう~竹原中学校第1学年の生徒が「たけはら」をPRします!~(令和5年5月30日) (PDFファイル: 432.4KB)
竹原市社会福祉協議会と協定締結~災害時における被災者生活サポートボランティアセンターの設置・運営~(令和5年5月25日) (PDFファイル: 413.3KB)
職員採用試験の実施(保健師)(令和5年5月24日) (PDFファイル: 406.3KB)
「ハチの干潟」の観察~竹原西小学校5年生が干潟の生物や環境について学習します~(令和5年5月23日) (PDFファイル: 402.8KB)
地域の高齢者との交流授業を実施します~大乗小学校1・2学年児童&大乗ハイツ永寿会・いきいきハイツ~ (PDFファイル: 408.4KB)
トップアスリートによる陸上(中・長距離走)教室開催~中国電力陸上競技部の選手がやってきます~(令和5年5月18日) (PDFファイル: 195.6KB)
賑わいを創出する創業者を支援 空き店舗等改修助成事業の募集(令和5年5月16日) (PDFファイル: 429.7KB)
総合的な学習の時間 進路学習(キャリア教育) ハローワーク竹原より所長様をお招きして 「働くことの意義」を学習します(令和5年5月1日) (PDFファイル: 414.6KB)
総合的な学習の時間 進路学習(キャリア教育) ヒューマン・コーディネート・コンサルティング 代表をお招きして「マナー講座」を実施します(令和5年5月1日) (PDFファイル: 413.9KB)
令和4年入込観光客統計結果~入込観光客数及び観光消費額ともに回復の兆し~(令和5年5月1日) (PDFファイル: 483.5KB)
第32回たけはら竹まつりの開催について(令和5年5月1日) (PDFファイル: 2.8MB)
令和5年4月
職員採用試験(一般事務・土木技師)の実施(令和5年4月26日) (PDFファイル: 421.4KB)
仁賀小まつりを実施します!(令和5年4月25日) (PDFファイル: 469.2KB)
新1年生の授業を基に研修会を行います!~スタートカリキュラムを通した事業づくり~(令和5年4月19日) (PDFファイル: 512.9KB)
新1年生「なかよしタイム」で交流~学校生活に慣れるために実施しています~(令和5年4月18日) (PDFファイル: 418.1KB)
4月20日は「ジャムの日」です(令和5年4月7日) (PDFファイル: 182.5KB)
企業誘致の助成制度を拡充(令和5年4月7日) (PDFファイル: 191.0KB)
令和5年3月
第3回つなぐ!わんぱく相撲~竹原場所広島県大会~参加者募集中(令和5年3月24日) (PDFファイル: 386.5KB)
G7 ジュニアサミット会議参加者 表敬訪問(令和5年3月20日) (PDFファイル: 137.4KB)
令和4年度第2回竹原市地方創生推進会議を開催します(令和5年3月16日) (PDFファイル: 383.2KB)
りんくうパンマルシェ 開催(令和5年3月16日) (PDFファイル: 498.2KB)
広島県教育賞・広島県教育奨励賞を受賞(令和5年3月8日) (PDFファイル: 129.7KB)
竹原中 株式会社ビデオリサーチによる出前授業(令和5年3月1日) (PDFファイル: 143.4KB)
令和5年2月
すくすくたけっこギフト受付開始(令和5年2月24日) (PDFファイル: 405.5KB)
職員の懲戒処分について(令和5年2月15日) (PDFファイル: 80.4KB)
トップアスリートによるバドミントン教室 開催(令和5年2月15日) (PDFファイル: 133.3KB)
ホノウリウリミドルスクールと交流します(令和5年2月14日) (PDFファイル: 142.5KB)
2023 年トルコ・シリア地震救援金募集(令和5年2月14日) (PDFファイル: 124.8KB)
雛めぐり 3年ぶりの通常開催!(令和5年2月10日) (PDFファイル: 481.2KB)
広島ドラゴンフライズの試合で竹原をPR(令和5年2月8日) (PDFファイル: 568.0KB)
中通小 異文化理解促進プログラムを実施(令和5年2月6日) (PDFファイル: 144.7KB)
竹原西小学校児童がショベルカーなどを体験乗車(令和5年2月6日) (PDFファイル: 150.8KB)
令和5年1月
竹原ロードレース大会を3年ぶりに開催(令和5年1月31日) (PDFファイル: 1.4MB)
防災用品の寄附受納式を実施(令和5年1月31日) (PDFファイル: 127.6KB)
たけはら“まち”あいマルシェ 開催(令和5年1月30日) (PDFファイル: 701.8KB)
広島県水道広域連合企業団議会1月臨時会 開催(令和5年1月27日) (PDFファイル: 208.0KB)
大乗小 道徳参観日を実施します(令和5年1月18日) (PDFファイル: 253.4KB)
仁賀小 神明ばやし中止について(令和5年1月16日) (PDFファイル: 112.4KB)
吉名学園 職場体験学習を実施します(令和5年1月16日) (PDFファイル: 139.7KB)
吉名学園 ジャガイモ販売チャレンジ学習会!(令和5年1月13日) (PDFファイル: 719.6KB)
中通小 竹原の市木「竹」を使った卒業制作(令和5年1月13日) (PDFファイル: 159.3KB)
仁賀小 神明ばやしを実施します(令和5年1月12日) (PDFファイル: 169.6KB)
広島空港から竹原へ新たな路線開設(令和5年1月10日) (PDFファイル: 425.7KB)
