介護予防・自立を支援するサービス

更新日:2024年02月22日

ページID : 3387

 要介護状態への進行を防ぎ、高齢者が自立した生活を送るのに必要な支援を行います。

外出支援サービス

 福祉バスを運行して、市内の病院、ショッピングセンター等への通院、買物等の外出を支援します。

外出支援サービス概要
コース 各週1回、4コース
築地・塩町コース(月曜日)、新庄・田万里コース(火曜日)、忠海コース(水曜日)、西野・宮原コース(金曜日))
利用者
  • 65歳以上の方
  • 40歳以上で要介護認定を受けた人
  • 身体障害者手帳を持っている人
  • その他の方も利用できます(利用料金は異なります)。
利用料 1回100円(介助者が同乗する場合、介助者は無料)
利用方法 介護保険証または身体障者手帳を提示してください。

 時刻表は以下のリンクから(リンク先中段あたり)

生活管理指導短期宿泊事業

 ひとり暮らしの高齢者等(介護保険の認定を受けている人は除く。)が、養護老人ホーム及び特別養護老人ホームの空き部屋を活用して一時的に宿泊し、生活習慣等の指導を行います。

介護予防教室等の開催

 「高齢になると、体力や筋力が落ちて介護が必要になるのは仕方ない」と思っていませんか?
 近年、効果的な取り組みをすることで、高齢になっても筋力を維持・向上できることがわかっています。
 教室では、介護予防の3本柱である「運動」「栄養改善」「口腔機能向上」に取り組んでいます。

いきいきはつらつ教室
利用対象者 65歳以上の人で介護予防・健康づくりに取り組みたい人
利用料 無料
内容 「竹原はつらつ体操」「お口の体操」を毎回実施します
効果を図るため、教室の初回と最終日に簡単な体力測定を行います
専門職支援 理学療法士による体操指導、栄養士による栄養相談や指導、歯科衛生士による歯科相談や指導を行っています
開催場所 教室ごとに場所を変えて開催しています
開催時期・回数 4月~7月、10月~1月(週に1回の開催で全12回を2クール開催)
(注意)市内4エリアで2クールずつ開催。年に8か所で教室を行っています
その他

市内4か所の在宅介護支援センターが教室を開催しています
お住まいの地区により、担当の在宅介護支援センターが異なります

  • 在宅介護支援センターせとうち : 下野町(中通)、竹原町、小梨町、高崎町、福田町
  • 在宅介護支援センターむなこし : 吉名町、下野町(大井)、竹原町(賀茂川以西)
  • 在宅介護支援センターゆさか : 仁賀町、田万里町、西野町、新庄町、東野町
  • 在宅介護支援センターせいけい : 忠海全域

教室に関するお問い合わせ : 竹原市健康福祉課介護福祉係 0846-22-7743

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 地域支えあい推進課 介護保険係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目1番35号
電話番号:0846-22-7743
ファックス番号:0846-23-0140
メールでのお問い合わせはこちらから