たけはらっこネウボラ(子育て世代包括支援センター)
ページID : 2717
妊娠期から子育て期にわたるまでの切れ目のない支援を行うため、たけはらっこネウボラ(子育て世代包括支援センター)を始めます。妊娠や出産、子育ての相談に応じ、必要なサービスを紹介するなど、安心して妊娠、出産、子育てができるよう支援します。
(注意)ネウボラは、フィンランド語で「アドバイスの場」を意味します。
役割
- 母子健康手帳をお渡しする時に、全ての妊婦さんとお話し、安心して出産・子育てができるようサポートします。
- 必要に応じて、医療機関や子育て支援機関などと連携して切れ目のないサポートをします。
相談内容
妊娠、出産、子育てに関して、お気軽にご相談ください。
- 妊娠中に気をつけることを知りたい
- 出産に向けて何を準備すればいいか知りたい
- 子育ての悩みをきいてほしい
など
相談を受ける職員
助産師、保育士、栄養士または保健師
相談時間
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)9時~16時
利用対象者
竹原市内に住所を有する妊娠期から子育て期(おおむね就学前)の方やその家族
相談方法
電話、面接、訪問
場所
竹原市保健センター内(竹原市中央三丁目14番1号)
電話番号
0846-22-7157
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 健康福祉課 健康対策係(保健センター)
〒725-8666 広島県竹原市中央三丁目14番1号
電話番号:0846-22-7157
ファックス番号:0846-22-7158
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2022年01月14日