新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ
市民の皆様へ
市民の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策に多大なるご理解とご協力を賜り、心から感謝申し上げます。
現在、竹原市において新型コロナウイルス感染症の感染者は確認されておりませんが、4月17日本日現在、全国で9148人、広島県においては118人の感染者が発生しており、さらに近隣の東広島市において感染者が発生しております。
こうした状況の中、あらためて感染の拡大を防止し、市民の皆様や皆様にとって大切な方の命を守るため、ご理解とご協力をお願いいたします。
国は、全国的に感染者の拡大が止まらない状況であることから、16日に7都府県に発令していた「緊急事態宣言」の対象地域を全国に拡大しました。
広島県においては、県内においてクラスターが発生するとともに感染者が急激に増加していることから、今月13日に「感染症拡大警戒宣言」を発表し、県民への外出自粛要請等を行ってまいりましたが、国の緊急事態宣言を受け、対象地域としてのさらなる対応を早急に行うこととしております。
竹原市においても、学校の休業や市関連施設の利用制限、外出の自粛など、感染拡大防止を図るため、県や県内市町と連携して取り組んでおりますが、このような現状を踏まえ、今一度、強い危機感を持って、この難局を乗り越える重大な局面を迎えていると認識しています。
そこで、皆様や皆様にとって大切な方の命を守るため、竹原市民一人一人が正しい情報をもとに冷静に行動することで、感染拡大防止につながるよう、広島県の「感染症拡大警戒宣言」に沿った5つの対応を、皆様にお願いいたします。
- 週末だけでなく、平日も外出の自粛を徹底してください。
- やむを得ず外出する場合は、他者との距離を可能な限り2メートル空けてください。
- 夜間の繁華街の接客を伴う飲食店の利用を自粛してください。
- 在宅勤務、時差出勤、自転車・徒歩通勤などにより、通勤時の人との接触を減らしてください。
- 仮に市内において、感染者が確認された場合には、感染者・医療関係者やそのご家族を誹謗・中傷・差別することは絶対にやめてください。
皆様の行動が、皆様自身の健康と命を守ることにつながりますので、一層の感染予防対策の徹底をよろしくお願いいたします。
竹原市としても、この難局を乗り越えるため、今後も引き続き、広島県をはじめ、関係機関と連携しながら、感染防止対策や医療体制の確保を進めてまいります。
オール竹原で新型コロナウイルス感染症に立ち向かうことで、市民の皆様が、日常生活を早期に取り戻すことができるよう全力で取り組んでまいりますので、皆様のより一層のご理解とご協力をお願いいたします。
令和2年4月17日 竹原市長 今榮 敏彦
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 危機管理課
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22-2283
ファックス番号:0846-22-8579
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2022年01月14日