なかよし教室(おやこ食育教室)

更新日:2023年08月07日

ページID : 2719
親子で並んで楽しそうに調理をしているイラスト

 クッキング体験を通じて、楽しみながら、「食」に対して関心をもち、「食」の大切さを学び、健康づくりの基礎をつくります。

「ぽかぽか広場」と一緒に、季節の行事を知らせ、「食」の楽しさを伝えます。

対象となる人

2〜3歳児とその保護者

年間予定表

なかよし教室予定日一覧
予定日 備考欄

5月25日 (木曜日)

「ピクニックに行こう」

お弁当箱の持参をよろしくお願いします。(ピクニック気分を楽しみましょう)

7月28日 (金曜日)

「暑い夏を乗り切ろう」

 

9月7日 (木曜日)

「お月見を楽しもう」

 

11月16日 (木曜日)

「よく噛んで食べよう」

 

 

最近の献立

一緒に枝豆!

枝豆を上手にとっていきます!

ライスコロッケづくり!

ライスコロッケづくり!一生懸命まぜまぜ!

オリジナルピザづくり!

お好みの野菜をのせたオリジナルピザだ!

ピザの仕上げ!

ケチャップを、ちょん♪ちょん♪ちょん♪

おいしいね!

にこにこ笑顔でいただきます!

一緒にもぐもぐ

お気に入りは、自分で作ったなつやさいピザ!

場所

竹原市保健センター

時間

10時~12時 (受付9時50分~9時55分)

内容

親子で一緒にクッキングをし、楽しく食べて、「食」に対する興味や関心を高めましょう。

また、季節の行事に合わせて、折り紙をしたり歌をうたったりし、参加者同士で楽しみましょう。

食事や子育ての相談も受け付けます。

担当

栄養士、保育士

費用

大人1人100円

持参するもの

エプロンと三角巾(保護者用・子ども用)、ふきん、筆記用具

定員

1回あたり4組程度

申し込み

電話で保健センター(電話番号0846-22-7157)へお願いします。
 

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 健康福祉課 健康対策係(保健センター)
〒725-8666 広島県竹原市中央三丁目14番1号
電話番号:0846-22-7157
ファックス番号:0846-22-7158
メールでのお問い合わせはこちらから