公立認定こども園の給食調理業務の民間委託について
竹原市では、令和8年4月1日から、公立認定こども園の給食調理業務を民間事業者に委託することとしました。
この民間委託に関して、保護者のみなさまの不安や疑問にお答えするため、Q&Aを掲載しました。
今後、事業者選定を行った上で保護者説明会を開催し、給食調理業務について具体的なお話をさせていただく予定としています。
民間委託について
竹原市では、安全・安心な給食を安定的に提供することが最も重要であるとの観点から、令和8年度から公立認定こども園(3園)の給食調理業務を知識と経験を有する民間事業者に一括して委託することとしました。
なお、従来通り、献立の作成や食材料の発注については、市の栄養士が行うこととしており、委託事業者は、市が定めた調理法、衛生管理、アレルギー対応マニュアル等に従って各こども園内で調理を行います。
委託後も給食の提供(責任)者は市であり、適切な調理業務が行われるよう管理できる体制を整えていきます。
民間委託対象の認定こども園
次の認定こども園(市内全公立こども園)の給食調理業務を民間事業者へ一括委託する予定です。
・たけのここども園
・竹原こども園
・吉名こども園
民間委託に関するQ&A
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 健康こども未来課 こども福祉係
〒725-8666 広島県竹原市中央三丁目14番1号
電話番号:0846-22-7742
ファックス番号:0846-22-7158
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2025年08月01日