戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)、戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)
申請する窓口
【本籍地が竹原市の場合】
- 竹原市役所 市民課 市民係
- 忠海支所
【本籍地が竹原市外の場合】
- 本籍地の市区町村
申請できる方
申請に必要なもの
(1) 上記(A)の方が請求する場合
ア 窓口に来られる方の「本人確認」ができるもの(運転免許証、パスポート、個人番号カード等)
イ 直系親族に当たる方からの請求の際、請求された戸籍に請求者の名前が載っていない場合
(例えば、婚姻によって親の戸籍から出て夫婦の新戸籍が作られた子が、親の戸籍
の謄本等を請求する場合等)は、請求者が戸籍に記載されている「本人」の直系
親族であることを確認できる資料(戸籍謄本等)
ウ (A)の方の代理人からの請求の場合は、(A)の方が作成した委任状
(2) 上記(B)~(D)の方が請求する場合
ア 窓口に来られる方の「本人確認」ができるもの(運転免許証、パスポート、
個人番号カード等)
イ (B)~(D)の方の代理人からの請求の場合は、(B)~(D)の方が作成した委任状
※ 交付請求書の記載から請求の理由が明らかでない場合には、必要な説明を求めたり、追加の資料を求めることがあります。
手数料
- 戸籍全部・個人事項証明書(戸籍謄・抄本) 1通450円
- 除籍全部・個人事項証明書(除籍謄・抄本) 1通750円
- 改製原戸籍謄本・抄本 1通750円
注意事項
竹原市では2003年(平成15年)2月22日に戸籍の電算化を行いました。
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 市民課 市民係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号: 0846-22-7734
ファックス番号: 0846-22-2280
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2024年05月24日