耐震改修促進計画
建築物の耐震化で地震に強いまちづくりを!
竹原市では住宅・建築物の耐震化を促進することにより、市民の皆さんが安全・安心に生活できる災害に強いまちを実現するために、「竹原市耐震改修促進計画(第3期計画)」を策定しました。
竹原市耐震改修促進計画(第3期計画)の策定について
本計画は「建築物の耐震改修の促進に関する法律」に基づき、国土交通省が定めた「建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るための基本的な方針」及び「広島県耐震改修促進計画」を勘案して、市内の住宅・建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図り、地震による建築物の倒壊等の被害から市民の生命,身体及び財産を保護することを目的として策定したものです。
竹原市耐震改修促進計画(第3期計画) (PDFファイル: 2.1MB)
広島県住宅耐震化緊急促進アクションプログラム【県市町共同策定】について
「広島県住宅耐震化緊急促進アクションプログラム」を広島県と共同策定し、木造住宅の耐震化促進に取り組んでいます。
補助制度のご案内
所有者が自ら建物の安全性を確保することが,防災対策上重要であり,大地震によって生じる甚大な被害の軽減対策として有効です。
竹原市では、住宅・建築物の耐震化に要する費用の一部を補助しています。
ブロック塀の安全点検を実施してください
老朽化や適正に施工されていないブロック塀は、地震などにより倒壊し、通行人に危害を及ぼす恐れがあります。
危険を未然に防ぐため、下記を参照に安全点検を実施していただき、条件に適合されない項目がある場合は速やかに専門家に相談し、対処してください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 都市整備課 住宅建築係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22-7749
ファックス番号:0846-22-1113
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2023年04月01日