竹原市交通死亡事故多発警報発令(令和5年1月6日) (PDFファイル: 127.5KB)
竹原中 広島テレビ塚原美緒さんによる出前授業(令和5年1月6日) (PDFファイル: 148.1KB)
「竹原市二十歳の集い」を開催します(令和5年1月5日) (PDFファイル: 127.9KB)
令和4年12月
「うさぎ年」は竹原へ(令和4年12月27日) (PDFファイル: 453.0KB)
キャリア教育講演会を行います!(令和4年12月13日) (PDFファイル: 144.7KB)
人権フェスティバルで大ヒット映画の続編を上映(令和4年12月6日) (PDFファイル: 1.6MB)
コメリ災害対策センターと協定締結(令和4年12月6日) (PDFファイル: 137.2KB)
広島空港で竹原市の物産展開催(令和4年12月1日) (PDFファイル: 803.6KB)
令和4年11月
竹原観光まちづくり機構(仮称) 設立会議開催(令和4年11月29日) (PDFファイル: 586.9KB)
平成30年7月豪雨災害第7次義援金の配分について(令和4年11月28日) (PDFファイル: 125.6KB)
「介護予防だよ!全員集合」を開催(令和4年11月25日) (PDFファイル: 141.9KB)
仁賀小 ニジマスを放流します!(令和4年11月25日) (PDFファイル: 126.8KB)
竹原市異文化交流体験事業を行います(令和4年11月24日) (PDFファイル: 248.3KB)
竹原中学校で異文化交流!(令和4年11月24日) (PDFファイル: 147.1KB)
重伝建選定 40 周年記念 山本基 個展 公開制作・作品展示(令和4年11月22日) (PDFファイル: 441.8KB)
焼き物体験学習を実施します(令和4年11月18日) (PDFファイル: 140.8KB)
重伝建選定40周年記念講演会一般聴講者を募集開始!(令和4年11月18日) (PDFファイル: 459.6KB)
福山通運株式会社と協定を締結(令和4年11月17日) (PDFファイル: 137.4KB)
竹原西小学校「人権スポーツ教室」実施(令和4年11月16日) (PDFファイル: 142.5KB)
賀茂川中「たけはら食育おでかけ隊」と調理実習!(令和4年11月11日) (PDFファイル: 150.8KB)
令和4年10月
中通小 和楽器演奏会を実施します(令和4年10月31日) (PDFファイル: 151.3KB)
避難所開設訓練と防災講演会を開催(令和4年10月28日) (PDFファイル: 132.4KB)
PayPayを活用した消費喚起キャンペーン(令和4年10月27日) (PDFファイル: 109.4KB)
TAKEHARA フロンティアプロジェクト(令和4年10月26日) (PDFファイル: 314.8KB)
たけはら憧憬の路 3年ぶり開催(令和4年10月25日) (PDFファイル: 2.1MB)
竹原市「1DAY 国内留学2」(令和4年10月25日) (PDFファイル: 676.1KB)
ハワイ州教育局の方々が竹原市を訪問します(令和4年10月25日) (PDFファイル: 147.8KB)
竹原中学校1年生が旅行プランを提案します(令和4年10月25日) (PDFファイル: 136.5KB)
歴史的建造物を活用した社会実験 「竹原アートプロジェクト2022」を開催(令和4年10月21日) (PDFファイル: 323.1KB)
竹原小 地震・津波避難訓練と非常食試食会(令和4年10月20日) (PDFファイル: 132.8KB)
米作りに挑戦!!(令和4年10月17日) (PDFファイル: 128.3KB)
竹原小児童が町並み保存地区を探検します(令和4年10月17日) (PDFファイル: 129.1KB)
竹原駅伝競走大会 開催(令和4年10月14日) (PDFファイル: 127.6KB)
令和4年度(第36回)大久野島毒ガス障害死没者慰霊式 の開催について(令和4年10月11日) (PDFファイル: 444.9KB)
第70回竹原市総合文化祭 開催(令和4年10月7日) (PDFファイル: 190.2KB)
市民体育大会開会式を開催します!(令和4年10月6日) (PDFファイル: 135.4KB)
市税等の口座振替推進キャンペーン(令和4年10月5日) (PDFファイル: 800.6KB)
ウォーカブルなまちづくり特設サイトの開設(令和4年10月5日) (PDFファイル: 405.0KB)
SMILEPARK たけはら2022 開催(令和4年10月5日) (PDFファイル: 5.2MB)
英語ディベートで伸ばす 考える力(令和4年10月5日) (PDFファイル: 153.1KB)
大乗小 合同壁画制作「思い出を壁画に」を実施します(令和4年10月4日) (PDFファイル: 149.6KB)
令和4年9月
竹原市議会議員一般選挙立候補予定者説明会参加者について(令和4年9月30日) (PDFファイル: 116.7KB)
マイナカード取得促進キャンペーン(令和4年9月30日) (PDFファイル: 137.6KB)
【関係人口】「たけはらファンクラブ」イベント開催(令和4年9月22日) (PDFファイル: 200.8KB)
竹原市海外派遣研修の学びを市長へ報告(令和4年9月22日) (PDFファイル: 151.6KB)
竹原市小地域認知症声かけ訓練を実施します(令和4年9月22日) (PDFファイル: 146.0KB)
