書かない証明書発行手続き

更新日:2024年01月30日

ページID : 7115

マイナンバーカードを利用した書かない証明書発行手続き

令和6年1月22日から、マイナンバーカードを利用した「書かない証明書発行手続き」サービスを開始しました。マイナンバーカードを用いることで、手書きの申請書に記入する必要がなくなり、署名のみで申請出来ます。

利用できる人

竹原市に住民登録があり、マイナンバーカードをお持ちの方

利用時間

平日 8時30分~17時15分(市役所開庁時間)

(注意)故障対応を含むメンテナンス時間はのぞきます。

利用場所

1.忠海支所

(取得できる証明書)住民票の写し、住民票記載事項証明書、所得証明書、課税(非課税)証明書

2.竹原市役所本庁舎1階 税務課

(取得できる証明書)所得証明書、課税(非課税)証明書

利用方法

1. マイナンバーカードをセットして、タッチパネルで認証します。
(注意:マイナンバーカードの4桁の暗証番号が必要です。)
2. 申請内容入力後、タッチパネルの隣のプリンターから「受付票」が発行されます。
3. 「受付票」に記載の受付番号でお呼びします。
4. 申請書に署名いただきます。
5. 手数料と引き換えに証明書をお渡しします。

nagare5

取得できる証明書の種類と手数料

○ 取得できる証明書の種類

取得できる証明書の種類
住民票の写し
  • 竹原市に住民登録のある人が利用できます。
  • 申請者の世帯員全員分または世帯の一部の人の証明書が取得できます。
  • 本籍・戸籍の筆頭者、世帯主名・世帯主との続柄、マイナンバーの記載の有無は選択できます。
(注意)次の人のものは取得できませんので、所定の申請書により窓口で請求してください。
  1. 転出者、転出予定者(転出届を出した人)、同一世帯に転出予定者がいる世帯の人
  2. 住民票から除かれている人
  3. 死亡した人
  4. 氏名履歴・住所履歴・備考を記載したものが必要な人
  5. 住民票コードを記載したものが必要な人
  6. 発行制限の申請をしている人
住民票記載事項証明書
  • 竹原市に住民登録のある人が利用できます。
  • 申請者の世帯員全員分または世帯の一部の人の証明書が取得できます。
  • 本籍・戸籍の筆頭者、世帯主名・世帯主との続柄、マイナンバーの記載の有無は選択できます。
(注意)次の人のものは取得できませんので、所定の申請書により窓口で請求してください。
  1. 転出者、転出予定者(転出届を出した人)、同一世帯に転出予定者がいる世帯の人
  2. 住民票から除かれている人
  3. 死亡した人
  4. 氏名履歴・住所履歴・備考を記載したものが必要な人
  5. 住民票コードを記載したものが必要な人
  6. 発行制限の申請をしている人
所得証明書 竹原市に住民登録があり、課税されている人の本人分のみが取得できます。
課税(非課税)証明書 竹原市に住民登録があり、課税されている人の本人分のみが取得できます。

(注意)高等学校等就学支援金及び大学などの給付型奨学金のための課税証明書は発行できませんので税務課窓口で請求してください。

○ 手数料

1通あたり250円

証明書のコンビニ交付サービス及びらくらく窓口証明書交付サービスもご利用ください。

証明書のコンビニ交付サービスについてはこちら

各種証明書に関するお問い合わせ先

忠海支所 0846-26-0231

税務課市民税係 0846-22-7732

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課 情報政策係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目1番35号
電話番号:0846-22-7729
ファックス番号:0846-22-8579
メールでのお問い合わせはこちらから