5歳児健康診査

更新日:2025年07月01日

ページID : 7681

5歳の時期は、基本的な生活習慣が確立し、社会性を身につける大切な時期です。言語の理解能力や社会のルールを理解し守ろうとする姿が見られるようになってきます。

竹原市では就学を迎える前に、小学校に安心して楽しく通えるように、身体の発育や発達、お子さんの特性を把握し、適切な対応方法を保護者と一緒に考えていく機会として5歳児健康診査を実施します。

対象となる人

年度内に満5歳になる児(こども園の年中児)
(注意)対象児には健診の約1か月前に通知します。

年間予定表

年間予定表一覧

 

実施年月日 対象児生年月
令和7年 8月20日
(水曜日)
令和2年4月〜5月生まれ
令和7年9月11日
(木曜日)
令和2年6月〜7月生まれ
令和7年 10月29日
(水曜日)
令和2年8月〜9月生まれ
令和7年11月26日
(水曜日)
令和2年10月〜11月生まれ
令和7年12月17日
(水曜日)
令和2年12月〜令和3年1月生まれ
令和8年1月28日
(水曜日)
令和3年2月〜3月生まれ

 

※できるだけ年中クラスの間に受診をしてください。対象月が難しい場合は事前にご相談ください。

受付時間

1.12時20分〜12時30分

2.12時45分~12時55分

(通知にて各自ご案内します)

場所

竹原市保健センター

内容

主な流れ

1.受付

2.集団教育

3.身体計測

4.内科診察

5.育児相談

(6.栄養・心理・療育相談)

 

5歳児健康診査では、事前に保護者の方に問診票の回答を行うようにお願いしています。

必要に応じて栄養相談、心理相談、療育相談におつなぎします。

費用

無料

マイナポータルで乳幼児健診や予防接種の記録が確認できます

詳しくはこちら

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 健康こども未来課 こども家庭支援係
〒725-8666 広島県竹原市中央三丁目14番1号
電話番号:0846-22-7160
ファックス番号:0846-22-7158
メールでのお問い合わせはこちらから