1 |
土曜日 |
なし |
2 |
日曜日 |
- 【子育て】節分会
時 13時30分~14時30分
場 児童館
対 幼児~高校生
定 20人
※参加賞あり
問 児童館(0846-22-0420)
|
3 |
月曜日 |
- 【子育て】鬼パン(ツ)作り
時 9時30分~12時
場 荘野地域交流センター
対 乳幼児と保護者
問 ミルクハウス(0846-23-2165)
- 【子育て】巻寿司を作ろう
時 10時~12時
場 保健センター
内 竹原食育おでかけ隊と一緒に親子で巻寿司を作ろう
対 未就園児とその保護者
持 エプロン、飲み物
※要予約(10組程度)
問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
|
4 |
火曜日 |
- 【保健】こどもの広場
時 10時~11時30分
場 保健センター
内 育児相談、身体計測、栄養相談、母乳相談、歯科相談など
対 乳幼児と保護者
費 無料
持 母子健康手帳、バスタオル
※要申込
問 健康こども未来課こども家庭支援係(0846-22-7160)
|
5 |
水曜日 |
なし
|
6 |
木曜日 |
なし
|
7 |
金曜日 |
- 【子育て】2・3才ちゃんひろば
時 10時~11時30分
場 ふれあい館ひろしま ひろば
内 2才、3才ちゃん集まれ♪ママ・パパ達の交流も楽しもう
対 未就園児とその保護者
問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
|
8 |
土曜日 |
- たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
時 10時~16時(一部17時まで)
場 町並み保存地区周辺
内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
対 誰でも
費 無料
問 産業振興課(0846-22-7745)
|
9 |
日曜日 |
- たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
時 10時~16時(一部17時まで)
場 町並み保存地区周辺
内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
対 誰でも
費 無料
問 産業振興課(0846-22-7745)
|
10 |
月曜日 |
|
11 |
火曜日 |
- たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
時 10時~16時(一部17時まで)
場 町並み保存地区周辺
内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
対 誰でも
費 無料
問 産業振興課(0846-22-7745)
|
12 |
水曜日 |
- 【保健】1歳6か月児健診
時 12時30分~13時受付
場 保健センター
対 令和5年6月~7月生まれ
費 無料
※ 対象者には通知します
問 健康こども未来課こども家庭支援係(0846-22-7160)
- たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
時 10時~16時(一部17時まで)
場 町並み保存地区周辺
内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
対 誰でも
費 無料
問 産業振興課(0846-22-7745)
|
13 |
木曜日 |
- たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
時 10時~16時(一部17時まで)
場 町並み保存地区周辺
内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
対 誰でも
費 無料
問 産業振興課(0846-22-7745)
|
14 |
金曜日 |
- 【子育て】親子ストレッチ
時 10時30分~11時15分
場 ふれあい館ひろしま ひろば
内 お~ちゃるさんと一緒に心と身体をストレッチ
対 未就園児とその保護者
講 お~ちゃるさん
※要予約
問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
- 【子育て】バレンタインデー
時 9時30分~12時
場 忠海地域交流センター
内 大好きな人にプレゼントを作ろう!
対 乳幼児と保護者
問 ミルクハウス(0846-23-2165)
- たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
時 10時~16時(一部17時まで)
場 町並み保存地区周辺
内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
対 誰でも
費 無料
問 産業振興課(0846-22-7745)
|
15 |
土曜日 |
- 【保健】あかちゃん講座
時 (1)9時10分~11時10分 (2)13時10分~15時10分
場 保健センター
内 育児に備えて 妊婦さんの栄養と沐浴実習、妊婦体験
対 妊婦とその家族
費 無料
持 母子健康手帳、筆記用具、お茶などの水分、バスタオル1枚
※ 要申込・定員あり(2月12日まで)
問 健康こども未来課こども家庭支援係(0846-22-7160)
- たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
時 10時~16時(一部17時まで)
場 町並み保存地区周辺
内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
対 誰でも
費 無料
問 産業振興課(0846-22-7745)
|
16 |
日曜日 |
- たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
時 10時~16時(一部17時まで)
場 町並み保存地区周辺
内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
対 誰でも
費 無料
問 産業振興課(0846-22-7745)
|
17 |
月曜日 |
- 【子育て】子育て応援講座~赤ちゃんのだっこ教室~
時 (1)9時~11時 (2)13時30分~15時
場 ふれあい館ひろしま 1階ひろば
内 抱っこと赤ちゃんの暮らしに関わる話と実践
対 (1)妊婦さん 0歳児のいる家庭 (2)子育て支援に関わる人
費 無料
持 お持ちの抱っこひも
講 迫 きよみ さん
※ 要予約((1)親子先着7組、(2)20人)
問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
- たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
時 10時~16時(一部17時まで)
場 町並み保存地区周辺
内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
対 誰でも
費 無料
問 産業振興課(0846-22-7745)
|
18 |
火曜日 |
- 【子育て】やきいも会
時 10時~11時30分
場 ふれあい館ひろしま 駐車場
内 サツマイモを焼いて、みんなでいただこう
