ALL竹原きらっと未来創造会議”キックオフミーティング”を開催しました!

更新日:2025年09月10日

ページID : 7864

   令和7年8月8日(金)、竹原市役所会議室において、「ALL竹原きらっと未来創造会議」のキックオフミーティングが開催され、まちに関わるすべての人が一丸となって人口減少対策に取り組む推進組織として発足しました。
   当日は、ALL竹原の名にふさわしく、幅広い年齢層(生後8ヶ月から80歳まで)、さまざまな属性(中学生、高校生、企業の若手従業員や経営者、子育て中の女性など)の方々など約100名の方にご参加いただき、若者や女性が ”私らしく、輝けるまち” に向けての第一歩を踏み出しました!

ALL竹原キックオフミーティング 集合写真

開催概要

◇  開催日時   令和7年8月8日(金曜日)14時~  (開場:13時30分~)
◇  開催場所   竹原市役所  3階  大会議室(竹原市中央5丁目6番28号)
◇  参加者数   約100名  (市民・企業・団体等 88名+市役所・商工会議所 10数名)
                    ※子育て中の女性や中学生・高校生、企業・団体の若手職員・
経営者、女性関係団体など、生後8ヶ月~80歳までの幅広い年代の方が参加)
◇  プログラム
     01.  発起人からのメッセージ   ~竹原市長、竹原商工会議所会頭    挨拶
     02.  きらっとストーリー          ~動画で再認識(まちのポテンシャル、今、未来へ)
     03.  みんなの想いを一つに       ~設立趣意書の説明、全員で唱和、湯崎知事からの応援メッセージ
     04.  未来へのメッセージ&記念写真

当日の様子

01. 発起人からのメッセージ ~竹原市長、竹原商工会議所会頭 挨拶

竹原商工会議所会頭 挨拶
竹原市長 挨拶

今榮市長 挨拶

竹原商工会議所会頭 挨拶

山本会頭 挨拶

02. きらっとストーリー ~動画で再認識(まちのポテンシャル、今、未来へ)

動画で”まち”のポテンシャルを再認識。また、みんなの”まち”への想いを共有しました!

動画視聴の様子
”まち”への想いの共有

03. みんなの想いを一つに ~設立趣意書を参加者全員で唱和

設立趣意書をみんなで唱和して、みんなの想いを一つに!
(湯崎知事から応援メッセージが届きました!)

設立趣意書の唱和
湯崎県知事からの応援メッセージ

04. 未来へのメッセージ&記念写真

参加者が ”未来へのメッセージ” を記入し、 何名かにご紹介していただきました。
また、テーブル毎&全員で記念写真を撮影しました!

未来へのメッセージの記入
未来へのメッセージの記入
未来へのメッセージの発表
未来へのメッセージの発表
”まち”への想いの共有

※参加者の皆さんの”まちの未来へのメッセージ”

今後の取組

○  若者・女性をターゲットに、活動の方向性(4つの柱)で取組を実施していきます。
【活動の方向性(4つの柱)】
・「竹原が好き」な若者・女性を増やす
・「竹原に残りたい、戻りたい」若者・女性を増やす
・「竹原暮らしが幸福と感じる」若者・女性を増やす
・「働きやすい職場、私らしくいられる家庭環境」を増やす

○  協力会員の皆様には、活動の方向性(4つの柱)の取組アイデア等をアンケートで意見をいただくとともに、座談会やワークショップ(10月頃~順次開催)などでアイデアを深堀りしていくことを予定しています。※詳しくは、竹原市ホームページをご確認ください。

■  協力会員(一覧)      ⇒ こちらから

■  協力会員を募集中  ≪随時募集≫  ⇒  こちらから

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22-0942
ファックス番号:0846-22-8579
メールでのお問い合わせはこちらから