農地の転用・利用権設定
農地の転用・利用権設定
竹原市農業委員会について
農業委員会では農地の売買、貸借、転用など農地法による申請の受付・審査、農地についての各種証明書の交付、・農地台帳の整備と管理等を行っています。
農地中間管理事業について
地域計画とは
農業経営基盤強化促進法(以下「基盤法」という。)の改正により、令和6年度末までに、農業に関する地域計画(農業経営基盤の強化の促進に関する計画)の策定が義務付けられました。
具体的には、将来にわたって守るべき農地を次の世代に引き継ぐために、将来の竹原市の農地を誰が利用し守っていくのか、地域農業をどのように維持・発展させていくのかなどについて、市内の農業関係者等を中心に話し合い、地域農業の将来の姿について明確にするために策定するものです。
【地域計画の策定・実行までの流れ】
(1)協議の場の設置・協議
(2)協議の場の結果の取りまとめ・公表
(3)協議の結果を踏まえ、地域計画の案を作成
(4)地域計画の案の説明会の実施・関係者への意見聴取
(5)地域計画の案の公表
(6)地域計画の策定・公表
地域計画に係る協議の場の結果を公表します
地域計画の策定に向けて、地域で話し合いをするために、農業経営基盤強化促進法第18条の規定による協議の場を次のとおり開催しましたので、その協議結果を同法の規定に基づき公表します。
<協議の場1>
・日時 令和6年11月29日(金曜日)10時00分~11時00分
・場所 竹原市民館2階第2・3会議室
・参加者 竹原市農業委員・竹原市農地利用最適化推進委員・竹原市農業振興区長
・協議の内容
(1) 目標地図の素案について
(2) 地域計画の策定について
<協議の場2>
・日時 令和6年12月26日(木曜日)10時00分~11時00分
・場所 竹原市民館2階第2・3会議室
・参加者
竹原市・広島県(東広島農林事業所・西部農業技術指導所)・JAひろしま竹原アグリセンター
・協議の内容
(1) 目標地図の素案に係る協議内容について
(2) 地域計画に係る協議内容について
01_【田万里地区】協議の場の結果公表 (PDFファイル: 134.9KB)
02_【仁賀地区】協議の場の結果公表 (PDFファイル: 134.5KB)
03_【荘野地区】協議の場の結果公表 (PDFファイル: 151.8KB)
04_【東野地区】協議の場の結果公表 (PDFファイル: 133.0KB)
05_【小梨地区】協議の場の結果公表 (PDFファイル: 142.1KB)
06_【吉名地区】協議の場の結果公表 (PDFファイル: 140.0KB)
07_【高崎・福田・忠海地区】協議の場の結果公表 (PDFファイル: 140.6KB)
08_【竹原北地区】協議の場の結果公表 (PDFファイル: 135.6KB)
09_【竹原南地区】協議の場の結果公表 (PDFファイル: 139.0KB)
地域計画(案)の公告・縦覧について
※現在、公告・縦覧中の地域計画(案)はありません。
地域計画の公告
地域計画を定めたので、農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき公告します。
公告(R07.03.31) (PDFファイル: 290.1KB)
【田万里地区】地域計画 (PDFファイル: 183.9KB)
【田万里地区】目標地図 (PDFファイル: 354.8KB)
【高崎・福田・忠海地区】地域計画 (PDFファイル: 192.3KB)
【高崎・福田・忠海地区】目標地図 (PDFファイル: 471.8KB)
【竹原北地区】地域計画 (PDFファイル: 185.6KB)
【竹原北地区】目標地図 (PDFファイル: 439.2KB)
【竹原南地区】地域計画 (PDFファイル: 189.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 産業振興課 農林水産振興係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22-7745
ファックス番号:0846-22-1113
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2025年08月27日