病児・病後児保育室
子どもが病気にかかったとき、何日も仕事を休めない。近くに子どもを預けられる人もいない。そんな時、子どもを預かり、看護保育するのが病児・病後児保育です。
竹原市では、米田小児科に病児保育室「ポピー」を、ふれあい館ひろしまに、病後児保育室「さくらんぼ」を開設しています。
専門の看護師・保育士があなたの子育てをサポートします。
病児保育室「ポピー」利用案内
病気の急性期にあるお子様をお預かりして保育看護する病児保育施設です。
利用に際しては、予約が必要です。定員の2名を超えた場合は、お引き受けできないこともあります。キャンセルのご連絡はお早めにお願いします。
利用対象となる人 | 生後3ヵ月〜小学6年生 (定員2名) |
---|---|
場所 | 米田小児科医院 |
開設日時 |
月曜日〜水曜日、金曜日 (祝日、お盆、年末年始は除く) 8時30分(保険診療後入所)〜17時30分まで |
利用料 |
1日2,000円 (市外2,600円) +保険診療 ※半日とは8時30分~12時30分もしくは13時30分~17時30分です。 ※生活保護世帯や市民税非課税は利用料が減免になる場合 があります。昼食・おやつは持参してください。 |
申し込み | 事前に予約が必要です。 |
問い合わせ | 病児保育室「ポピー」(米田小児科医院) 電話番号 0846-22-1239 |
病児保育室「ポピー」は平成29年に新設しました。

病後児保育室「さくらんぼ」利用案内
子どもが病気の回復期にあって、1.集団保育が困難なとき、2.保護者が仕事などの都合で、看護や保育を行うことが困難なとき、子どもを預かって保育・看護するのが病後児保育です。
利用に際しては、予約が必要です。定員の2名を超えた場合は、お引き受けできないこともあります。キャンセルのご連絡はお早めにお願いします。
利用対象となる人 | 生後3ヵ月〜小学6年生 (定員2名) |
---|---|
場所 | ふれあい館 ひろしま |
開設日時 |
月曜日〜金曜日 8時30分〜17時30分 (8時00分から18時30分まで延長可。延長料…(朝・夕)400円) |
利用料 |
1日2,000円 (市外2,600円) ※生活保護世帯や市民税非課税は利用料が減免になる場合 があります。昼食・おやつは持参してください。 |
申し込み | 事前に予約が必要です。 |
問い合わせ | 病後児保育室「さくらんぼ」(ふれあい館 ひろしま) 電話番号 0846-22-9100 |

この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 社会福祉課 子ども福祉係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目1番35号
電話番号:0846-22-7742
ファックス番号:0846-22-5311
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2022年01月14日