小・中学生認知症サポーター養成講座を実施します(令和4年9月22日) (PDFファイル: 155.4KB)
新型コロナワクチン オミクロン株対応ワクチン 9/21 接種開始(令和4年9月21日) (PDFファイル: 143.0KB)
大乗小 環境出前講座を実施します(令和4年9月20日) (PDFファイル: 147.7KB)
中通小 アヲハタジャムデッキ オンライン工場見学(令和4年9月14日) (PDFファイル: 151.0KB)
第44回「少年の主張」広島県大会受賞報告(令和4年9月13日) (PDFファイル: 139.9KB)
大久野島ファストパスの実証実験(令和4年9月12日) (PDFファイル: 300.7KB)
【竹原初】竹原移住体験ツアー 開催(令和4年9月5日) (PDFファイル: 175.2KB)
令和4年8月
竹原の魅力発信 in マツダスタジアム(令和4年8月29日) (PDFファイル: 307.6KB)
竹原市議会議員の新型コロナウイルス感染について(令和4年8月25日) (PDFファイル: 125.2KB)
企業版ふるさと納税寄附 受納式を実施(令和4年8月17日) (PDFファイル: 122.4KB)
「たけはらファンクラブ」関係人口創出イベント開催(令和4年8月16日) (PDFファイル: 559.5KB)
クラウドファンディング活用セミナー開催(令和4年8月5日) (PDFファイル: 1.4MB)
竹原市学びのパワーアップフォーラム 開催(令和4年8月5日) (PDFファイル: 246.0KB)
竹原市議会議員一般選挙立候補予定者説明会の日程について(令和4年8月5日) (PDFファイル: 121.7KB)
職員採用試験の実施(令和4年8月5日) (PDFファイル: 140.6KB)
戦争の悲惨さ 次世代へ語り継ぐ(令和4年8月1日) (PDFファイル: 181.3KB)
令和4年7月
クマの出没情報について(令和4年7月28日) (PDFファイル: 379.3KB)
竹原市海外派遣研修 壮行式実施(令和4年7月27日) (PDFファイル: 134.5KB)
令和3年度事業効果検証実施(令和4年7月26日) (PDFファイル: 102.1KB)
広島県行政書士会と協定を締結(令和4年7月25日) (PDFファイル: 106.9KB)
ジャパンラグビーリーグワンの選手が学校訪問(令和4年7月15日) (PDFファイル: 143.9KB)
全国大会出場おめでとう 激励会開催(令和4年7月14日) (PDFファイル: 144.8KB)
キャリア・スタート・ウィーク報告会 実施(令和4年7月14日) (PDFファイル: 154.9KB)
竹原市PR動画制作についての打合せ(第2弾)を実施(令和4年7月12日) (PDFファイル: 148.1KB)
的場海水浴場を開設します(令和4年7月12日) (PDFファイル: 556.9KB)
原油価格高騰等に対する市独自の事業者支援を開始(令和4年7月11日) (PDFファイル: 181.8KB)
広島ドラゴンフライズ「学校訪問」「市長表敬」(令和4年7月8日) (PDFファイル: 425.6KB)
令和4年6月
未来へつなぐ魅力ある景観(令和4年6月24日) (PDFファイル: 2.0MB)
受け継ごう きれいで豊かな 瀬戸の海(令和4年6月20日) (PDFファイル: 440.3KB)
【ふるさと納税】竹原市ラピタスマート防災セット(令和4年6月17日) (PDFファイル: 469.0KB)
たけはら憧憬の路開催決定(令和4年6月16日) (PDFファイル: 480.3KB)
睡眠の大切さを学習し,生活習慣を見直そう!(令和4年6月13日) (PDFファイル: 151.6KB)
「ハチの干潟」の観察(令和4年6月9日) (PDFファイル: 133.9KB)
人型ロボット『Pepper』を使ったマイ・タイムラインの防災教育コンテンツの制作及びVR 体験公開授業を実施します(令和4年6月8日) (PDFファイル: 139.3KB)
コミュニティースクールを生かした「新竹原版職場体験学習」(令和4年6月3日) (PDFファイル: 202.7KB)
令和4年5月
【竹原市・三原市・尾道市とJR 西日本の関係人口創出に関する協定】 せとうちファンづくりプロジェクト× おてつたび(令和4年5月31日) (PDFファイル: 562.6KB)
「子供の読書活動優秀実践校・図書館・団体(個人)表彰」受賞(令和4年5月31日) (PDFファイル: 142.6KB)
新型コロナワクチン4回目接種 6/11 接種開始 (PDFファイル: 137.5KB)
PayPay を活用した消費喚起キャンペーン(令和4年5月27日) (PDFファイル: 109.1KB)
竹原市 1DAY 国内留学1(令和4年5月26日) (PDFファイル: 536.3KB)
ウクライナ人道危機救援金受納式 実施(令和4年5月26日) (PDFファイル: 125.1KB)
中通小 田植えの体験学習実施(令和4年5月25日) (PDFファイル: 141.1KB)
三井金属竹原製煉所の壁面絵画の除幕式開催(令和4年5月13日) (PDFファイル: 508.7KB)
竹原市議会議員一般選挙の日程について(令和4年5月10日) (PDFファイル: 111.8KB)
キャッシュレス決済導入(令和4年5月9日) (PDFファイル: 124.4KB)
職員採用試験の実施(令和4年5月6日) (PDFファイル: 138.4KB)
令和4年4月
