令和7年(2025)3月イベントカレンダー

更新日:2025年03月05日

ページID : 7136
令和7(2025)年3月イベント一覧
曜日 行事名称
1 土曜日
  • たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
    時 10時~16時(一部17時まで)
    場 町並み保存地区周辺
    内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
    対 誰でも
    費 無料
    問 産業振興課(0846-22-7745)
2 日曜日
  • たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
    時 10時~16時(一部17時まで)
    場 町並み保存地区周辺
    内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
    対 誰でも
    費 無料
    問 産業振興課(0846-22-7745)
3 月曜日
  • 【子育て】おでかけつくしんぼ~ひな巡り~
    時 10時30分~12時
    場 町並み保存地区 笠井邸
    内 町並み保存地区のひな飾りを見に行こう! 着物の貸し出しもあります
    対 未就園児とその保護者
    費 保険代 1人50円
    ※ 要予約
    問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
     
  • たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
    時 10時~16時(一部17時まで)
    場 町並み保存地区周辺
    内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
    対 誰でも
    費 無料
    問 産業振興課(0846-22-7745)
4 火曜日
  • 【子育て】0・1才ちゃんひろば
    時 10時~11時30分
    場 ふれあい館ひろしま 1階ひろば
    内 0才、1才ちゃん集まれ♪ママ・パパ達の交流も楽しもう
    対 未就園児とその保護者
    問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
     
  • たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
    時 10時~16時(一部17時まで)
    場 町並み保存地区周辺
    内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
    対 誰でも
    費 無料
    問 産業振興課(0846-22-7745)
5 水曜日
  • たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
    時 10時~16時(一部17時まで)
    場 町並み保存地区周辺
    内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
    対 誰でも
    費 無料
    問 産業振興課(0846-22-7745)
6 木曜日
  • たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
    時 10時~16時(一部17時まで)
    場 町並み保存地区周辺
    内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
    対 誰でも
    費 無料
    問 産業振興課(0846-22-7745)
7 金曜日
  • 【子育て】☆おめでとう☆
    時 9時30分~(お誕生会は11時~)
    場 児童館
    内 3月生まれのお誕生会
    対 乳幼児と保護者
    問 ミルクハウス(0846-23-2165)
     
  • たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
    時 10時~16時(一部17時まで)
    場 町並み保存地区周辺
    内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
    対 誰でも
    費 無料
    問 産業振興課(0846-22-7745)
8 土曜日
  • 【子育て】お楽しみ会
    時 13時30分~15時
    場 児童館
    内 ゲーム・ヨーヨーつり・くじびき・おやつ
    対 幼児から高校生
    費 200円
    ※ 要申込
    問 児童館(0846-22-0420)
     
  • たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
    時 10時~16時(一部17時まで)
    場 町並み保存地区周辺
    内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
    対 誰でも
    費 無料
    問 産業振興課(0846-22-7745)
9

日曜日

  • たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
    時 10時~16時(一部17時まで)
    場 町並み保存地区周辺
    内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
    対 誰でも
    費 無料
    問 産業振興課(0846-22-7745)
10 月曜日
  • たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
    時 10時~16時(一部17時まで)
    場 町並み保存地区周辺
    内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
    対 誰でも
    費 無料
    問 産業振興課(0846-22-7745)
11 火曜日
  • 【子育て】こどもの広場
    時 13時30分~15時
    場 保健センター
    内 育児相談、身体計測、栄養相談、母乳相談など
    対 乳幼児と保護者
    費 無料
    持 母子健康手帳、バスタオル
    ※ 要申込
    問 健康こども未来課こども家庭支援係(0846-22-7160)
     
  • 【子育て】いのちのおはなし会
    時 10時30分~11時30分
    場 ふれあい館ひろしま 1階ひろば
    内 こどもに伝える性のお話について
    対 未就園児とその保護者
    講 助産師
    ※ 要予約
    問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
     
  • たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
    時 10時~16時(一部17時まで)
    場 町並み保存地区周辺
    内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
    対 誰でも
    費 無料
    問 産業振興課(0846-22-7745)
12 水曜日
  • 【保健】3歳児健診
    時 12時30分~13時受付
    場 保健センター
    対 令和3年10月~11月生まれ
    費 無料
    ※ 対象者には通知します
    問 健康こども未来課こども家庭支援係(0846-22-7160)
     
  • たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
    時 10時~16時(一部17時まで)
    場 町並み保存地区周辺
    内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
    対 誰でも
    費 無料
    問 産業振興課(0846-22-7745)
13 木曜日
  • たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
    時 10時~16時(一部17時まで)
    場 町並み保存地区周辺
    内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
    対 誰でも
    費 無料
    問 産業振興課(0846-22-7745)
14 金曜日
  • 【子育て】2・3才ちゃんひろば
    時 10時~11時30分
    場 ふれあい館ひろしま 1階ひろば
    内 2才、3才ちゃん集まれ♪ママ・パパ達の交流も楽しもう
    対 未就園児とその保護者
    問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
     

  • 【子育て】リトミック遊び
    時 9時30分~12時
    場 忠海地域交流センター
    内 親子で楽しくリズム遊び
    対 乳幼児と保護者
    講 盛本 幸子さん
    問 ミルクハウス(0846-23-2165)
     

  • たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
    時 10時~16時(一部17時まで)
    場 町並み保存地区周辺
    内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
    対 誰でも
    費 無料
    問 産業振興課(0846-22-7745)

