台帳の縦覧・閲覧
ページID : 1592
縦覧制度
納税者の方に評価の適正さを確認していただくため、市内に所在する土地、家屋に関する次の事項を確認できるようになっています。
縦覧できる人 | 土地、家屋の納税義務者または同居の家族、代理人 (土地のみの所有者は土地のみ、家屋のみの所有者は家屋のみとなります。) |
---|---|
確認できる事項 |
|
縦覧期間 | 4月1日~4月30日(土曜日、日曜日、祝日を除きます。) (注意)4月30日が休日の場合は、翌開庁日まで 8時30分~17時15分 |
縦覧場所 | 市役所1階 税務課資産税係 |
手数料 | 無料 |
必要なもの | 納税通知書、代理人の場合は委任状 |
審査申出 | 価格に疑問がある場合には、審査の申し出をすることができます。
|
自己所有等の資産確認(閲覧)
自己所有の資産、賃借している資産について、所在、評価額などの確認ができます。
また、これらについては、4月初旬に発送の納税通知書に添付している課税明細書でも確認することができます。
竹原市税証明交付閲覧申請書 (PDFファイル: 136.3KB)
竹原市税証明交付閲覧申請書 (Wordファイル: 25.2KB)
閲覧できる人 | 資産を所有する本人または代理人、借地・借家人、納税管理人など |
---|---|
確認できる事項 | 自己が所有または賃借している資産の所在、評価額など |
閲覧期間 | 随時(土曜日、日曜日、祝日と12月29日から翌年の1月3日までの期間を除きます。) |
閲覧場所 | 市役所2階 税務課資産税係 |
手数料 | 1件につき250円です。(ただし、縦覧期間中は無料です。) コピー代は1枚につき10円です。 |
必要なもの |
|
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 税務課 資産税係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22-7732
ファックス番号:0846-22-2280
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2025年01月06日