保育所・認定こども園の新規入所(入園)募集
令和5年4月からの新規入所(園)児童を募集します。
(受付期間後は、随時申し込みを受け付けます。)
認定 | 区分 | 利用先 |
---|---|---|
1号認定 | 満3歳以上で、教育利用をする場合 | 認定こども園 |
2号認定 | 満3歳以上で、保育を必要とする事由に該当する場合 | 保育所・認定こども園 |
3号認定 | 満3歳未満で、保育を必要とする事由に該当する場合 | 保育所・認定こども園 |
募集施設
保育所名 認定こども園名 |
所在地・電話番号 | 募集区分 | |
---|---|---|---|
公立 | 東野保育所(注釈1) | 東野町 | 2号・3号認定 |
竹原こども園 | 田ノ浦二丁目 | 1号・2号・3号認定 | |
吉名こども園 | 吉名町 | 1号・2号・3号認定 | |
たけのここども園 | 竹原町 | 1号・2号・3号認定 | |
私立 | 中央こども園 | 本町二丁目 (電話番号0846-22-3000) | 2号・3号認定 (注釈2) |
明星こども園 | 忠海中町三丁目 (電話番号0846-26-2845) | 2号・3号認定 (注釈2) |
|
大乗こども園 | 福田町 (電話番号0846-24-1950) | 2号・3号認定 (注釈2) |
|
賀茂川こども園 | 新庄町 (電話番号0846-29-0371) | 2号・3号認定 (注釈2) |
|
忠海東部こども園 | 忠海東町四丁目 (電話番号0846-26-0228) | 2号・3号認定 (注釈2) |
- (注釈1) 東野保育所は、令和6年3月31日に閉所予定です。令和5年4月から休所中のため募集を行っていません。
- (注釈2) 私立認定こども園の1号認定の申し込みは、各こども園にお問い合わせください。
令和5年度入園申込書・申請書
令和5年度版 保育所・認定こども園 入園申込のしおり (PDFファイル: 877.6KB)
支給認定申請書(1号認定用)(兼公立認定こども園利用申込書) (PDFファイル: 179.5KB)
支給認定申請書(1号認定用)(兼公立認定こども園利用申込書) (Wordファイル: 32.1KB)
支給認定申請書(2号・3号認定用)兼利用申込書 (PDFファイル: 196.2KB)
支給認定申請書(2号・3号認定用)兼利用申込書 (Wordファイル: 32.1KB)
第3子以降にかかる利用者負担額変更届 (PDFファイル: 67.6KB)
第3子以降にかかる利用者負担額変更届 (Excelファイル: 31.0KB)
申込受付期間
- (公立1号認定) 令和4年12月1日(木曜日)~12月9日(金曜日)
- (2号・3号認定) 令和4年12月1日(木曜日)~12月14日(水曜日)
(注意)受付期間後は、随時申し込みを受け付けますが、受付期間内に提出があった方を優先します。
利用調整
受付期間内の申込者数が募集人数を定員超過の場合、保育所・認定こども園の2号・3号認定は、保育の必要性の程度により利用調整をします。
受付期間内の申込者数が募集人数を定員超過の場合、公立認定こども園の1号認定は、抽選を行います。対象者には通知します。
抽選日時・場所
12月21日(水曜日)13時30分 人権センター1階会議室
在園児の現況届等について
現在の在園児の現況届等は、現在利用している施設にお問い合わせください。
令和4年度入園申込書・申請書
令和4年度版 保育所・認定こども園 入園申込のしおり (PDFファイル: 551.9KB)
支給認定申請書(1号認定用)(兼公立認定こども園利用申込書) (PDFファイル: 155.7KB)
支給認定申請書(1号認定用)(兼公立認定こども園利用申込書) (Wordファイル: 32.5KB)
支給認定申請書(2号・3号認定用)兼利用申込書 (PDFファイル: 171.0KB)
支給認定申請書(2号・3号認定用)兼利用申込書 (Wordファイル: 32.1KB)
就労状況等証明書(申告書) (PDFファイル: 134.5KB)
就労状況等証明書(申告書) (Excelファイル: 24.7KB)
就労状況等証明書の記入方法について (PDFファイル: 177.0KB)
第3子以降にかかる利用者負担額変更届 (PDFファイル: 69.4KB)
第3子以降にかかる利用者負担額変更届 (Excelファイル: 31.0KB)
申込・問合せ先
竹原市役所社会福祉課子ども福祉係 電話番号0846-22-7742
(〒725-8666 竹原市中央五丁目1番35号 別館1階)
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 社会福祉課 子ども福祉係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目1番35号
電話番号:0846-22-7742
ファックス番号:0846-22-5311
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2023年05月16日