水洗化工事の手順
      ページID :       3123
    
  
              工事の申込みから完了まで
- 工事の見積もりを依頼し指定工事店を決めて排水設備の工事契約を結びます。排水設備工事は、市が指定した工事店でなければ工事を行うことができません。
- 市へ「排水設備工事確認申請書」を提出します。
 「排水設備工事確認申請書」の作成、提出は工事店でも代行できます。申請には依頼者の押印が必要ですので、内容をよく確認して押印してください。
- 市で、「排水設備工事確認申請書」を審査します。
 審査に合格すると排水設備工事確認書を交付します。
- 工事店は工事に着手します。
 工事に要する日数は、一般住宅でくみ取便所の改造工事の場合、1週間くらいで、その内トイレが利用できないのは、2〜3日程度です。(工事店に貸出の仮設トイレがあります。)工事期間中は、なるべく工事に立会うようにしてください。
- 工事店は市へ「排水設備工事完了届」、及び「公共下水道使用開始届」を提出し検査を受けます。
 市では、排水設備の完了検査をします。
- 検査合格後、「排水設備検査済証」を交付します。
排水設備工事にあたっての留意事項
指定工事店を名乗り、高額な工事費を要求するなどする「悪質業者」には、十分ご注意ください!
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 下水道課
〒725-8666 竹原市中央四丁目8番17号
電話番号:0846-22-7751
ファックス番号:0846-21-8001
メールでのお問い合わせはこちらから
 
           
           
          
 
       
             
             
             
             
             
                 
                 
                
更新日:2022年01月14日