有料道路通行料金割引
ページID : 2798
通勤・通学・通院等の日常生活において、有料道路を利用する障害者に対して自立と社会経済活動への参加を支援するため、有料道路通行料金の割引を受けられます。
対象者
身体障害者手帳所持者が自ら運転する場合又は重度の身体障害者([1種]手帳所持者)若しくは重度の知的障害者(療育手帳○A、A所持者)が乗車し、その移動のために介護者が自動車を運転する場合
割引料金
通常料金の半額
(端数が生じる場合は10円単位又は50円単位で切り上げ)
対象自動車の範囲
本人又は介護者が運転する乗用自動車、貨物自動車等で、本人又はこれと生計を一にする人等が所有するもの等。
申請に必要なもの
- 身体障害者手帳又は療育手帳
- 自動車車検証
- 運転免許証(障害者ご本人が運転される場合)
- ETCカード(原則本人名義のもの)
- ETC車載器セットアップ申込書・証明書
(注意)ETCカード及びETC車載器セットアップ申込書・証明書は、ETCを利用される方のみ必要です。
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 地域支えあい推進課 生活支援係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22-2276
ファックス番号:0846-23-0140
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2022年01月14日