市長メッセージ令和4年8月25日
新型コロナウイルス感染症に関する市民の皆様へのお願い
新型コロナウイルス感染症について,本市においては,10歳未満,10代,30代,40代の家庭内感染の増加が見られ,8月以降は1週間あたり100人を超える新規感染者の発表が続いています。
お盆の影響などで8月24日には1日あたり104人と過去最多の新規感染者数となっており,更なる感染拡大が懸念される状況です。
仕事や観光,イベント等により,人との接触機会が増えることで感染リスクは高まります。
市民の皆様におかれましては,感染拡大を食い止めるため,状況に応じたマスクの着用,手洗い,十分な換気,三密の回避といった基本的な感染防止対策を継続し,特に,感染リスクの高い場面,場所を避けていただき,重症化リスクのある高齢者や基礎疾患等をお持ちの方と会う場合には,事前にPCR検査を受検していただくなど,十分注意していただくようお願いいたします。
感染予防,重症化予防においては,ワクチン接種も有効です。
3回目接種,60歳以上の方,基礎疾患を有する方等を対象とした4回目のワクチン接種を実施しており,5歳から11歳の方への小児ワクチンの接種も行っております。
今後,学校が再開され人との接触機会が増加することから,重症化リスクの高い基礎疾患を有するお子さんを含め,ワクチン接種について検討していただきますようお願いいたします。
ワクチン接種については,国において,秋以降にオミクロン株対応ワクチンの接種を進める方向で議論されています。
本市におきましても,国の定める接種対象者への,ワクチン接種体制の確保に取り組んでまいります。
全国的に感染者数が増加しており,いつ,だれが感染してもおかしくない状況です。
一人一人の感染予防対策が,感染拡大防止につながります。
ご自身や大切なご家族を守るため,引き続き市民の皆様のご協力をお願いいたします。
オール竹原で第7波を乗り越えていきましょう。
竹原市長 今榮 敏彦
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画政策課
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22-0942
ファックス番号:0846-22-8579
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2022年08月25日