対 未就園児とその保護者
費 お芋代 1本100円~150円
※ 要予約
問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
- 【保健】歯っぴー健診
時 12時45分~13時15分受付
場 保健センター
対 令和4年9月~11月生まれ
費 無料
※ 対象者には通知します
問 健康こども未来課こども家庭支援係(0846-22-7160)
- たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
時 10時~16時(一部17時まで)
場 町並み保存地区周辺
内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
対 誰でも
費 無料
問 産業振興課(0846-22-7745)
|
19 |
水曜日 |
- 【子育て】もぐかみ教室
時 10時~12時30分 (受付 9時35分~9時50分)
場 保健センター
内 離乳食・幼児食の進め方とポイント(調理実習・試食)
テーマ:魚を使った料理
対 4か月~3歳未満児と保護者
費 大人100円
持 エプロン、三角巾、託児グッズ
※ 要申込・定員あり(2月14日まで)
問 健康こども未来課こども家庭支援係(0846-22-7160)
- たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
時 10時~16時(一部17時まで)
場 町並み保存地区周辺
内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
対 誰でも
費 無料
問 産業振興課(0846-22-7745)
|
20 |
木曜日 |
- たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
時 10時~16時(一部17時まで)
場 町並み保存地区周辺
内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
対 誰でも
費 無料
問 産業振興課(0846-22-7745)
|
21 |
金曜日 |
- たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
時 10時~16時(一部17時まで)
場 町並み保存地区周辺
内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
対 誰でも
費 無料
問 産業振興課(0846-22-7745)
|
22 |
土曜日 |
- 【子育て】みんなでつくろう ~毛糸で編もう~
時 10時~11時30分
場 ふれあい館ひろしま ひろば
内 リリアンや、ゆび編みでオリジナルの作品を編もう♪
対 未就園児・未就学児とその保護者、小学生
費 材料費1人300円
講 マミーさん
※ 要予約
問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
- たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
時 10時~16時(一部17時まで)
場 町並み保存地区周辺
内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
対 誰でも
費 無料
問 産業振興課(0846-22-7745)
|
23 |
日曜日 |
- たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
時 10時~16時(一部17時まで)
場 町並み保存地区周辺
内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
対 誰でも
費 無料
問 産業振興課(0846-22-7745)
|
24 |
月曜日 |
- たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
時 10時~16時(一部17時まで)
場 町並み保存地区周辺
内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
対 誰でも
費 無料
問 産業振興課(0846-22-7745)
|
25 |
火曜日 |
- 【子育て】こころすくすく~東洋医学のお話を聞いてみよう~
時 10時30分~11時30分
場 ふれあい館ひろしま ひろば
内 身体に優しい食事や生活スタイルなど、お話ししよう
対 未就園児とその保護者
講 助産師
※ 要予約
問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
- たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
時 10時~16時(一部17時まで)
場 町並み保存地区周辺
内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
対 誰でも
費 無料
問 産業振興課(0846-22-7745)
|
26 |
水曜日 |
- 【保健】9~10か月児健診
時 12時30分~13時受付
場 保健センター
対 令和6年4月~5月生まれ
費 無料
※ 対象者には通知します
問 健康こども未来課こども家庭支援係(0846-22-7160)
- たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
時 10時~16時(一部17時まで)
場 町並み保存地区周辺
内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
対 誰でも
費 無料
問 産業振興課(0846-22-7745)
|
27 |
木曜日 |
- たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
時 10時~16時(一部17時まで)
場 町並み保存地区周辺
内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
対 誰でも
費 無料
問 産業振興課(0846-22-7745)
|
28 |
金曜日 |
- 【子育て】にこにこバースデー~2月生まれのお友達のお祝いをしよう~
時 10時~11時30分
場 ふれあい館ひろしま ひろば
内 記念の写真を撮り、手形・足型アートでバースデーカードを作ろう♪
対 2月生まれの未就園児のお友達・それ以外の人も一緒にお祝いしよう
※ 要予約
問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
- 【子育て】☆おめでとう☆
時 9時30分~(お誕生会は11時~)
場 児童館
内 2月生まれのお誕生会
対 乳幼児と保護者
問 ミルクハウス(0846-23-2165)
- たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
時 10時~16時(一部17時まで)
場 町並み保存地区周辺
内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
対 誰でも
費 無料
問 産業振興課(0846-22-7745)
|
|
|
|
更新日:2025年02月05日