竹原第1(第3次)

更新日:2024年01月22日

ページID : 3064

竹原第1地区協働のまちづくりネットワーク

組織の概要

組織の概要詳細
会長 宮本 博文
設立年月日 平成21年1月
キャッチフレーズ みなの心が輪をつなぎ ふるさと愛が育つまち
組織体制 3部会体制
10年間の重点事業
(平成31年~令和10年度)
防災部会
  • 防災訓練
  • 避難場所の検証、設定
  • まちかど消火器
  • 井戸水調査

など

防犯部会
  • わがまち子ども探検隊
  • 子ども110番の旗
  • 青色回転灯パトロール

など

ふれあい部会
  • ものづくり教室
  • 的場会ふれあい交流会
  • 盆踊り、神明祭
  • 地域環境美化活動

など

構成団体 自治会(大石・黒浜・北崎)、竹原第1地区社会福祉協議会、竹原第1地区子ども会(若草・和正・なかよし・友情)、竹原町女性会1支部、竹原市消防団第1分団1-1、竹原第1地区老人クラブ(寿会・北崎寿会)竹原第1地区防犯組合、竹原第1地区民生委員児童委員、社会福祉法人的場会、竹原中学校第1支部

基本資料

「地域行動プラン」の表紙

地域行動プラン

「第2次地域行動プラン」の表紙

第2次地域行動プラン

「第3次地域行動プラン」の表紙

第3次地域行動プラン

活動状況

竹原第1地区の魅力

(1)組織設立の趣旨

輪をつなぐ
 これまでクリーンローラ大作戦、みなとオアシスなどの活動を通して、独自にまちづくりを進めてきました。このような成果を通じて、地域がまとまり、地域が変わっていくことをみんながそれぞれ生活の場の中で実感でき、私たちがまちを変えていっている、そんな気持ちが少しずつ育まれてきました。
 そして、時代が変わり、いろいろなことがあっても、これからもずっと「みんなで地域を守り、みんなの笑顔を育む」そんな話が協働のまちづくりのきっかけとなりました。

守るんよ、変えるんよ私たちが…
 今までも高齢者や子どもたちを地域全体で支え、地域の絆をこつこつと強く・太くしてきました。けれど、高潮などの災害に直面し、これを克服していく必要性や子供たちを地域で守っていく危機感も感じていました。生活の中で感じる必要性や危機感は地域を変える原動力です。私たちは未来を見据え、これまで以上の話し合いを行い、みんなで協力しながら地域を守り続け、地域の笑顔を未来につないでいく決意をしたのです。
 地域の未来を創りだすために、一歩ずつ取り組みを進めていきます。

竹原市の町並みを俯瞰で撮った写真
船がゆく海に反射している夕日の写真

(2)竹原第1地区のイベント

吹奏楽部の皆さんが演奏を披露している様子の写真

みなとオアシスたけはら

ゴミ袋を片手に街を歩きながらゴミを探している様子の写真

クリーンローラー大作戦

浴衣を着た大人や子どもが盆踊りで踊っている様子の写真

盆踊り (長建寺)

広場に大人や子どもが集まっている様子の写真

神明祭り (黒浜集会所)

これまでの活動

(1)これまでを振り返って

 「防災部会」「防犯部会」「ふれあい部会」の3つの部会を立ち上げ、自主防災訓練、子ども110番、的場会ふれあい交流会など、ふるさと愛を育てるために、様々な取組みをしてまいりました。その活動を通じて、成果や課題も見えてきました。
 「みんなで地域を守り、みんなの笑顔を育む」活動は十分とはいえませんが、住民のみなさんの知恵と思いを原動力に一生懸命、模索した5年間でした。この間、地域の課題がまだまだ、たくさんあることを発見できました。これからの5か年計画では見えてきた課題をひとつひとつ乗り越えて、「みなの心が輪をつなぎ ふるさと愛が育つまち」づくり実現にむけて、引き続きみなさんのさらなるご支援・ご協力をお願いいたします。

(2)これまでの事業

道路沿いの電信柱に備え付けられている消化器の写真

まちかど消火器

子どもや大人やご老人が折り紙を楽しんでいる様子の写真

おりがみ教室

子ども達が街を練り歩いている様子の写真

わがまち子ども探検隊

救助ヘリコプターを見ている参加者の皆さんの様子の写真

防災視察

(3)会長インタビュー

質問1.竹原第1地区は、どのような地区ですか。
回答1.

住民総出で地域清掃に取り組む「クリーンローラー大作戦」に象徴されるように、「私たちの地区は私たちで守り、育てていく」という熱意を持たれている方が多い地区です。

質問2.竹原第1地区の現在の課題を教えてください。
回答2.

竹原港に近く、過去においても高潮被害に直面していることから、災害に対する備えを十分にしていく必要があります。
そして、少子高齢化の中、地域の高齢者や子供たちを地域全体で支えていくためにも、より一層絆を強くしていくことが大切だと思います。

質問3.今後どのようなまちづくりをしていきたいですか。
回答3.

各種団体が連携しながら、ふるさと愛を育む取組みを着実進め、安心 ・ 安全なふるさとづくりを目指していきたいと考えています。

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 地域づくり課
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目1番35号
電話番号:0846-22-7757
ファックス番号:0846-22-0010
メールでのお問い合わせはこちらから