ごみ処理施設への直接搬入について
竹原市内において発生する家庭ごみ(全分別種)及び事業系一般廃棄物は令和3年10月より次の施設において処理を行っており、ごみ処理施設へ直接搬入することができます。
※分別冊子『家庭ごみの分別と出し方』のごみ処理施設への直接搬入について(34・35ページ)をご覧ください
施設名 |
広島中央エコパーク |
住所 |
〒739-0022 広島県東広島市西条町上三永10759番地2 |
開場日・時間 |
月~土曜日 8:30~17:00(年末年始を除く) |
電話番号 | 082-426-0820 |
搬入できないごみ | 『市が収集しないごみ(PDFファイル:73.5KB)』を確認してください |
家庭ごみを直接搬入する場合
事前の手続き |
事前の予約や連絡は必要ありません ※ただし、自己施工による建築廃材等または、軽トラック1台を超える一時多量ごみを直接搬入しようとする場合は、事前に市役所へ申請書を提出し、現地及び現物の確認を受ける必要があります。詳細は、こちらをご覧ください |
受付で提示するもの |
身分証明(マイナンバーカード、免許証など)や公共料金の郵便物など、竹原市在住であることが確認できるもの |
料金 |
無料 |
分別 |
ごみステーションに排出する場合と同様に分別を行い、分別に応じた指定のごみ袋を使用してください ごみ搬入ナビもご活用ください(ページはこちら) ※ごみ処理施設においても、指定のごみ袋を販売しています |
その他 |
草・落ち葉・剪定枝及び剪定くずについては、指定ゴミ袋を使用せずに直接搬入することも可能です その場合、20kgあたり120円の手数料が発生します |
事業系一般廃棄物(産業廃棄物を除く)を直接搬入する場合
事前の手続き |
届出(搬入車両ナンバー等)が必要となりますので、地域づくり課生活環境係の窓口までお越しください |
受付で提示すもの | 届出と引き換えにお渡しする証明書 |
料金 |
20kgあたり200円 |
分別 | 事業系一般廃棄物用の指定ごみ袋はありませんが、家庭ごみと同様に分別をしてください |
更新日:2024年10月30日