新型コロナの影響による観光客の減少続く(令和4年4月26日) (PDFファイル: 164.3KB)
大雨災害等に係る寄附の受納 贈呈式を実施(令和4年4月20日) (PDFファイル: 142.1KB)
任期付職員採用試験の実施(令和4年4月20日) (PDFファイル: 144.6KB)
「せとうちファンづくりプロジェクト」で宿泊、鉄道移動及びレンタカー費用を補助します (PDFファイル: 404.1KB)
「 たけはら ファンクラブ」 会員数 1,000 人達成 (PDFファイル: 442.3KB)
米国核実験に抗議文を送付(令和4年4月13日) (PDFファイル: 155.8KB)
4月20日は「ジャムの日」です(令和4年4月12日) (PDFファイル: 132.1KB)
せとうちファンづくりプロジェクト合同会見のご案内 (PDFファイル: 326.8KB)
令和4年3月
市税等の口座振替推進キャンペーンを実施します(令和4年3月29日) (PDFファイル: 132.6KB)
デマンド交通実証運行継続(令和4年3月24日) (PDFファイル: 271.2KB)
竹原市交通死亡事故多発警報発令(令和4年3月23日) (PDFファイル: 116.5KB)
賀茂川中学校が表彰受賞! 授賞式を実施(令和4年3月18日) (PDFファイル: 226.8KB)
ウクライナ人道危機救援募金箱の設置について(令和4年3月18日) (PDFファイル: 93.6KB)
竹原市地方創生推進会議 開催(令和4年3月16日) (PDFファイル: 125.8KB)
広島県教育賞・文部科学大臣優秀教職員表彰 伝達式開催(令和4年3月9日) (PDFファイル: 139.4KB)
ロシアのウクライナへの軍事侵攻に抗議文を送付(令和4年3月3日) (PDFファイル: 380.4KB)
⽵原市の市⽊「⽵」を使った卒業制作(令和4年3月1日) (PDFファイル: 166.7KB)
令和4年2月
忠海学園 今榮市長によるキャリア教育授業実施(令和4年2月25日) (PDFファイル: 357.5KB)
次世代モビリティC+walkTで⼤久野島を周遊(令和4年2月25日) (PDFファイル: 1.5MB)
⽵原ワクチンかけつけ隊 募集再開(令和4年2月25日) (PDFファイル: 196.3KB)
新型コロナワクチン⼩児接種 3月8日接種開始(令和4年2月25日) (PDFファイル: 201.7KB)
ハワイとオンライン修学旅行(令和4年2月2日) (PDFファイル: 523.4KB)
「たけはらPR大使」創設!(令和4年2月1日) (PDFファイル: 365.9KB)
令和4年1月
新型コロナワクチン3回目接種 前倒し(令和4年1月28日) (PDFファイル: 426.8KB)
「月間旅色」2月号&旅ムービー公開(令和4年1月25日) (PDFファイル: 713.9KB)
キャリア教育に関する文部科学大臣表彰 受賞(令和4年1月24日) (PDFファイル: 523.2KB)
第44回竹原ロードレース大会中止について(令和4年1月21日) (PDFファイル: 290.2KB)
懇話会が市立学校の適正配置について答申(令和4年1月19日) (PDFファイル: 456.8KB)
防災用品の寄附 贈呈式を実施(令和4年1月7日) (PDFファイル: 397.3KB)
竹原市の市木「竹」を使った卒業制作 第2弾(令和4年1月5日) (PDFファイル: 331.7KB)
竹原市の市木「竹」を使った卒業制作 第1弾(令和4年1月5日) (PDFファイル: 328.3KB)
忠海学園 国際理解学習オンライン授業実施(令和4年1月4日) (PDFファイル: 361.4KB)
令和3年12月
子育て世帯への臨時特別給付の一括支給について(令和3年12月17日) (PDFファイル: 299.7KB)
全国大会出場おめでとう 激励会開催(令和3年12月16日) (PDFファイル: 323.1KB)
令和3年7月大雨災害義援金第1次配分について(令和3年12月15日) (PDFファイル: 333.9KB)
コロナ3回目接種「あんしん代行予約」実施(令和3年12月13日) (PDFファイル: 603.4KB)
当選証書付与式について(令和3年12月13日) (PDFファイル: 508.1KB)
立候補者の届出状況について(令和3年12月12日) (PDFファイル: 598.2KB)
【ふるさと納税】余市町とのコラボ(令和3年12月10日) (PDFファイル: 552.4KB)
【全国初】歴史的建造物社会実験「一括」公募(令和3年12月1日) (PDFファイル: 349.1KB)
令和3年11月
竹原中学校「キャリア教育講演会」(令和3年11月30日) (PDFファイル: 421.7KB)
大乗小学校「田口先輩交流会」(令和3年11月30日) (PDFファイル: 401.1KB)
トップアスリートによるソフトテニス教室開催(令和3年11月30日) (PDFファイル: 396.3KB)
大雨災害に係る寄附の受納 贈呈式を実施(令和3年11月30日) (PDFファイル: 359.0KB)
未来デザイン会議を開催(令和3年11月26日) (PDFファイル: 1.1MB)
仁賀小「ニジマス」のプール放流(令和3年11月15日) (PDFファイル: 379.0KB)
キャリア教育講演会 実施(令和3年11月10日) (PDFファイル: 404.3KB)
職員採用試験の実施(令和3年11月5日) (PDFファイル: 326.3KB)
マンホールをお守りに(令和3年11月4日) (PDFファイル: 10.4MB)
