おすすめ「ほねつよレシピ」
骨粗しょう症を予防しよう
竹原市の75歳以上の方に、骨粗しょう症の発症者が増えています。人の骨は日々作り替えられているため、骨粗しょう症を予防するには、乳幼児期から高齢期まで、一生を通じて健康な骨を維持していくことが大切です。
健康な骨を育てるために、毎日の「食事」について、「たけはら食育未来会議」でも協議し、必要な栄養素が摂れる簡単おすすめメニューを考えました。是非ご家庭でお試しください。
★毎日の食事で健康な骨をつくるために意識してほしいこと
1日3回の食事を「主食」「主菜」「副菜」をそろえて食べる。
骨の材料となる「カルシウムとたんぱく質」 + 体内で吸収しにくいカルシウムの吸収を助ける「ビタミンD」とカルシウムを骨に定着させる「ビタミンK」を意識して摂る。
たけはら食育未来会議メンバー おすすめ ほねつよレシピ
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 健康こども未来課 健康増進係(保健センター)
〒725-8666 広島県竹原市中央三丁目14番1号
電話番号:0846-22-4699
ファックス番号:0846-22-7158
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2024年10月04日