令和7年(2025)10月イベントカレンダー

更新日:2025年10月06日

ページID : 7572
令和7年(2024)10月イベント一覧
曜日 行事名称
1 水曜日

 

2 木曜日
  •  【子育て】0才ちゃんひろば
    時 10時~11時30分
    場 ふれあい館ひろしま1階ひろば
    内 わらべうたあそびをしよう♪
    対 0才ちゃんとその保護者 0才以外も参加OKです♪
    問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
3 金曜日
  • 【子育て】運動会ごっこ
    時 10時15分~11時30分
    場 児童館
    内 親子で運動会ごっこを楽しみましょう♪
    対 乳幼児と保護者
    問 ミルクハウス(0846-23-2165)
4 土曜日

 

5 日曜日

 

6 月曜日

 

7 火曜日  
8 水曜日
  • 【保健】1歳6か月児健診
    時 12時30分~13時受付
    場 保健センター
    対 R6年2月~3月生まれ
    費 無料
    他 対象者には通知します
    問 健康こども未来課こども家庭支援係(0846-22-7160)
9 木曜日

 

10 金曜日
  • 【子育て】1・2才ちゃんひろば ~1・2才のおともだち・パパ・ママ一緒に遊びましょう~
    時 10時~11時30分
    場 ふれあい館ひろしま 1階ひろば
    内 わらべうたあそびをしよう♪
    問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
11 土曜日  
12 日曜日  
13 月曜日

 

14 火曜日
  • 【子育て】こどもの広場
    時 10時~11時30分
    場 保健センター
    内 育児相談、身体計測、栄養相談、母乳相談など
    対 乳幼児と保護者
    費 無料
    持 母子健康手帳、バスタオル
    他 要申込
    問 健康こども未来課こども家庭支援係(0846-22-7160)
15 水曜日

 

16 木曜日
  • もぐかみ教室
    時 10時~12時(受付9時35分~9時50分)
    場 保健センター
    対 4か月~3歳未満児と保護者
    費 大人100円
    持 エプロン、三角巾、託児グッズ、タッパー等
    他 要申込・定員あり(10月6日まで)
    問 健康こども未来課健康増進係(0846-22-4699)
17 金曜日  
18 土曜日
  • みんなでつくろう~ハロウィンのオリジナルバック~
    時 10時~11時30分
    場 ふれあい館ひろしま1階ひろば
    内 ハロウィンパレードでいただいたお菓子を入れるカバンを作ろう♪
    対 0才~未就学児 小学生~大人までどなたでもOK
    費 材料費300円
    講 保育士
    他 要予約
    問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
19 日曜日
  • 竹原駅前グリーンアップ大作戦
    時 9時~12時
    場 あいふる通り(集合:末広堂付近)
    内 緑化清掃ボランティア
    持 動きやすい服装、水分、タオル、帽子、軍手など
    他 参加者には商店街で使えるお買物券プレゼント!
        要申込(10月10日(金曜日)まで)
        雨天順延
        リンク:LINE
    問 竹原駅前商店街事務局(0846-22-5542)
20 月曜日
  • こころすくすく~自分のカラダのこと知ろう~
    時 10時30分~11時30分
    場 ふれあい館ひろしま1階ひろば
    内 東洋医学から心と身体の健康について一緒に考えましょう
    対 0才~未就学児とその保護者
    費 材料費300円
    講 助産師
    他 要予約
    問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
21 火曜日  
22 水曜日
  • 9~10か月児健診
    時 12時30分~13時受付
    場 保健センター
    対 令和6年12月~令和7年1月生まれ
    費 無料
    他 対象者には通知します
    問 健康こども未来課こども家庭支援係(0846-22-7160)
23 木曜日  
24 金曜日
  • ☆おめでとう☆
    時 9時30分~(お誕生会は11時~)
    場 児童館
    内 10月生まれのお誕生会
    対 乳幼児と保護者
    他 簡単なハロウィンリースもつくります
    問 ミルクハウス(0846-22-4066)
     
