令和6年度プレスリリース
プレスリリース~報道機関へのお知らせ~
竹原市から報道機関に行った記者発表や情報提供についてお知らせします。
令和7年1月
おたがいの「ふるさと」をしょうかいしよう~竹原市と北海道余市町の児童がオンラインで交流します~(令和7年1月21日) (PDFファイル: 441.4KB)
竹原小学校5年生が県内産木材で丸椅子を制作~ひろしま森づくり事業に係る森林・林業体験活動支援事業~(令和7年1月21日) (PDFファイル: 394.9KB)
竹原小学校6年生が陶芸教室で焼き物の作品作り~竹原第2地区協働のまちづくりネットワークの皆様と~(令和7年1月21日) (PDFファイル: 380.3KB)
景観まちづくり団体第2号を認定(令和7年1月17日) (PDFファイル: 343.5KB)
中国 ・ 四国初!広島県、竹原市、三原市、東広島市が、「農福コンソーシアムひろしま」と協定を締結します(令和7年1月14日) (PDFファイル: 611.8KB)
賀茂川中学校1年生が第5回広島空港プロポーザル大会に出場します(令和7年1月14日) (PDFファイル: 570.5KB)
「神明づくり」と「神明ばやし」を実施します(令和7年1月10日) (PDFファイル: 533.1KB)
焼き物体験学習の実施について 大乗小学校第3~6学年児童が陶芸家今井眞正先生に学ぶ(令和7年1月7日) (PDFファイル: 205.0KB)
パリ2024パラリンピック金メダリスト田口侑治先輩・竹原中学校凱旋帰校講演会開催(令和7年1月7日) (PDFファイル: 327.2KB)
令和6年12月
「現庁舎閉庁式及び仕事納めの式」並びに「新庁舎開庁式及び仕事始めの式」を開催します【12月26日修正】(令和6年12月24日) (PDFファイル: 262.8KB)
賀茂川中学校環境委員会・地域の方のご指導により春をよぶ 門松をつくります(令和6年12月20日) (PDFファイル: 549.1KB)
たけはら町並み保存地区でイマーシブガイド実証 ~たけはらDX採択企業株式会社GATARIによる体験会開催~(令和6年12月20日) (PDFファイル: 1.1MB)
「竹原市二十歳の集い」を開催します(令和6年12月20日) (PDFファイル: 506.7KB)
職員採用試験の実施 (学芸員)(令和6年12月11日) (PDFファイル: 423.0KB)
令和7年竹原市交通安全標語表彰式(令和6年12月6日) (PDFファイル: 254.2KB)
これからの私たちは、どう生きるか!自分の将来について考える ~スタートアップが賀茂川中学校に出向いて出前授業!~(令和6年12月5日) (PDFファイル: 509.6KB)
賀茂川中学校区里帰り清掃(小中連携清掃) ― 小学生、中学生で清掃活動に取り組みます ―(令和6年12月4日) (PDFファイル: 603.2KB)
令和6年11月
竹原市市役所新庁舎落成式・完成見学会を開催します (PDFファイル: 279.1KB)
陶芸家の方から陶芸の楽しさを学ぼう ~陶芸家・今井完眞先生をお招きして、竹原市立荘野小学校第6学年児童が陶芸にチャレンジします ~(令和6年11月26日) (PDFファイル: 490.8KB)
2024たけはら人権フェスティバルにフリーアナウンサー・馬場のぶえさんをお迎えして講演会を開催 ~『わたしの「ドタバタかいご備忘録」』~(令和6年11月22日) (PDFファイル: 2.7MB)
竹原市立地適正化計画の改定(案) 説明会の開催(令和6年11月20日) (PDFファイル: 300.7KB)
仁賀小学校プールにニジマスを放流します!(令和6年11月12日) (PDFファイル: 488.7KB)
吉名学園第6学年企画「吉名の魅力いっぱい歴史ツアー」を実施します(令和6年11月8日) (PDFファイル: 389.6KB)
賀茂川中学校・地域合同防災訓練 ~中学生が地域の方々と協力し、 避難所を開設します~(令和6年11月5日) (PDFファイル: 622.0KB)
吉名学園全校児童生徒第1回「五色百人一首大会 in Yoshinagakuen」を実施します(令和6年11月1日) (PDFファイル: 500.5KB)
うまみ成分の「だし」について知ろう~荘野小学校5年生が日本の食文化である「だし」について学びます(令和6年11月1日) (PDFファイル: 397.9KB)