株式会社ヴァンブック マスク寄附(令和3年11月2日) (PDFファイル: 373.9KB)
めいっぱいお得に楽しむ!#竹原市デジタル商品券(令和3年11月1日) (PDFファイル: 1.1MB)
令和3年10月
「竹原シティプロモーション動画企画」(令和3年10月29日) (PDFファイル: 469.1KB)
道の駅にストリートピアノを設置(令和3年10月28日) (PDFファイル: 439.6KB)
結婚おめでとう! 市長が新生活を祝福(令和3年10月22日) (PDFファイル: 412.9KB)
竹原市体育表彰式 開催(令和3年10月19日) (PDFファイル: 383.7KB)
【旧森川家】文化財調査報告会を開催(令和3年10月18日) (PDFファイル: 408.9KB)
米作りに挑戦!(令和3年10月18日) (PDFファイル: 376.8KB)
立候補予定者説明会について(令和3年10月15日) (PDFファイル: 521.9KB)
ひろしまマイ・タイムライン出前講座(令和3年10月14日) (PDFファイル: 411.2KB)
第69回竹原市総合文化祭開催(令和3年10月13日) (PDFファイル: 495.1KB)
県立広島大学と包括連携協定を締結(令和3年10月7日) (PDFファイル: 363.9KB)
移住者とまちづくりミーティング(令和3年10月7日) (PDFファイル: 279.4KB)
竹原市「1DAY国内留学1・2」(令和3年10月6日) (PDFファイル: 430.0KB)
竹原市教育賞及び教育貢献賞授賞式 開催(令和3年10月6日) (PDFファイル: 292.5KB)
竹原市の魅力発信㏌ズムスタ(令和3年10月5日) (PDFファイル: 334.2KB)
竹原市任期付職員採用試験の実施(令和3年10月5日) (PDFファイル: 336.5KB)
食べて!巡って!竹原おでかけラリー(令和3年10月1日) (PDFファイル: 372.3KB)
防災パートナーシップ協定 締結(令和3年10月1日) (PDFファイル: 369.2KB)
令和3年9月
Park(ing)Day竹原2021を開催(令和3年9月30日) (PDFファイル: 1.9MB)
10月から市の窓口や公共施設での手数料等の支払いにキャッシュレス決済を導入します(令和3年9月29日) (PDFファイル: 547.2KB)
三原農業協同組合と地域見守りに関する協定を締結(令和3年9月29日) (PDFファイル: 364.2KB)
竹原駅伝を中止します(令和3年9月27日) (PDFファイル: 251.5KB)
大雨災害に係る寄付の受納 贈呈式を実施(令和3年9月22日) (PDFファイル: 288.2KB)
創業者とまちづくりミーティング(令和3年9月21日) (PDFファイル: 290.5KB)
「広島臨空エリア活性化パートナーシップ協定」締結式を開催(令和3年9月14日) (PDFファイル: 369.4KB)
竹原市独自の追加支援制度 受付開始(令和3年9月13日) (PDFファイル: 345.7KB)
合同壁画制作「思い出を壁画に」(令和3年9月8日) (PDFファイル: 400.1KB)
令和3年8月
大雨災害へ寄附 贈呈式を実施(令和3年8月27日) (PDFファイル: 282.2KB)
アヲハタ ジャムデッキ オンライン工場見学(令和3年8月27日) (PDFファイル: 463.3KB)
新指定 竹原市重要文化財に2件(令和3年8月26日) (PDFファイル: 303.0KB)
コロナワクチン接種 予約受付まもなく終了(令和3年8月26日) (PDFファイル: 417.5KB)
戦争の悲惨さ 次世代へ受け継ぐ(令和3年8月12日) (PDFファイル: 184.4KB)
全国大会出場おめでとう 激励会開催(令和3年8月10日) (PDFファイル: 493.5KB)
みんなでつくる たけはらの火(令和3年8月6日) (PDFファイル: 408.3KB)
竹原市 新型コロナの影響で観光客数激減(令和3年8月6日) (PDFファイル: 414.8KB)
令和2年度事業 効果検証実施(令和3年8月5日) (PDFファイル: 317.9KB)
明治安田生命保険相互会社と包括連携協定を締結(令和3年8月5日) (PDFファイル: 363.8KB)
竹原市任期付職員採用試験の実施(令和3年8月5日) (PDFファイル: 326.7KB)
竹原市職員採用試験の実施(令和3年8月5日) (PDFファイル: 322.8KB)
「せとうちファンづくり」(JR西日本×瀬戸内3市)が内閣府の「関係人口モデル事業」に採択(令和3年8月3日) (PDFファイル: 511.5KB)
竹原市成人式 オンライン配信開催決定(令和3年8月2日) (PDFファイル: 266.5KB)
令和3年7月
遺跡ドキドキ土器づくり(令和3年7月21日) (PDFファイル: 1022.2KB)
第17回竹原市中学生話し方大会 表彰式(令和3年7月16日) (PDFファイル: 270.3KB)
竹原市 大雨被災者支援制度 情報提供(令和3年7月16日) (PDFファイル: 615.7KB)
大乗小学校「田口先輩応援プロジェクト」(令和3年7月16日) (PDFファイル: 389.9KB)
竹原市宿根地区 孤立集落解消(令和3年7月15日) (PDFファイル: 1016.1KB)
目指せ金メダル!田口選手を応援(令和3年7月15日) (PDFファイル: 263.6KB)
