新型コロナウイルス感染症に係る寄附
新型コロナウイルス感染症対策に係る支援寄附金の受け付け
新型コロナウイルス感染症の拡大により市民生活に莫大な影響を及ぼしていますが、竹原市では新型コロナウイルス感染症の対策や支援に関する事業に対して、市民の皆様や全国の方々からの寄附を受け付けています。
皆様の温かいご支援をお願いいたします。
寄附の申込について
寄附金申込書にご記入のうえ、総務企画部総務課資産活用係へファックス・郵送・電子メールによりご提出ください。受付後、納付書を郵送させていただきます。
- ファックス 0846-22-8579
- 郵送先 竹原市中央五丁目1番35号 総務課 資産活用係
- メールアドレス 総務課資産活用係へメールを送信
寄附については、窓口でも受け付けは可能でありますが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、下記の申込方法によりお申込みいただきますようご協力お願いします。
寄附申込書
寄附申込書は、以下のリンクからダウンロードしてください。
新型コロナウイルス感染症対策に係る支援寄附申込書 (Wordファイル: 22.3KB)
寄附の方法
1 銀行振込【市内・市外の方】
寄附申込書を受付後、金融機関(広島銀行、中国銀行、もみじ銀行、呉信用金庫、広島市信用組合、中国労働金庫、三原農業協同組合)でご納付いただける竹原市専用の納付書を郵送いたします。
納付書が届きましたら、金融機関にご持参の上、窓口でご納付ください。振込手数料は不要です。ご納付後は領収書をお受け取りください。
寄附金受領確認後に、寄附金受領証明書を郵送いたします。
2 郵便振替【市内・市外の方】
寄附申込書を受付後、ゆうちょ銀行(郵便局)でお支払いいただける払込取扱票を郵送いたします。
払込取扱票が届きましたら、ゆうちょ銀行(郵便局)にご持参の上、窓口かATMでお支払いください。振替手数料は不要です。お支払い後は受領証をお受け取りください。
寄附金受領確認後に、寄附金受領証明書を郵送いたします。
寄附の留意点
新型コロナウイルス感染症対策に係る支援寄附金については、返礼品を贈呈することはできません。
なお、いただいた寄附金は、寄附金税額控除の対象となります。
ふるさと納税ポータルサイト(ふるさとチョイス)からの寄附方法
寄附の方法
ふるさと納税サイト(ふるさとチョイス)を通じて寄附を受け付けます。
1 市内の方
寄附申込の際にふるさとチョイス内の【「お礼の品」不要の寄附をする。】をお選びいただき寄附の使い道として「新型コロナウイルス感染対策・支援」をお選びください。
ふるさと納税の制度上、返礼品の贈呈することはできません。
2 市外の方
寄附申込の際に寄附の使い道として「新型コロナウイルス感染対策・支援」をお選びください。

この記事に関するお問い合わせ先
総務企画部 総務課 資産活用係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目1番35号
電話番号:0846-22-7719
ファックス番号:0846-22-8579
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2022年01月14日