旧松阪家住宅

更新日:2022年01月14日

ページID : 2437
松阪邸 松が垣間見える瓦屋根の建物の傍を二人の人が歩いている写真

市重要文化財

  • 所有者 竹原市
  • 所在地 竹原本町三丁目9-22
  • 指定 昭和60年4月1日

この家は竹原の町並みの中でも、独特の雰囲気をもっています。入母屋(いりもや)造り、平入り、間口七間のつし二階の主屋の裏側に、平行にもう一棟、本瓦葺の建物とその二棟を直角の角屋(つのや)でつないだ、表屋(おもてや)造りとなっています。
建築は江戸末期(1820頃)のものを明治12年(1879)に全面的な改造を行い、現在の形となりました。「てり・むくり」をもった波うつような独特の大屋根、その下のうぐいす色の漆喰(しっくい)、大壁造り、塗込めの窓額つき(ひし)格子(こうし)の出窓、ゆるやかにカーブした本瓦葺の下屋(げや)、彫をもった出格子(それを支えている受木の彫り物)、(むこ)う店の下見板(したみいた)の上の与力(よりき)格子など、非常に華やかな建築意匠です。
座敷は全体が数寄屋(すきや)風の意匠で統一されています。

初代は延宝2年(1674)広島から移住、沢田屋と称して塩田の必需品である薪問屋−石炭問屋を業とし、塩田経営、廻船業、醸造業と多角経営を行うかたわら、下市庄屋、割庄屋、竹原塩浜庄屋、竹原町長などをつとめるとともに文化活動を行いました。

ご利用案内

  • 電話番号:0846-22-5474
  • 開館時間:10時~16時
  • 休館日:毎週水曜日(祝日を除く)、年末年始(12月27日~1月3日)
  • 入館料:19歳以上300円

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 文化生涯学習課
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目1番35号
電話番号:0846-22-2328
ファックス番号:0846-22-8460
メールでのお問い合わせはこちらから