  • おでかけつくしんぼ~ハロウィンパレード あいふる通りを歩こう~
    時 10時30分~12時
    場 集合場所:本川公園
    内 仮装してあいふる通りや付近の店舗を周ります
    対 0才~未就学児とその保護者
    費 保険代:一人50円 参加費:子ども一人50円
    持 お菓子を入れる袋
    他 要予約
    問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
25 土曜日
  • あかちゃん講座
    時 1.9時10分~11時10分 2.13時10分~15時10分
    場 保健センター
    内 育児に備えて 妊婦さんの栄養 沐浴実習と妊婦体験
    対 妊婦とその家族
    費 無料
    持 母子健康手帳
    他 要申込(10/22まで)
    問 健康こども未来課こども家庭支援係(0846-22-7160)
     
  • おでかけつくしんぼ~ハロウィンパレード あいふる通りを歩こう~
    時 10時30分~12時
    場 集合場所:本川公園
    内 仮装してあいふる通りや付近の店舗を周ります
    対 0才~未就学児とその保護者 小学生~大人までどなたでもOK
    費 保険代:一人50円 参加費:子ども一人50円
    持 お菓子を入れる袋
    他 要予約
    問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
     
  • ボッチャにチャレンジ パート2
    時 13時30分~14時30分
    場 児童館
    対 幼児から高校生
    費 無料
    他 参加賞あり
    問 児童館(0846-22-0420)
     
  • 第21回たけはら憧憬の路~町並み竹灯り~
    時 17時~21時
    場 たけはら町並み保存地区周辺
    対 約5,000本の竹灯りが町並み保存地区を幻想的に彩ります。
    問 たけはら憧憬の路実行委員会事務局(0846-22-7745)
26 日曜日
27 月曜日
  • 座談会 ~がんの治療をしているママ・パパ~
    時 10時30分~11時30分
    場 ふれあい館ひろしま 2階 小集会室
    内 がん治療と長年向き合っているサポーターの方と一緒にお話ししましょう
    対 治療している当事者の方
    講 大石睦子さん
    他 要予約
    問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
28 火曜日  
29 水曜日
  • 5歳児健診
    時 第1部 12時20分~12時30分 第2部 12時45分~12時55分
    場 保健センター
    対 令和2年8月~9月生まれ
    費 無料
    他 対象者には通知します
    問 健康こども未来課こども家庭支援係(0846-22-7160)
     
  • 秋の童謡コンサート
    時 11時~11時30分
    場 ふれあい館ひろしま ひろば
    内 歌・ピアノ・クラリネット・サックス・打楽器等を使った童謡コンサートです
    対 0才~未就学児とその保護者
    講 ふれあい館ボランティア フレア
    問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
30 木曜日
  • おでかけつくしんぼ~大乗へ行こう~
    時 10時30分~13時
    場 大乗コミュニティーセンター
    内 おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に遊ぼう♪ 午後はどんぐり拾いもしよう♪
    対 0才~未就学児とその保護者
    費 保険代:一人50円
    持 お弁当 水筒 帽子 どんぐりを入れる袋
    他 要予約
    問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
31 金曜日
  • にこにこバースデー~10月生まれのお友達のお祝いをしよう~
    時 10時~11時30分
    場 ふれあい館ひろしま ひろば
    内 記念の写真を撮り、手形・足型アートでバースデーカードを作ろう♪
    対 10月生まれの未就園児のお友達・それ以外の方も一緒にお祝いしよう
    他 要予約
    問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
     
  • 子どもの好きな料理教室
    時 9時30分集合(9時40分開始~12時30分)
    場 忠海地域交流センター
    内 こども園の調理員と保護者で、楽しくクッキングしましょう
    対 乳幼児と保護者
    費 無料
    持 エプロン・三角巾・マスク(調理中)
    講 明星こども園調理員
    他 要申込(10名)。託児あり。1歳から食事あり(離乳食は持ち込み)
    問 ミルクハウス(090-3630-4066)

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22-0942
ファックス番号:0846-22-8579
メールでのお問い合わせはこちらから