都市再生整備計画(事業実施中)

更新日:2025年03月27日

ページID : 7656

都市再生整備計画は、地域の歴史・文化・自然環境などの特性を活かした個性あるまちづくりを実現し、都市の再生を効率的に推進することにより、住民の生活の質の向上と地域経済・社会の活性化を図ることを目的として、都市再生特別措置法及び都市再生基本方針に基づいて市町村が策定するものです。

都市再生整備計画に係る事業への支援措置の一つに、立地適正化計画に基づく事業に対して総合的・集中的な支援を行う個別支援制度「都市構造再編集中支援事業」があります。

竹原中心市街地地区(2期)都市再生整備計画

計画の概要

  • 計画期間:令和7年~11年
  • 面積:117ha

竹原中心市街地地区の目指す姿(コンセプト)

  • 都市機能がコンパクトに集積し、利便性の高い持続可能な都市
  • 地域資源と特製が有効に活用され、魅力と賑わいに満ちた都市
  • 安全、快適で定住条件が整い、若者、子育て世帯、高齢者が定着する都市

計画の詳細

計画の詳細

提出日 計画 備考
令和7年3月27日 竹原中心市街地地区(2期)都市再生整備計画(PDFファイル:1.6MB)  

事前評価シート

参考

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課 公共施設再整備担当
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22-1568
ファックス番号:0846-22-1113
メールでのお問い合わせはこちらから