異文化交流(広島大学・JICA研修員の学校訪問)を実施~竹原中学校第3学年英語科の授業~(令和6年11月1日) (PDFファイル: 373.9KB)
令和6年10月
令和6年度竹原市防災講演会を開催(総務省消防庁防災意識向上プロジェクト)(令和6年10月29日) (PDFファイル: 517.6KB)
令和6年度竹原西小学校伝承創作大会~竹原西小学校3年生と地域の方とのふれあい活動を行います~(令和6年10月28日) (PDFファイル: 431.7KB)
第72回竹原市総合文化祭 開催 ~芸術の秋、楽しみましょう~(令和6年10月28日) (PDFファイル: 485.5KB)
道の駅たけはら指定管理者再公募 ~竹原市の地域活性化に繋がる道の駅をめざして~(令和6年10月22日) (PDFファイル: 500.4KB)
竹原市「1DAY国内留学2」英語を使ってコミュニケーションを図ろう~食のコミュニケーション編~(令和6年10月22日) (PDFファイル: 405.1KB)
パリ2024パラリンピック ゴールボール男子日本代表・田口侑治選手金メダル獲得報告会開催(令和6年10月22日) (PDFファイル: 508.2KB)
大乗小学校の児童がパリ2024パラリンピックゴールボール男子日本代表の田口侑治選手を祝う会を行います(令和6年10月22日) (PDFファイル: 225.7KB)
竹原出身の「リコーブラックラムズ東京」大内真選手にタグラグビーを教えていただきます(令和6年10月15日) (PDFファイル: 393.5KB)
合同壁画制作「思い出を壁画に」の実施について(大乗地区協働のまちづくりネットワークと大乗小学校第6学年)【10月10日修正】(令和6年10月9日) (PDFファイル: 403.6KB)
竹原市立仁賀小学校創立150周年記念式典及び学習発表会を実施 します(令和6年10月7日) (PDFファイル: 480.9KB)
ハワイホノウリウリミドルスクールの教職員が竹原市を訪問します(令和6年10月7日) (PDFファイル: 239.8KB)
芋ほり体験活動を行います!大乗小学校1・2年生がサツマイモを収穫~(令和6年10月7日) (PDFファイル: 362.7KB)
ラストラン記念大会開催! 第70回竹原駅伝競走大会・第24回豊田竹原中学校駅伝競走大会(令和6年10月4日)【10月4日15時修正】 (PDFファイル: 259.1KB)
令和6年度(第38回)大久野島毒ガス障害死没者 慰霊式の開催について(令和6年10月2日) (PDFファイル: 193.5KB)
令和6年9月
総合的な学習の時間―竹原市長と中学生の座談会 賀茂川中学校第3学年「今榮市長に聞いてみよう、竹原市のあれこれ!」(令和6年9月27日) (PDFファイル: 532.4KB)
忠海学園9年生設立「株式会社(仮)Nine」がソラミィフェスタでオリジナルスイーツを販売します(令和6年9月25日) (PDFファイル: 373.5KB)
荘野小学校・地域の一員として地域の方と一緒に火災を想定した合同避難訓練を実施(令和6年9月25日) (PDFファイル: 391.0KB)
忠海学園9年生設立「株式会社(仮)Nine」が いよいよ模擬株式を発行します(令和6年9月24日) (PDFファイル: 435.4KB)
市有の歴史的建造物の活用に関する「サウンディング型市場調査」を実施(令和6年9月24日) (PDFファイル: 270.5KB)
「Let’s Clean 吉名町清掃プロジェクト」を実施します(令和6年9月20日) (PDFファイル: 510.1KB)
株式会社テレビ新広島と協定締結 ~災害に係る情報発信に関する協定~(令和6年9月18日) (PDFファイル: 403.6KB)
令和6年秋の交通安全運動街頭啓発、秋の全国交通安全運動高齢者講習(令和6年9月17日) (PDFファイル: 480.4KB)
広島竹原芸術祭2024 「記憶の地層」関連事業として学校交流事業を実施します(令和6年9月13日) (PDFファイル: 424.2KB)
竹原市海外派遣研修の学びを市長へ報告~ハワイ州での研修について中学生が報告します~(令和6年9月10日) (PDFファイル: 527.7KB)
パリ2024パラリンピック・ゴールボール日本代表田口侑治選手金メダル獲得に伴う市長コメント(令和6年9月6日) (PDFファイル: 405.4KB)
広島竹原芸術祭2024「記憶の地層」オープニング式典を開催します(令和6年9月5日) (PDFファイル: 382.9KB)