15 土曜日
  • たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
    時 10時~16時(一部17時まで)
    場 町並み保存地区周辺
    内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
    対 誰でも
    費 無料
    問 産業振興課(0846-22-7745)
16 日曜日
  • たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
    時 10時~16時(一部17時まで)
    場 町並み保存地区周辺
    内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
    対 誰でも
    費 無料
    問 産業振興課(0846-22-7745)
17 月曜日
  • 【子育て】お楽しみ会
    時 10時~12時
    場 大井地域交流センター
    対 乳幼児と保護者
    ※ 10組限定(要申込)
    問 ミルクハウス(0846-23-2165)
     
  • たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
    時 10時~16時(一部17時まで)
    場 町並み保存地区周辺
    内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
    対 誰でも
    費 無料
    問 産業振興課(0846-22-7745)
18 火曜日
  • 【子育て】こころすくすく~臨床心理士さんに相談できます~
    時 10時30分~11時30分
    場 ふれあい館ひろしま 1階ひろば
    内 子育ての悩みや夫婦の悩み等 みんなで話しましょう
    対 未就園児とその保護者
    講 臨床心理士
    ※要予約
    問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
     
  • たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
    時 10時~16時(一部17時まで)
    場 町並み保存地区周辺
    内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
    対 誰でも
    費 無料
    問 産業振興課(0846-22-7745)
19 水曜日
  • 【子育て】4~5か月児健診
     12時30分~13時受付
    場 保健センター
    対 令和6年10月~11月生まれ
    費 無料
    ※ 対象者には通知します
    問 健康こども未来課こども家庭支援係(0846-22-7160)
     
  • たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
    時 10時~16時(一部17時まで)
    場 町並み保存地区周辺
    内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
    対 誰でも
    費 無料
    問 産業振興課(0846-22-7745)
20 木曜日
  • 【子育て】ふれあいガレージマルシェ
    時 10時~15時
    場 ふれあい館ひろしま 駐車場
    内 こどもの古着が一枚10円! 手作り品、ワークショップもあります
    対 誰でも
    問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
     
  • たけはら町並み雛めぐり(2月8日から3月20日まで)
    時 10時~16時(一部17時まで)
    場 町並み保存地区周辺
    内 竹原の旧家に伝わる江戸時代以降のお雛様約200組を町並み保存地区の様々な施設に展示。
    対 誰でも
    費 無料
    問 産業振興課(0846-22-7745)
21 金曜日

なし

22 土曜日
  • 【子育て】みんなでつくろう ~オリジナル自分だけの宝物作り~
    時 10時~11時30分
    場 ふれあい館ひろしま ひろば
    内 箱や一輪挿しに綺麗なタイルやキラキラシールを貼ります
    対 未就園児・未就学児とその保護者、小学生
    費 材料費1人300円
    講 マミーさん
    ※要予約
    問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
     
  • さくらライトアップ提灯(3月22日から4月13日まで)
    時 18時30分~21時
    場 ピースリーホームバンブー総合公園
    問 ピースリーホームバンブー総合公園(0846-24-1001)
23 日曜日
  • さくらライトアップ提灯(3月22日から4月13日まで)
    時 18時30分~21時
    場 ピースリーホームバンブー総合公園
    問 ピースリーホームバンブー総合公園(0846-24-1001)
24 月曜日 なし
25 火曜日
  • さくらライトアップ提灯(3月22日から4月13日まで)
    時 18時30分~21時
    場 ピースリーホームバンブー総合公園
    問 ピースリーホームバンブー総合公園(0846-24-1001)
26 水曜日
  • さくらライトアップ提灯(3月22日から4月13日まで)
    時 18時30分~21時
    場 ピースリーホームバンブー総合公園
    問 ピースリーホームバンブー総合公園(0846-24-1001)
27 木曜日
  • 【子育て】ベビーマッサージ
    時 10時30分~12時
    場 大乗地域交流センター
    内 ベビーオイルをつけてリンパマッサージ
    対 乳幼児と保護者
    持 バスタオル・水分補給できるもの
    講 助産師:宮野明子
    問 ミルクハウス(0846-23-2165)
     
  • 【子育て】おはなし会
    時 13時~14時
    場 ふれあい館ひろしま 3階 教室
    内 地元のボランティアさんが来てくれます
    対 未就園児とその保護者、小学生
    問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
     
  • さくらライトアップ提灯(3月22日から4月13日まで)
    時 18時30分~21時
    場 ピースリーホームバンブー総合公園
    問 ピースリーホームバンブー総合公園(0846-24-1001)
28 金曜日
  • さくらライトアップ提灯(3月22日から4月13日まで)
    時 18時30分~21時
    場 ピースリーホームバンブー総合公園
    問 ピースリーホームバンブー総合公園(0846-24-1001)
29 土曜日
  • 【子育て】すまいるホリデー ~手作りおもちゃ作り~
    時 10時~11時30分
    場 ふれあい館ひろしま ひろば
    内 パパ・ママと一緒に手作りおもちゃを作ろう
    対 未就園児とその保護者
    ※要予約
    問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)
     
  • さくらライトアップ提灯(3月22日から4月13日まで)
    時 18時30分~21時
    場 ピースリーホームバンブー総合公園
    問 ピースリーホームバンブー総合公園(0846-24-1001)
30 日曜日
  • さくらライトアップ提灯(3月22日から4月13日まで)
    時 18時30分~21時
    場 ピースリーホームバンブー総合公園
    問 ピースリーホームバンブー総合公園(0846-24-1001)
31 月曜日
  • 【子育て】にこにこバースデー~3月生まれのお友達のお祝いをしよう~
    時 10時~11時30分
    場 ふれあい館ひろしま ひろば
    内 記念の写真を撮り、手形・足型アートでバースデーカードを作ろう♪
    対 3月生まれの未就園児のお友達・それ以外の人も一緒にお祝いしよう
    ※要予約
    問 ふれあい館ひろしま(0846-22-9100)

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22-0942
ファックス番号:0846-22-8579
メールでのお問い合わせはこちらから