竹原市 災害ボランティア募集開始(令和3年7月13日) (PDFファイル: 407.2KB)
全国大会出場おめでとう 激励会開催(令和3年7月13日) (PDFファイル: 269.7KB)
広島ドラゴンフライズ元気を届けに竹原へ(令和3年7月12日) (PDFファイル: 443.0KB)
的場海水浴場を開設します(令和3年7月9日) (PDFファイル: 356.8KB)
平成30年7月豪雨災害第6次義援金の配分について(令和3年7月5日) (PDFファイル: 393.5KB)
English Speech Online Competition(令和3年7月5日) (PDFファイル: 414.9KB)
令和3年6月
豪雨災害から3年を迎えて(令和3年6月29日) (PDFファイル: 308.3KB)
世羅町立甲山小学校との学習交流会 実施(令和3年6月28日) (PDFファイル: 368.0KB)
私たちも今日から「認知症サポーター」(令和3年6月28日) (PDFファイル: 388.9KB)
ワクチン接種加速(令和3年6月25日) (PDFファイル: 191.9KB)
竹原市公式LINE運用開始(令和3年6月25日) (PDFファイル: 846.3KB)
紺綬褒章伝達式の開催について(令和3年6月24日) (PDFファイル: 283.1KB)
大塚製薬株式会社と包括連携協定を締結(令和3年6月24日) (PDFファイル: 366.3KB)
竹原駅前ぶらさぽ向上プロジェクト事業実施!(令和3年6月21日) (PDFファイル: 366.3KB)
生理用品を無償で配布します(令和3年6月21日) (PDFファイル: 293.3KB)
竹原ワクチンかけつけ隊 新規開設(令和3年6月18日) (PDFファイル: 308.7KB)
新婚生活を応援します!(令和3年6月11日) (PDFファイル: 292.4KB)
生涯現役促進地域連携事業の実施団体候補に決定(令和3年6月2日) (PDFファイル: 699.4KB)
竹原市長選挙の期日等が決定(令和3年6月1日) (PDFファイル: 536.9KB)
新型コロナワクチン キャンセル待ちの更新(令和3年6月1日) (PDFファイル: 287.7KB)
新型コロナワクチン 基礎疾患 事前申請開始(令和3年6月1日) (PDFファイル: 319.8KB)
令和3年5月
お金の大切さを伝えるために(令和3年5月26日) (PDFファイル: 309.9KB)
PayPayを活用した消費喚起キャンペーンを延期します(令和3年5月25日) (PDFファイル: 382.1KB)
忠海学園 第三者委員会開催(令和3年5月24日) (PDFファイル: 362.2KB)
山本太郎教授 オンライン授業実施(令和3年5月24日) (PDFファイル: 372.4KB)
デマンド型乗合タクシー 始まります(令和3年5月17日) (PDFファイル: 372.1KB)
「おひさま文庫」 文部科学大臣表彰受賞(令和3年5月17日) (PDFファイル: 296.2KB)
令和3年4月
災害応援協定の締結(令和3年4月20日) (PDFファイル: 313.0KB)
八天堂が農業参入「八天堂ぶどう園」経営始動(令和3年4月20日) (PDFファイル: 722.4KB)
TGG海外派遣研修 中止(令和3年4月19日) (PDFファイル: 391.5KB)
忠海学園 オンライン工場見学(令和3年4月19日) (PDFファイル: 540.4KB)
令和3年3月
地域一体化で 子供達育む(令和3年3月31日) (PDFファイル: 370.5KB)
いかがですか?たけはら暮らし(令和3年3月30日) (PDFファイル: 448.5KB)
第5弾 インスタフォトコンテスト(令和3年3月26日) (PDFファイル: 605.6KB)
小中一貫教育 更なる進化を(令和3年3月23日) (PDFファイル: 363.2KB)
せとうちファンづくり協定~「株式会社おてつたび」との連携~(令和3年3月19日) (PDFファイル: 340.2KB)
竹原市内郵便局と包括連携協定を締結(令和3年3月18日) (PDFファイル: 383.1KB)
新型コロナワクチン 実施体制(令和3年3月18日) (PDFファイル: 405.6KB)
「関係人口創出に関する協定~せとうちファンづくり協定~」を締結します(令和3年3月17日) (PDFファイル: 330.4KB)
竹原駅前を 居心地の良い空間に(令和3年3月15日) (PDFファイル: 526.0KB)
「うさぎ」ナンバーでPR(令和3年3月10日) (PDFファイル: 1.7MB)
令和3年2月
HDFの試合で竹原をPR(令和3年2月26日) (PDFファイル: 333.9KB)
新名物「吉ジャガフライ」発売(令和3年2月24日) (PDFファイル: 385.7KB)
初展示 宗勝ゆかりの文化財(令和3年2月19日) (PDFファイル: 290.6KB)
女性の視点から防災を考える(令和3年2月18日) (PDFファイル: 349.1KB)
ハワイ州とリアルタイム交流(令和3年2月18日) (PDFファイル: 346.0KB)
地元から学び 愛着醸成(令和3年2月18日) (PDFファイル: 392.2KB)
端末機で 簡単に証明書取得(令和3年2月15日) (PDFファイル: 460.1KB)
指定金融機関市役所派出所 閉鎖(令和3年2月9日) (PDFファイル: 429.5KB)
竹原市立学校適正配置懇話会 開催(令和3年2月1日) (PDFファイル: 341.1KB)
