市長メッセージ令和3年8月19日
新型コロナウイルス感染症に関して
竹原市では、8月に入ってから、感染者が増加しており、8月18日現在で14例の新規感染者が確認され、広島県が指標として示した直近1週間当たりの新規感染者数が「ステージ4」の状態となっており、大変憂慮すべき状況にあります。
このような中、広島県が「まん延防止等重点措置」の適用を受けることとなり、竹原市は、まん延防止等重点措置の対象区域に指定されました。
8月20日から9月12日までの期間は、公共施設の利用制限や県による飲食店等の時短営業要請などに対するご理解とご協力をお願いいたします。
市民、事業者の皆様には、「まん延防止等重点措置」を十分ご理解いただくとともに、 感染拡大に歯止めをかけるため、感染拡大防止対策をより一層徹底して取り組んでいただくよう、次のことについてあらためてお願いいたします。
- 日常生活上必要な買い物などを含めて外出機会と時間を合わせて半分に削減してください。
- 同居する家族以外での会食等は控えてください。
- 緊急事態措置又はまん延防止等重点措置が実施されている地域との往来は、最大限、自粛してください。
- ワクチン接種は、重症化のリスクを軽減する有効性が示されており、機会を捉えて接種していただきますようお願いいたします。
市民や事業者の皆様には、長期にわたるご不便をおかけすることになりますが、 これ以上の感染拡大を食い止めるため、引き続き、マスクの着用、手指消毒、3密の回避など基本的な感染防止対策を徹底してください。
ご自身や大切な家族を守るため、今一度、「オール竹原」一丸となってこの難局を乗り越えていきましょう。
竹原市長 今榮 敏彦
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画政策課
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22-0942
ファックス番号:0846-22-8579
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2022年03月10日