自立支援医療(精神通院医療)
ページID : 2773
自立支援医療(精神通院医療)とは、指定医療機関において精神疾患の継続的な通院医療を行う場合に、医療費の一部が公費で負担される制度のことです。
- 自己負担は、原則として医療費の1割です。
(世帯の所得に応じて自己負担上限額を決定します。上限額超過の自己負担はありません。) - 対象者は、通院により精神疾患の治療を受けている方となります。
対象者
通院により、精神疾患の治療を受けている方
申請に必要なもの
- 申請書(所定の様式があります)
- 指定医師の診断書
- 世帯調書
- 印鑑
- 健康保険証
- 非課税世帯で障害年金を受給されている方は、年金の収入のわかるもの
備考
所定の診断書等がありますので、申請をされる場合は市民健康課 健康対策係(保健センター)までお問合せください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 健康こども未来課 健康増進係(保健センター)
〒725-8666 広島県竹原市中央三丁目14番1号
電話番号:0846-22-4699
ファックス番号:0846-22-7158
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2022年01月14日