証明書のコンビニ交付を開始(令和3年2月1日) (PDFファイル: 321.7KB)
竹原駅前エリアを居心地の良い空間に(令和3年2月1日) (PDFファイル: 616.7KB)
令和3年1月
竹原市観光PR動画公開について (PDFファイル: 636.4KB)
災害応援協定の締結(令和3年1月26日) (PDFファイル: 394.7KB)
米国核実験に抗議文を送付しました(令和3年1月19日) (PDFファイル: 392.3KB)
職員採用試験の実施(令和3年1月18日) (PDFファイル: 350.1KB)
竹原市立学校の適正配置の検討を始めます(令和3年1月18日) (PDFファイル: 365.7KB)
たけはら町並み雛めぐりは中止します(令和3年1月15日) (PDFファイル: 631.8KB)
前澤友作氏から500万円寄附(令和3年1月8日) (PDFファイル: 327.6KB)
令和2年12月
「忠海学園」4月に新たなスタート(令和2年12月22日) (PDFファイル: 381.3KB)
第2弾たまゆらマンホール(令和2年12月18日) (PDFファイル: 649.5KB)
令和3年竹原市成人式の延期について(令和2年12月15日) (PDFファイル: 253.1KB)
デザイン総選挙を開催します(令和2年12月7日) (PDFファイル: 618.2KB)
令和2年11月
竹原市長が平成30年7月豪雨災害の復旧現場を視察します(令和2年11月27日) (PDFファイル: 564.6KB)
竹原の魅力 英語でPR(令和2年11月27日) (PDFファイル: 394.8KB)
屋根付き駐車場オープン(令和2年11月27日) (PDFファイル: 512.1KB)
受験生の皆さんを応援(令和2年11月26日) (PDFファイル: 895.3KB)
未来に残す 魅力ある景観(令和2年11月26日) (PDFファイル: 693.9KB)
土壌汚染対策法に基づく届出の状況について(令和2年11月26日) (PDFファイル: 342.5KB)
高齢者等に優しい地域目指し(令和2年11月20日) (PDFファイル: 162.7KB)
サッカーの楽しさ 体感して(令和2年11月16日) (PDFファイル: 394.2KB)
障害者の自立支援活動 表彰へ(令和2年11月11日) (PDFファイル: 326.3KB)
成人式 オンラインでも祝福を(令和2年11月10日) (PDFファイル: 445.5KB)
『王子コンテナー株式会社』と災害応援協定を締結(令和2年11月5日) (PDFファイル: 331.1KB)
老朽化し危険な空き家について考える(令和2年11月4日) (PDFファイル: 608.6KB)
「たけはらファンクラブ」新しい一歩(令和2年11月2日) (PDFファイル: 408.7KB)
第43回ロードレース大会中止について(令和2年11月2日) (PDFファイル: 242.7KB)
令和2年10月
11月1日(日曜日)電子図書館サービスを開始(令和2年10月30日) (PDFファイル: 331.8KB)
給与明細等の電子化を開始しました(令和2年10月28日) (PDFファイル: 320.9KB)
町並み保存地区見直しへ調査(令和2年10月27日) (PDFファイル: 509.9KB)
台湾の建国中学校と オンライン交流(令和2年10月26日) (PDFファイル: 329.8KB)
高齢者のサポートマップ作成(令和2年10月22日) (PDFファイル: 353.5KB)
ハワイとの交流へ向けて第一歩(令和2年10月22日) (PDFファイル: 375.1KB)
竹原市「景観行政団体」へ(令和2年10月20日) (PDFファイル: 375.8KB)
マンホールカードをお守りに(令和2年10月16日) (PDFファイル: 5.9MB)
全国大会出場 応援します(令和2年10月8日) (PDFファイル: 274.1KB)
令和2年度(第34回)大久野島毒ガス障害死没者慰霊式の開催について(令和2年10月8日) (PDFファイル: 415.8KB)
竹原の魅力発信inズムスタ(リリース日:令和2年10月7日) (PDFファイル: 283.5KB)
竹原港地区駐車場の利用方法が変わります(リリース日:令和2年10月2日) (PDFファイル: 99.1KB)
市立竹原書院図書館の指定管理者を募集します(リリース日:令和2年10月1日) (PDFファイル: 332.2KB)
令和2年9月
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を支援(リリース日:令和2年9月30日) (PDFファイル: 417.8KB)
今年度の駅伝大会を中止します(リリース日:令和2年9月30日) (PDFファイル: 315.6KB)
瀬戸内果実と竹原の魅力で 交流・関係人口拡大(リリース日:令和2年9月28日) (PDFファイル: 833.6KB)
竹原市ふくし健康まつりを開催(リリース日:令和2年9月17日) (PDFファイル: 1.9MB)
Park(ing)Day in 竹原駅前あいふる通り開催(リリース日:令和2年9月15日) (PDFファイル: 1.4MB)
竹原謎解きまちあるき開催(リリース日:令和2年9月14日) (PDFファイル: 1.5MB)
竹原市教育貢献賞表彰(リリース日:令和2年9月11日) (PDFファイル: 274.7KB)
