学校体育施設開放事業再開について
学校体育施設開放事業再開について
まん延防止等重点措置が解除されることから,令和4年3月7日(月曜日)から,通常どおりの利用とさせていただきます。
引き続き,新型コロナウイルス感染予防対策を徹底して御利用いただきますようお願いいたします。
学校体育施設の開放について、学校運営に支障のない範囲で実施しています
利用にあたっては、以下にあげる感染予防策を徹底していただき、利用者及び児童生徒の感染防止に努めていただきますようお願いいたします。
また、各学校・施設の状況によって休止となる場合もありますので、御理解、御協力のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染予防対策(使用前に必ず参加者全員に共有してください。)
次の項目のうち1つでも該当する方は参加を見合わせてください。
- 体調がよくない
- 同居家族や身近な知人に新型コロナウイルス感染が疑われる方がいる
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等へ渡航または当該在住者と濃厚接触がある
・利用者は登録団体の指導者・メンバー(保護者等含む)に限定してください。
・利用日ごとに「利用者一覧表」を作成し、各団体において保管してください。
・施設を利用する前後には必ず手洗い・うがいをしてください。
・利用中は競技等に支障のない範囲で施設の扉・窓を開放し、換気を行ってください。
(終了後は、確実に施錠してください。)
・マスクを外す機会を少なくしてください。
(やむを得ず外す場合でも、他者との接触や会話を避けてください。)
・利用後は必ず取手、照明スイッチ、備品など人が触れる部分を清掃・消毒してください。
(アルコール消毒液・布巾等については、各団体で持参してください。
(注意)これらの対策は最低限のものであり、各学校・施設において対策項目が追加される場合があります。それぞれの施設での指示に従ってください。
(注意)御協力いただけない団体については、今後の利用を許可しない場合があります。
スポーツ
生涯スポーツの推進を図るため、市民体育大会、竹原ロードレース大会などを開催しています。
学校体育施設の開放
市内小中学校の校庭・体育館などを開放しています。
利用申し込みは、各学校で設置する運営委員会で受付をします。ただし、学校での使用が優先です。
使用料・照明電気料一覧 (PDFファイル: 574.3KB)
申請書等ダウンロード
- (注意)屋外照明利用届は屋外運動場の照明を利用する場合のみ御提出ください。
- (注意)登録期間・利用可能期間は各学校によって異なりますので、御確認をお願いいたします。
- (注意)令和2年12月18日追記
新型コロナウイルス感染症対策のため、施設を利用する際は毎回、利用者一覧表を作成してください。
作成した一覧表は各利用団体等において確実に保管してください。(提出を求める場合があります)
利用対象 | 市内に住む(または勤務する)人で構成される、体育・スポーツ活動を目的とした団体またはグループ |
---|---|
登録及び 利用申込方法 |
各学校または学校区ごとに構成される学校体育施設開放運営委員会に所定の申請書を提出してください。 (利用希望日(曜日)などを事前に学校へお問い合わせいただくと、手続きはスムーズです。) |
登録・利用受付期間 | 各学校または各運営委員会にお問い合わせください。 |
その他の体育施設
施設名 | 施設概要 | 所在地 |
---|---|---|
市営テニスコート | テニスコート2面 | 竹原市竹原町3471番地 |
大井スポーツ広場 | 多目的グラウンド | 竹原市下野町926番地5 |
忠海スポーツ広場 | 多目的グラウンド | 竹原市忠海東町二丁目5040番地 |
宿根スポーツ広場 | 多目的グラウンド | 竹原市下野町345番地 |
小梨スポーツ広場 | 多目的グラウンド | 竹原市小梨町10385番地3 |
田万里スポーツ広場 | 多目的グラウンド | 竹原市田万里町1241番地 |
総合公園バンブー・ジョイ・ハイランド (利用料などは次のリンクから⇒総合公園バンブー・ジョイ・ハイランド) |
|
竹原市高崎町1414番地 |
文化生涯学習課生涯学習係受付の体育施設
上記の学校施設等のほかに、竹原高校、忠海高校、Jパワーグラウンドの使用申請の受付をします。
申込 | 文化生涯学習課生涯学習係 電話番号:0846-22-2328 |
---|---|
利用日 |
|
利用時間 |
|
利用申込 |
|
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 文化生涯学習課
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目1番35号
電話番号:0846-22-2328
ファックス番号:0846-22-8460
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2022年03月04日