パスポート

更新日:2023年03月27日

ページID : 1959

令和5年3月27日から、旅券法の一部が改正しました

  • 電子申請の開始

マイナンバーカードを利用した電子申請が可能になります。ただし、パスポートの残りの有効期間が1年未満で新たなパスポートの発給を申請する、いわゆる「切替申請」の方のみが対象です。

申請はマイナポータルから https://myna.go.jp/

  • 手数料の改定

パスポートの余白がなくなったときは、低額の費用で新たなパスポートの発給を受けることができます。また、過去にパスポートを申請したものの、発行後6か月以内に受け取りをせず失効した場合、5年以内に再度申請する際には、手数料が通常より高くなります。

  • 戸籍抄本の受付廃止

申請時に戸籍の添付が必要な方は、「戸籍抄本」での受付ができなくなり、「戸籍謄本」の提出のみになります。

パスポート(旅券)の申請・交付業務を市民課市民係で行っています。

(注意)海外で親族が災害に遭った等の理由で緊急に旅券が必要な場合等は、広島県旅券センター(082-513-5603)での取り扱いとなります。

申請・交付の取扱日時・場所

竹原市役所 市民福祉部 市民課 市民係(注意:支所では申請できませんが、申請書とご案内は置いています。)

月曜日~金曜日(8時30分~17時15分)(注意)祝日・年末年始は除く

申請・交付のできる人

竹原市に住民登録している人

 申請は原則本人ですが、代理人による申請もできます。(注意)別記1を参照

広島県内(竹原市外)に住民登録している人

 申請は本人に限ります。
 通常の申請書類に加えて住民票が必要です。

学生や単身赴任者等、県外に住民登録し、竹原市に居住している人

 申請は本人に限ります。
 詳しくは広島県外に住民登録されている人が居所申請する場合(広島県のホームページリンク)を参照してください。

(注意)竹原市に住民登録がある方でも、通勤・通学等の都合に合わせて広島県内の各市町旅券窓口で手続きができます。

申請手続きの流れ

1.申請方法

パスポート申請窓口(竹原市本庁窓口)で申請

2.申請時に必要なもの(新規で取得される場合)

  • 一般旅券発給申請書申請書(ダウンロード申請書もご利用いただけます)
  • 戸籍謄本 1通(6か月以内に発行されたもの) 
  • 写真(規格については下記のファイルをご参照ください) 1枚(6か月以内に撮影されたもの)
  • 本人確認書類(コピー不可) (注意)別記2を参照
  • パスポート(旅券)を以前に取得された人はそのパスポート(旅券)

3.受取の際に必要なもの

  • 申請時にお渡しする旅券受領証(本人の署名が必要です)
  • 手数料一覧表のとおり、収入印紙と現金をご準備していただきます

4.手数料一覧表

 

パスポート申請手数料一覧
種類 収入印紙 県手数料 合計
10年旅券 14,000円 2,000円 16,000円
5年旅券 9,000円
(申請時12歳未満:4,000円)
2,000円
(申請時12歳未満:2,000円)
11,000円
(申請時12歳未満:6,000円)
残存有効期間同一旅券 4,000円 2,000円 6,000円
  • (注意)18歳未満の方は10年旅券の申請はできません
  • (注意)収入印紙は郵便局で購入してください
  • (注意)令和5年3月27日以降に申請し、発行後6か月以内に旅券を受けらず失効した場合、失効後5年以内に再度旅券を申請する際には、手数料が6,000円高くなります

5.スケジュール

申請後、受け取りは8営業日後となります。
(注意)8営業日後とは、土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く窓口が開いている8日後の日のことです。

申請書の代理提出について 別記1

  • 代理提出する場合は、申請者本人と代理人、それぞれの本人確認書類が必要です。
    代理人についても、本人確認書類が必要となりますので、持参してください。
  • 申請者が配偶者、二親等以内の親族、その他の代理人に依頼して申請書を提出する場合においても、申請書に申請者本人が記入しなければならない事項がありますので、本人が記入の上、パスポート申請時に必要な書類とともに、申請窓口に提出して申請を行って下さい。
  • 代理人による提出が認められない場合もあります。詳しくは各都道府県のパスポート申請窓口にご相談下さい。
    また、代理人による申請書提出を行った際、パスポート申請窓口において、申請者本人による確認を求められる場合には、申請者本人が窓口に出向くようにして下さい。

本人確認書類について(申請者本人に間違いないことを確認できる書類) 別記2

(有効な原本に限ります)

1. 1点で良い書類(一部省略)

マイナンバーカード、パスポート(失効後6ヶ月以内で本人確認ができるものを含む)、運転免許証、船員手帳、小型船舶操縦免許証(海技免状)、身体障害者手帳(写真貼替え防止がなされているもの)、猟銃等所持許可証、戦傷病者手帳、宅地建物取引主任者証、電気工事士免状、無線従事者免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)など

2. 2点必要な書類(1.の書類がない場合)

AとBの各1点、又はAから2点を提示して下さい。

2点必要な本人確認書類一覧
A マイナンバーカード、健康保険証、国民健康保険証、共済組合員証、船員保険証、後期高齢者医療被保険者証、年金手帳、国民年金証書、厚生年金証書、船員保険年金証書、恩給証書、共済年金証書、印鑑登録証明書(この場合は登録した印鑑も必要です)等
B
  • 写真が貼ってあるもの
    学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書等在学証明書
    パスポート(失効後6ヶ月を超えるもので本人確認ができるもの)
  • 写真が貼ってないもの
    被爆者健康手帳、雇用保険被保険者証、住民税の課税台帳記載事項証明書、所得税の納税証明書、在学証明書など

(注意)15歳未満の方が本人確認書類を提示できない場合、法定代理人のものを提示できれば受付けできます。

18歳未満の未成年者又は成年被後見人が申請する場合

  • 申請書裏面の「法定代理人署名」欄に親権者(父母又はそのいずれか一方)又は後見人が必ず署名して下さい。
  • 親権者又は後見人が遠隔地に在住し、申請書に署名ができない場合には、親権者本人又は後見人の署名のある「旅券申請同意書」を提出して下さい。

(注意)旅券申請同意書は以下のリンクからダウンロードできます。

受け取りについて

 パスポート(旅券)は、年齢に関係なく必ず本人が受け取りに来てください。
 申請の日から6か月を過ぎると無効になります。

関連リンク(詳しくは県のホームページをご覧ください)

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 市民課 市民係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目1番35号
電話番号: 0846-22-7734
ファックス番号: 0846-22-8579
メールでのお問い合わせはこちらから