広報たけはら令和7年11月号
ページID : 3770
広報たけはら11月号

11月号の表紙は、「県無形民俗文化財 福田のししまい」です。
| 2ページ | ・第50回竹原市民スポーツ大会結果 ・県大会出場 |
| 3ページ | ・全国大会出場おめでとう ・収穫が終わっても被害防止対策を! |
| 4ページ | ・「介護予防自主グループ」に行ってきました! ・きんさい!まちの保健室 ・認知症カフェを開催しています ・「認知症の人と家族のつどい」を開催しています |
| 5ページ | ・市営住宅の入居者を募集します ・障害についての相談窓口のお知らせ |
| 6ページ | ・2025たけはら人権フェスティバル ・11 月25 日(火曜日)~ 12 月1 日(月曜日)は犯罪被害者週間です |
| 7ページ | ・同和問題(部落差別)に関する正しい理解を深めましょう ・DV 防止啓発講演会の開催 |
| 8ページ | ・認定こども園新規入園申込み ・放課後児童クラブ利用申込み ・仁賀小学校への入学・転入学について |
| 9ページ | ・市立中学校等入学時の指定学校の変更について ・『ファンタジーの世界に ようこそようこそ』を開催します ・たけはらときめき講座を開催します ・~いのち輝く みんなの未来~ ・みんなで防ごう児童虐待 |
| 10ページ | ・ノロウイルスによる食中毒が流行する時期です ・麻しん・風しんの予防接種を実施しています ・12 月1日は「世界エイズデー」です ・精神科医による精神保健相談 |
| 11ページ | ・国保だより ・物品調達などに係る入札参加資格審査申請について |
| 12ページ | ・ご相談ください~ CONSULTING SERVICE 相談窓口 ~ ・消費生活相談 |
| 13ページ~ 19ページ |
・「れんらく板」 (注意)休日診療所・救急の医療体制については、こちらへ掲載しています。 |
「カメラニュース」を掲載しています。
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画政策課
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目6番28号
電話番号:0846-22-0942
ファックス番号:0846-22-8579
メールでのお問い合わせはこちらから

更新日:2025年11月05日