令和7年度関係人口創出事業委託業務公募型プロポーザル
関係人口創出事業委託業務業務公募型プロポーザルについて
関係人口創出事業委託業務について、事業者をプロポーザル方式で選定します。詳細は、実施要領及び仕様書をご確認ください。
1 業務の目的
地域に多様な形で関わる関係人口の創出を推進し、地域活動や課題解決における担い手の確保により地域の変化を促すもとともに、継続的なつながりが進化することで、将来的には移住定住へと繋げていくことを目的とする。
2 業務の内容等
- 委託業務の内容
「関係人口創出事業委託業務仕様書」に記載のとおり - 委託期間
契約締結日の翌日から令和8年3月27日まで - 事業費限度額
1,362千円(消費税及び地方消費税を含む。)
3 プロポーザル参加資格
本プロポーザルに参加する事業者は次に掲げる要件を全て満たす者とする。
なお、本プロポーザルに参加する事業者は、原則として竹原市物品調達等及び委託役務入札参加資格者名簿に登録されているものとする。ただし、参加表明書提出期限までに入札参加資格審査申請書の提出をしているものであること。
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2)納付すべき市税および消費税の滞納がない者であること。
(3)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成26年法律第79号)第2条第6号に規定する暴力団員が役員又は代表者として若しくは実質的に経営に関与している法人等、その他暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有している法人等に該当する法人等ではないこと。
(4)竹原市競争入札参加者除外の基準及び適用区分に関する規程及び竹原市建設業者等指名除外要綱の各規定による指名除外を受けていない者であること。
(5)会社更生法、民事再生法等に基づき更生又は再生手続きをしている法人等ではないこと。
(6)令和元年以降、他自治体において、同種・類似業務の実績を有していること。
4 提案書等の提出場所等
1.提案書等の提出場所及び問い合わせ先
竹原市企画部企画政策課秘書企画係
〒725-8666 竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22‐0942
2.仕様書等の交付方法
竹原市ホームページからダウンロードしてください。
5 その他
詳細は、「関係人口創出事業業務に係る公募型プロポーザル実施要領」、「関係人口創出事業業務仕様書」による。
6 配布資料
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画政策課
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22-0942
ファックス番号:0846-22-8579
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2025年03月27日