竹原市地図情報システム『たけはらマップ』の運用を開始しました!

更新日:2025年04月01日

ページID : 7108
たけはらマップ トップページスクリーンショット

竹原市地図情報システム「たけはらマップ」運用開始

令和7年4月1日から、竹原市地図情報システム「たけはらマップ」を運用開始しました。

たけはらマップとは?

パソコンやスマートフォンなどにより、市の防災、道路や都市計画などの行政情報を地図と重ね合わせ、24時間・365日、インターネット上で閲覧・検索できるサービスです。
このサービスには、「GIS (Geographic Information System)」の技術を活用しています。

詳細はこちらのページをご覧ください。「たけはらマップたけはらマップ QRコード

どんな情報が見えるの?

以下の情報を地図(都市計画基本図)、航空写真に重ね合わせて見ることができます。

 

・ハザードマップ(土砂災害特別警戒区域、浸水想定区域など)

・都市計画(用途地域、都市計画道路など)

・景観法(重要伝統的建造物群保存地区、風致地区など)

・盛土規制法

・道路台帳

・公園情報

・ゴミステーション

・観光スポット

・こそだてはてなマップ(一時預かり、病院など)

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課 情報政策係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22-7729
ファックス番号:0846-22-8460
メールでのお問い合わせはこちらから