参議院議員通常選挙

更新日:2025年06月24日

ページID : 5780

7月20日(日曜日)は第27回参議院議員通常選挙の投票日です。

参議院議員の任期は6年で、3年ごとにその議員の半数を改選するための選挙が行われます。今回行われる選挙区選挙で74+1人(広島県は2人)、全国を1選挙区とする比例代表選挙で50人が選出されます。

選挙は、わたしたち国民が政治に対して意思を表明する最も重要な機会です。

投票日には、必ず投票に行きましょう。

公示日 7月3日(木曜日)

投票日 7月20日(日曜日)

 

 候補者情報 (令和7年7月3日8:30以降に公開されます)

第27回参議院議員通常選挙における候補者・名簿届出政党等情報掲載ページ(広島県ホームページ)

 

選挙人名簿登録資格

今回の選挙の選挙人名簿には、令和7年7月2日現在で竹原市に住所を有し、次の要件を満たす人が新たに登録されます。

◎年齢満18歳以上(生年月日が平成19年7月21日以前)
◎竹原市の住民基本台帳に引き続き3ヶ月以上記録(令和7年4月2日以前に転入の届出)

投票の方法

 投票所での投票

《日時》7月20日(日曜日) 7時から19時まで
《場所》 投票所入場券に記載されている投票所

 期日前投票

仕事や私用などのため、投票日に投票へ行くことができないときは、期日前投票ができます。

《日時》 7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)までの毎日 8時30分から20時まで
※土・日も投票できます。

《場所》 竹原市役所1階会議室

※期日前投票所は、7月4日(金曜日)から7月13日(日曜日)頃までが空いています

 

 市外に滞在している場合は不在者投票を!!

竹原市の選挙人名簿に登録されている人が、転出や出張等のため遠隔地に滞在しているときは、滞在先の選挙管理委員会で投票することができます。

投票方法
1.宣誓書兼投票用紙請求書に記入して、竹原市選挙管理委員会へ郵送してください。
2.投票用紙等を滞在先の住所に郵送します。
3.投票用紙が届きましたら、お近くの選挙管理委員会へ投票用紙等を開封せずそのままお持ちください。
お近くの選挙管理委員会で不在者投票を行うことができます。

宣誓書兼投票用紙請求書(PDFファイル:138.1KB)

宣誓書兼投票用紙請求書記載例(PDFファイル:158.4KB)

 

開票

 《日時》 7月20日(日曜日) 20時00分から

《場所》 バンブー体育館(高崎町1414番地) 

 

 

〇関連リンク

◇第27回参議院議員通常選挙 候補者・名簿届出政党等情報(広島県ホームページ)

◇第27回参議院議員通常選挙特設サイト

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会事務局
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22-7764
ファックス番号:0846-23-5027
メールでのお問い合わせはこちらから