職員採用試験の実施(学芸員)(令和6年9月2日) (PDFファイル: 422.6KB)
令和6年8月
株式会社明乳松浦と地域見守りに関する協定締結式を開催します(令和6年8月28日) (PDFファイル: 366.8KB)
第3回中学生英語ディベート選手権大会を開催! ~豊田郡・竹原市 の 生徒が英語によるディベートを行います(令和6年8月26日) (PDFファイル: 389.2KB)
ありがとう竹原駅伝!ラストラン記念大会! ~今回をもって終了する竹原駅伝競走大会の歴史に名を刻みませんか~(令和6年8月26日) (PDFファイル: 694.4KB)
道の駅たけはら 指定管理者募集(令和6年8月23日) (PDFファイル: 517.9KB)
東京フィルハーモニー交響楽団本公演の開催(竹原小学校)(令和6年8月19日) (PDFファイル: 414.2KB)
職員採用試験の実施(一般事務職、保育教諭)(令和6年8月6日) (PDFファイル: 423.4KB)
令和6年度竹原市学びのパワーアップフォーラムを開催(令和6年8月6日) (PDFファイル: 553.4KB)
竹原市海外派遣研修 壮行式実施 ~市内の中学生がハワイ州への海外研修に参加します~(令和6年8月1日) (PDFファイル: 436.8KB)
令和6年7月
2024広島竹原芸術祭「記憶の地層」を開催(令和6年7月31日) (PDFファイル: 6.2MB)
竹原市戦没者・戦災死没者追悼式並びに平和祈念式典を開催(令和6年7月30日) (PDFファイル: 519.7KB)
目指せ 金メダル!田口選手を全力応援~パリ2024パラリンピックゴールボールに本市出身の田口選手が出場~(令和6年7月25日) (PDFファイル: 264.5KB)
竹原中学校「田口選手応援への応援メッセージ」(令和6年7月16日) (PDFファイル: 380.2KB)
全国大会出場おめでとう 激励会開催(令和6年7月12日)【7月16日修正】 (PDFファイル: 405.2KB)
広島ドラゴンフライズ「学校訪問」 竹原市、広島ドラゴンフライズが連携し学校訪問!(令和6年7月11日) (PDFファイル: 322.9KB)
忠海学園9年生設立「株式会社(仮)Nine」が開発 オリジナルスイーツを販売します(令和6年7月11日) (PDFファイル: 424.7KB)
大乗小学校「田口先輩応援プロジェクト」~パラリンピック出場の先輩にエールを おくろう~(令和6年7月11日) (PDFファイル: 393.8KB)
吉名学園第5学年・第6学年 レンガ粘土を使ってランプシェードづくりに挑戦!(令和6年7月5日) (PDFファイル: 375.9KB)
4年生が歯科保健指導を受けます~竹原・豊田地区地域 歯科衛生士会の方から歯みがきのコツなど学びます~(令和6年7月4日) (PDFファイル: 418.8KB)
令和5年入込観光客統計結果~観光消費額過去最大を記録~(令和6年7月4日) (PDFファイル: 490.0KB)
広島ドラゴンフライズ「市長表敬」(令和6年7月3日) (PDFファイル: 325.5KB)
令和6年度キャリア・スタート・ウィーク報告会―学校運営協議会委員・お世話になった事業所の方へ 職場体験学習で学んだことを報告(令和6年7月1日) (PDFファイル: 686.7KB)
平成30年7月豪雨災害犠牲者追悼献花台の設置(令和6年7月1日) (PDFファイル: 373.8KB)
令和6年6月
地域の方と一緒に七夕飾りづくり~生活科学習と関連させ、地域の方と交流~(令和6年6月28日) (PDFファイル: 466.7KB)
教科書の見本本を展示しています~令和7年度中学校・義務教育学校後期課程使用教科用図書~(令和6年6月24日) (PDFファイル: 350.8KB)
PayPayを活用した消費喚起キャンペーンの早期終了について(令和6年6月20日) (PDFファイル: 105.8KB)
リフレッシュ瀬戸内の開催について(令和6年6月19日) (PDFファイル: 315.5KB)
忠海の特産物でオリジナルのドーナツを開発!~忠海学園9年生が設立した「株式会社 Nine」の挑戦(令和6年6月19日) (PDFファイル: 428.2KB)
舞台芸術総合支援事業を実施―広島交響楽団演奏会-(令和6年6月14日) (PDFファイル: 228.4KB)
