戦後80年特別企画展

更新日:2025年07月29日

ページID : 7831

戦後80年特別企画展 「原爆被害」および「大久野島」の実相と歴史の継承 ~平和への願いを込めて~

年月とともに、戦争の記憶が風化していることが懸念されている中、戦後80年の節目の年に、歴史を振り返り、改めて戦争の悲惨さや平和の尊さを伝えることを目的とし、企画展を行います。

日時

令和7年8月1日(金曜日)~令和7年8月15日(金曜日) 9:00~17:00 (土日祝も開催しています)

場所

竹原市役所 1階 会議室1・2

内容

〇戦争の歴史を伝えるパネル

〇基町高等学校の生徒と被爆者との共同制作による「原爆の絵」(印刷展示)

〇大久野島毒ガス工場に関わった人の証言

〇戦時中の物品

〇風船爆弾に関する資料(明治大学平和教育登戸研究所資料館提供)

〇ビデオ上映 証言でつづる大久野島

 

展示解説

大久野島のガイドなど戦争体験を伝える活動を行っている新本直登さんによる展示資料の解説を次の日程で行います。ぜひお越しください。

〇8月1日(金曜日) 9:00~17:00

〇8月2日(土曜日)、3日(日曜日)、7日(木曜日)、11日(月曜日) 各日13:00~17:00

共催

竹原市戦没者・戦災死没者追悼式並びに平和祈念式典実行委員会
大久野島毒ガス障害者対策連絡協議会

お問い合わせ先

市民福祉部 地域支えあい推進課 福祉総務係

電話番号 (0846)-22-2946 ファックス (0846)-23-0140

竹原市中央五丁目6番28号                                 


市民福祉部 地域づくり課 生活環境係

電話番号 (0846)-22-2279 ファックス (0846)-22-2280

竹原市中央五丁目6番28号    

戦後80年特別企画展

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 地域支えあい推進課 福祉総務係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22-2946
ファックス番号:0846-23-0140
メールでのお問い合わせはこちらから