犯罪被害者等支援
犯罪被害者等の置かれた状況
犯罪等による被害は、ある日、突然、誰の身にも起こり得ます。
犯罪被害者やその家族は、犯罪による直接の身体的・精神的・財産的被害に加え、様々な困難に直面し、つらい気持ちを抱えて暮らしています。
犯罪等被害を受けた後、周囲とのかかわりの中で、配慮に欠ける言動、中傷等による二次被害が起きてしまうと、犯罪被害者やその家族は、犯罪による被害に加え、二次被害にも長期に苦しめられます。
心身の不調
- 感情・感覚の麻痺
- 恐怖感、不安感、自分を責める気持ち
- 不眠、食欲不振
- ケガの後遺症やPTSD
経済的な問題
- 被害によって就業が困難になる等、収入が不安定になる
- 治療費、裁判費等の出費
生活上の問題
- 不本意な転居
- 仕事上の困難
- 家族の介護、育児が難しくなる
- 家庭内のいさかい
捜査・裁判等
- 捜査、裁判に伴う時間的・精神的・身体的負担
- 加害者からの更なる被害のおそれ、不安
総合窓口の設置
犯罪被害者等が直面している様々な問題について相談に応じ、必要な情報の提供及び助言を行うとともに、関係機関等との連絡調整を行い、支援を総合的に行うための窓口を設置しています。
総合窓口を設置することにより、犯罪被害者等の精神的負担の軽減を図ります。
- 設置場所
地域づくり課 人権男女共同参画係
- 電話番号
0846-22-7736
- 受付時間
月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 (祝日、12月29日~1月3日を除きます。)
見舞金の支給
犯罪被害者等を経済的に支援するため見舞金を支給します。
- 遺族見舞金
30万円
- 傷害見舞金
10万円(全治1月)
犯罪被害者週間
毎年11月25日~12月1日までの1週間は犯罪被害者週間です。
関係機関との連携
犯罪被害者等の状況に合った支援を行うため、関係機関等と連携します。
広島被害者支援センター
犯罪被害者などに対し、電話や面接相談などの支援を行っています(匿名可)。希望により、警察等への付き添い、法律相談や心理相談も可能です。
- 電話番号
082-544-1110
※通話料はお客様のご負担となりますので、ご了承ください。
- 相談窓口
公益社団法人 広島被害者支援センター(外部リンク)
上記のリンクをクリックすると、センターのホームページに移動します。
- 相談日時
月~土曜日 9時~17時 (祝日、お盆、年末年始を除きます。)
- その他
相談は無料です。
ご希望に応じて面接相談(要予約)もできます。
秘密は厳守されます。
性被害ワンストップセンターひろしま
性被害に遭われた人が、プライバシーを守られながら安心して、電話や面接相談などの支援を受けることができます。希望により、医療措置や心理カウンセリング、法律相談も可能です。
- 電話番号
#8891(無料ダイヤル)(全国共通)
0120-8891-77(NTTひかりから)
082-298-7878(通話料有料)
※直通ダイヤルへは通話料がかかります。
- 相談窓口
性被害ワンストップセンターひろしま(外部リンク)
上記のリンクをクリックすると、センターのホームページに移動します。
- 受付時間
24時間365日
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 地域づくり課 人権男女共同参画係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目5番17号
電話番号:0846-22-7736
ファックス番号:0846-22-7748
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2025年01月14日