新型コロナ対策 寄附金贈呈式について(リリース日:令和2年9月3日) (PDFファイル: 70.7KB)
令和2年8月
ボルダリング 体験してみませんか(リリース日:令和2年8月21日) (PDFファイル: 955.3KB)
戦争の悲惨さ 次世代へ受け継ぐ(リリース日:令和2年8月18日) (PDFファイル: 370.4KB)
「たけっこダイアリー」配信スタート(リリース日:令和2年8月11日) (PDFファイル: 327.3KB)
令和2年7月
新型コロナ対策 寄附金贈呈式について(リリース日:令和2年7月30日) (PDFファイル: 313.8KB)
第2弾 インスタフォトコンテスト開催(リリース日:令和2年7月29日) (PDFファイル: 532.8KB)
7月30日、8月6日布マスク贈呈式(リリース日:令和2年7月28日) (PDFファイル: 297.0KB)
「第18回たけはら憧憬の路」開催中止の案内(リリース日:令和2年7月16日) (PDFファイル: 267.0KB)
避難の呼びかけ体制を強化(リリース日:令和2年7月14日) (PDFファイル: 306.6KB)
令和2年7月豪雨災害義援金募集(リリース日:令和2年7月10日) (PDFファイル: 285.8KB)
竹原市災害対策本部を設置(リリース日:令和2年7月8日) (PDFファイル: 243.0KB)
竹原市内の避難所の開設について(リリース日:令和2年7月7日) (PDFファイル: 453.8KB)
竹原市内の避難所の開設について(リリース日:令和2年7月6日) (PDFファイル: 431.9KB)
職員採用試験の実施(リリース日:令和2年7月6日) (PDFファイル: 281.5KB)
令和元年入込観光客統計調査結果(リリース日:令和2年7月6日) (PDFファイル: 357.7KB)
災害対応に関する協定の締結(リリース日:令和2年7月2日) (PDFファイル: 311.3KB)
的場海水浴場を開設します(リリース日:令和2年7月2日) (PDFファイル: 331.5KB)
豪雨災害から2年を迎え(リリース日:令和2年7月1日) (PDFファイル: 309.3KB)
令和2年6月
戦争の悲惨さ 次世代へ受け継ぐ(リリース日:令和2年6月23日) (PDFファイル: 375.4KB)
みんなでつくる 魅力ある景観(リリース日:令和2年6月19日) (PDFファイル: 633.2KB)
「千本桜守る会」が会長賞受賞(リリース日:令和2年6月17日) (PDFファイル: 350.7KB)
竹原市の空き家活用を考える(リリース日:令和2年6月16日) (PDFファイル: 307.9KB)
地域交流センターで買い物を支援(リリース日:令和2年6月15日) (PDFファイル: 314.1KB)
「小さな芸術家」へ感謝状贈呈(リリース日:令和2年6月11日) (PDFファイル: 582.4KB)
新型コロナ対策 寄附金贈呈式(リリース日:令和2年6月11日) (PDFファイル: 316.3KB)
竹原市校長連絡会 初のオンライン(リリース日:令和2年6月10日) (PDFファイル: 267.2KB)
竹原市中小企業者等事業継続支援給付金の申請受付について(リリース日:令和2年6月4日) (PDFファイル: 340.0KB)
令和2年5月
6月2日 ハンドソープ贈呈式(リリース日:令和2年5月28日) (PDFファイル: 283.3KB)
竹原小学校 学校運営協議会を開催(リリース日:令和2年5月27日) (PDFファイル: 276.2KB)
6月1日 市立学校再開並びに長期休業期間を変更し授業実施(リリース日:令和2年5月22日) (PDFファイル: 576.3KB)
インスタフォトコンテスト(第1弾)開催(リリース日:令和2年5月19日) (PDFファイル: 538.3KB)
臨時休業中の分散登校等実施(リリース日:令和2年5月15日) (PDFファイル: 272.5KB)
新型コロナ対策の寄附金の募集を開始します(リリース日:令和2年5月14日) (PDFファイル: 321.4KB)
申請は郵送・オンラインで!(特別定額給付金)(リリース日:令和2年5月11日) (PDFファイル: 313.0KB)
瀬戸内カートン株式会社との災害協定に係る調印式の開催について(リリース日:令和2年5月11日) (PDFファイル: 304.6KB)
Friday Ovationの取組開始について(リリース日:令和2年5月7日) (PDFファイル: 297.6KB)
令和2年4月
市立学校一斉臨時休業の延長(リリース日:令和2年4月28日) (PDFファイル: 267.1KB)
こども園・保育所 登園自粛を(リリース日:令和2年4月17日) (PDFファイル: 290.1KB)
竹原小学校学校運営協議会の日程変更について(リリース日:令和2年4月14日) (PDFファイル: 285.1KB)
道の駅レストラン リニューアルオープン(リリース日:令和2年4月10日) (PDFファイル: 2.2MB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務企画部 企画政策課
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目1番35号
電話番号:0846-22-0942
ファックス番号:0846-22-0998
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2023年06月02日