6次産業化

更新日:2025年08月27日

ページID : 7870

6次産業化

竹原市6次産業化地産地消推進協議会について

 竹原市内の農林水産物の6次産業化の推進並びに地産地消を推進することによって、農林水産物の需要拡大や生産加工体制を構築することで農山漁村の所得向上をめざすため、協議会を設置しています。
 協議会は年会費制としますが、費用の発生する事業では一部負担を求める予定で調整しています。
 協議会の運営は、品目や過程(一次二次三次)ごとに状況がことなるため、企画部会を設置し、品目やイベント等のプロジェクトにて活動を行っています。
 会員は登録の際にそれぞれ担うことのできる活動、役割を提出していただき、これをもとに関連するプロジェクトに参加いただく予定です。
 協議会ではフードフェスティバルなどのイベント参加やフェアなどへの出展の他、農林水産物について生産者・加工事業者・小売事業者・飲食店で地産地消をすすめるための体勢の構築等をすすめていきます。
 上記の目的のために活動できる、役割を担うことのできる生産者、加工事業者、流通事業者、小売事業者、飲食店等を募集しています。

農水産ガイドマップについて

 近隣4市3町で連携し,農水産物や関連加工品,道の駅,農家レストランなどの情報をまとめた農水産ガイドマップを作成しました。
 農水産ガイドマップはダウンロードすることができます。

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 産業振興課 農林水産振興係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22-7745
ファックス番号:0846-22-1113
メールでのお問い合わせはこちらから