放課後児童クラブ運営業務の民間委託について

更新日:2025年08月01日

ページID : 7823

竹原市では、令和8年4月1日から、放課後児童クラブの運営業務を民間事業者に委託する予定としています。

この民間委託に関して、保護者のみなさまの不安や疑問にお答えするため、Q&Aを掲載しました。

今後、事業者選定を行い、委託先の事業者が決まりましたら、保護者説明会を開催し、運営について具体的なお話をさせていただく予定です。

民間委託について

竹原市では、放課後児童クラブが抱える課題に対し、保護者ニーズに対応した開設時間の拡大やICT導入などの均一的で質の高いサービスを提供していくことを目的として、令和8年度から専門的知識や経験を有する民間事業者に竹原市内の放課後児童クラブ運営業務を一括して委託する予定としています。(現在は市内8カ所のうち3カ所を民間委託しています。)

なお、民間事業者に委託を行ったとしても、従来通り、放課後児童クラブの実施(責任)者は市であり、適切な運営が行われるよう管理できる体制を整えていきます。

民間委託対象の放課後児童クラブ

次の放課後児童クラブ(市内全クラブ)の運営業務を民間事業者へ一括委託する予定です。

  • 忠海放課後児童クラブ(忠海学園校区)
  • 竹原放課後児童クラブ(竹原小学校区)
  • 竹原西放課後児童クラブ(竹原西小学校区)
  • 吉名放課後児童クラブ(吉名学園校区)
  • 中通放課後児童クラブ(中通小学校区)
  • 東野放課後児童クラブ(東野小学校区)
  • 荘野放課後児童クラブ(荘野小学校区)

※ 大乗小学校は、令和8年度から竹原小学校に統合されます。

民間委託に関するQ&A

参考

利用者アンケート調査の結果(令和6年度実施)

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 健康こども未来課 こども福祉係
〒725-8666 広島県竹原市中央三丁目14番1号
電話番号:0846-22-7742
ファックス番号:0846-22-7158
メールでのお問い合わせはこちらから