社会資本総合整備計画(地域住宅支援)
ページID : 5378
社会資本総合整備計画(地域住宅支援)を公表します。
整備方針
竹原町歴史的風致維持向上地区は、江戸時代に製塩業・酒造業を基盤に財を成した商人が形成した町並みです。この多くの人を魅了してきた町並みの保全を図りつつ、住宅の修理・修景や公園整備による住環境・公共空間の整備を実施することにより、竹原市の貴重な歴史財産である町並みを再生・向上することを目指します。
計画の目標
歴史的風致形成建造物の保存修理や小公園整備等の住環境・公共空間の整備により、今日まで受け継がれてきた文化の継承と歴史的な町並みの保全を図りつつ、魅力あふれる町並みを再生します。
整備計画
竹原町歴史的風致維持向上地区街なみ環境整備計画(第2期)(計画の期間:平成30年度~平成34年度)
社会資本総合整備計画(第1回変更) (PDFファイル: 567.0KB)
社会資本整備総合交付金チェックシート (PDFファイル: 93.2KB)
竹原町歴史的風致維持向上地区街なみ環境整備計画(計画の期間:平成25年度~平成29年度)(注意)事業完了
社会資本総合整備計画(地域住宅支援) (PDFファイル: 1.4MB)
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 都市整備課
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目1番35号
電話番号:0846-22-7749
ファックス番号:0846-22-8579
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2022年08月26日