こころの悩み相談窓口
「誰かに話を聞いてほしい」「相談したいが相手がいない」「どこに相談してよいか分からない」
そんな時は、ひとりで悩まず、まずは相談してください。
身近な相談窓口
相談窓口 | 相談方法 | 電話 | 住所 | 内容・注意事項 |
保健センター(健康増進係) | 面接、電話、訪問 |
0846-22-4699 |
竹原市中央3丁目14番1号 |
保健師による相談 8時30分~17時15分(土日・祝日除く) |
面接、電話 |
0846-22-9102 |
竹原市中央2丁目4番3号 |
9時~18時(ふれあい館ひろしまの開館日) | |
精神保健相談(広島県西部東保健所) | 精神科医による面接 |
082-422-6911 (内線2413) |
東広島市西条昭和町13-10 |
主に第2木曜日に実施。事前予約が必要。 |
広島中央地域いのちとこころの相談機関ガイドブック | 竹原市、東広島市、大崎上島町(広島中央地域)にある「こころの問題」や「健康問題」を相談できる機関が掲載されています。 |
その他の相談窓口
電話相談
相談窓口 | 電話番号 | 内容・注意事項 |
082-221-4343 |
年中無休 24時間受付 |
|
082-256-0007 |
月~金曜日 10時~16時 |
|
(フリーダイヤル・無料) |
0120-375-568 | 毎月20日 8時~20時 |
|
子ども向け電話相談窓口も掲載されています。 |
電話以外の相談
相談窓口 | 相談方法 | 内容・注意事項 |
LINE |
火・木・土・日曜日(祝日含む) 17時~22時 |
|
LINE・チャット等 |
女性や若年層のための相談窓口も掲載されています。 |
生活困窮・法律・金融などの相談
支援情報検索サイト
どこに相談したらいいかわからない時には、「支援情報検索サイト」で悩み別、方法別、地域別ごとに、あなたに合った相談窓口を検索することができます。
いくつかの質問に答えていただくことにより、約150の支援制度や窓口の中から、あなたの状況に合った支援をチャットボットで探すことができます。また、孤独・孤立問題に関するよくある質問とそれへの回答、専門家からの情報などが掲載されています。
アルコール健康障害に関すること
多量飲酒など不適切な飲酒は、私たちの心身の健康障害(=アルコール健康障害)の原因となります。さらに、アルコール健康障害は、本人の健康の問題だけでなく、その家族への深刻な影響や重大な社会問題を生じさせる危険性があります。
適正飲酒やスクリーニングテスト、相談窓口などの情報が掲載されています。
こころの健康関連サイト
広島県精神保健福祉センター(パレアモア)(広島県ホームページ)
「こころの耳」働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト(厚生労働省ホームページ)
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 健康こども未来課 健康増進係(保健センター)
〒725-8666 広島県竹原市中央三丁目14番1号
電話番号:0846-22-4699
ファックス番号:0846-22-7158
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2024年09月02日