就業構造基本調査を実施します

令和4年就業構造基本調査とは
日本の就業・不就業の実態を明らかにすることを目的として、令和4年10月1日現在で調査を実施します。
この調査は、統計法に基づき実施する国の重要な基幹統計調査で、5年ごとに実施されており、雇用政策・経済政策などの企画・立案のための基礎資料として活用されます。
8月下旬から調査員が対象地区の世帯にリーフレットを配布します。調査をお願いする世帯には9月中旬から調査員が調査書類を配布しますので、調査の趣旨を御理解いただき御回答をお願いいたします。
調査期日
令和4年10月1日
調査対象
竹原市では、令和2年国勢調査調査区のうち、総務大臣が指定する7調査区に居住する約105世帯の15歳以上の世帯員を対象とします。
※指定地域に居住する世帯のうち、一部世帯が対象となります。
調査の内容
【すべての人について】
出生の年月、就学状況、就業状態、訓練・自己啓発、育児・介護の状況など
【ふだん仕事をしている人】
自営かの別・雇用形態、就業日数・時間、テレワークの実施状況など
【ふだん仕事をしていない人】
就業希望の有無、希望職種、求職活動状況など
調査の流れ
■準備調査(8月下旬~)
調査員が調査区内の現況を確認し、調査の概要リーフレットを配布する。
■実地調査(9月下旬~)
調査区内の無作為に抽出された調査対象世帯を調査員が訪問し、調査書類を配布します。
■調査票の回収(10月1日~)
調査票は、以下のいずれかの方法により回答できます。
・スマホやパソコンを活用したインターネット回答
・郵送提出による回答
・調査員による回収
(注意)調査票にご記入いただいた内容は、統計作成以外の目的で使用することはありません。
調査に関してご質問等がございましたら、以下のコールセンターまでご連絡ください。
就業構造基本調査コールセンター
- 電話番号:0570-01-7139
- 設置期間:令和4年9月1日(木曜日)~10月31日(月曜日)まで(土日・祝日も利用可能)
- 受付時間:午前8時~午後9時(9月23日(金曜日)~10月10日(月曜日)は、午前8時~午後10時までご利用いただけます。)
詳しくは、総務省統計局のホームページをご覧ください
この記事に関するお問い合わせ先
総務企画部 総務課 行政係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目1番35号
電話番号:0846-22-7719
ファックス番号:0846-22-8579
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2022年07月01日