竹原市空き家家財道具等処分支援事業
竹原市空き家家財道具等処分支援事業の募集について
1 事業の概要
空き家内の家財道具等を処分に要する費用の一部を補助します。
2 補助対象者
次の全ての要件を満たす方
- 家財道具等の運搬及び処分を関係法令に基づき適切に行う方
- 空き家の所有者若しくはその配偶者又はその親族(3親等内)である方
- 自ら家財道具等処分を行わず、第三者に委託する場合は、市内に事業所のある事業者に委託する方
- 補助金交付後、3年以上、空き家バンクへ登録又は宅地建物取引業者との媒介契約を締結する方
- 世帯全員が住民登録をしている市区町村の市町村税等の滞納がない方
- 世帯全員が暴力団員等でない方
3 補助対象空き家
竹原市空き家バンクに登録された物件、1戸建ての住宅、併用住宅(住宅のうち、居住の用に供さない部分を有する建築物で延べ面積の2分の1以上を住宅の用に供するものに限る。)のうち、居住の用に供されなくなった日から1か年以上経過した建築物
4 補助対象となる費用
空き家の家財道具等の運搬及び処分費用(リサイクル料金が必要な家電及び仏壇の処分を含む。)で次の要件のいずれにも該当すること
- 交付の決定の日以後に家財道具の処分に着手し、令和5年2月28日(火曜日)までに完了するものであること
(注意)この期間内に工事着手→工事完了→工事代金の支払い→完了実績報告まで行うものが補助対象となります。 - 過去に当該住宅の家財道具等の処分に係る本市の補助金の交付を受けていないこと
5 補助率・上限額
補助率1/2以内 補助上限額 10万円
6 募集期間
令和4年5月16日(月曜日)~令和4年11月30日(水曜日)まで(先着順)
(注意)受付期間内であっても予算を超過した場合は、早期に受付を終了することがあります。
7 ダウンロード
募集要項
提出書類
交付申請書 様式第1号 (PDFファイル: 117.0KB)
交付申請書 様式第1号 (Wordファイル: 17.9KB)
変更交付申請書 様式第3号 (PDFファイル: 87.8KB)
変更交付申請書 様式第3号 (Wordファイル: 16.4KB)
申請取下届 様式第5号 (Wordファイル: 15.6KB)
実績報告書 様式第6号 (Wordファイル: 16.1KB)
補助金請求書 様式第8号 (PDFファイル: 80.2KB)
補助金請求書 様式第8号 (Wordファイル: 16.2KB)
8 要綱
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 都市整備課 住宅建築係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目1番35号
電話番号:0846-22-7749
ファックス番号:0846-22-8579
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2022年05月09日