市内中学校及び義務教育学校(後期課程)の女子トイレ等に生理用品を配備しました(令和6年6月14日) (PDFファイル: 385.9KB)
竹原市内の障害福祉サービス事業所で働きませんか~障害福祉職員応援給付金を支給します(令和6年6月12日) (PDFファイル: 364.7KB)
ひろしま防災出前講座を受講します~Pepperくんから学ぼう~(令和6年6月7日) (PDFファイル: 376.8KB)
田植え体験を実施します~中通小学校・竹原小学校5年生が米作りに挑戦!(令和6年6月5日) (PDFファイル: 332.0KB)
かぐやロード花植え体験~中通小学校4年生が地域の方と花を植えます!~(令和6年6月5日) (PDFファイル: 386.2KB)
~竹原版職場体験学習~市内中学校・義務教育学校3校の中学生が職場体験に挑戦!「キャリア・スタート ・ ウィーク」を実施します(令和6年6月3日) (PDFファイル: 322.7KB)
令和6年5月
広島中央ヤクルト販売株式会社と包括的連携協定・締結式開催(令和6年5月31日) (PDFファイル: 420.6KB)
竹原市「1DAY国内留学」(令和6年5月30日) (PDFファイル: 309.8KB)
東京フィルハーモニー交響楽団による事前ワークショップの開催(令和6年5月30日) (PDFファイル: 411.8KB)
広島県景観会議第31回景観づくり大賞表彰式(令和6年5月30日) (PDFファイル: 281.6KB)
PayPayを活用した消費喚起キャンペーン「【第5弾】がんばろう竹原!対象店舗で最大3 0 %戻ってくるキャンペーン」(令和6年5月27日) (PDFファイル: 550.3KB)
今年も「SMILEPARKたけはら」の取組に参加します~竹原中学校生徒が事前説明・事前調査・集中企画研修を実施~(令和6年5月27日) (PDFファイル: 405.6KB)
市長の新型コロナウイルス感染について(令和6年5月25日) (PDFファイル: 74.0KB)
米国核実験に抗議文を送付(令和6年5月20日) (PDFファイル: 312.6KB)
健診(検診)の予約はICTで! 市で実施する健診(検診)の申込をWEB及び電話で受付(令和6年5月13日) (PDFファイル: 1.4MB)
トップアスリートによる バレーボール教室開催~JTサンダーズ広島の選手がやってきます~(令和6年5月8日) (PDFファイル: 312.9KB)
職員採用試験の実施(一般事務職)(令和6年5月1日) (PDFファイル: 426.8KB)
令和6年4月
令和6年度子供の読書活動優秀実践校・文部科学大臣表彰を受賞 ~ 受賞校の忠海学園校長が市長に受賞報告~(令和6年4月26日) (PDFファイル: 399.2KB)
企業版ふるさと納税寄附受納に係る感謝状贈呈式の開催について(令和6年4月23日) (PDFファイル: 584.0KB)
景観まちづくり団体第1号を認定します~未来へつなぐ魅力ある景観~(令和6年4月18日) (PDFファイル: 348.6KB)
総合的な学習の時間進路学習(キャリア教育)― ハローワーク竹原より所長様をお招きして「働くことの意義 」を学習します―(令和6年4月17日) (PDFファイル: 476.4KB)
忠海学園1年生「なかよしタイム」を実施~令和6年度第1回竹原市幼保小連携教育研修会~(令和6年4月16日) (PDFファイル: 427.7KB)
市立竹原書院図書館移動図書館車 「わかたけ3号」のお別れ会を行います(令和6年4月12日) (PDFファイル: 450.5KB)
(プチ)マンホール展を開催します 竹原市のデザインマンホールを全部集めます!(令和6年4月12日) (PDFファイル: 6.4MB)
4月20日は「ジャムの日」です ~竹原市立学校の給食でジャムを味わいます!~(令和6年4月12日) (PDFファイル: 390.0KB)
「親子ニジマス釣り」 を実施します(令和6年4月10日) (PDFファイル: 409.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画政策課
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22-0942
ファックス番号:0846-22-8579
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2025年01月21日