6か月~4歳専用新型コロナウイルスワクチン接種について
生後6か月~4歳専用のワクチン接種について
※2・3回目の接種までに5歳の誕生日を迎えた場合は、2・3回目も乳幼児ワクチンを使用します。
現在のところ,ワクチン接種期限が令和5年3月31日までとされているため,3回目接種が完了できない場合もありますが,2回目接種後でも一定の効果は期待されますので,接種についてご検討ください。
接種にあたっては、あらかじめかかりつけ医などとよく相談してください。また、前後2週間は、インフルエンザワクチンを除き、原則として、他のワクチンを接種することはできません。
ワクチンを接種する際は、保護者の同意と立ち合いが必要です。ワクチンの感染予防効果と副反応のリスクの双方について正しい知識を持っていただき、保護者の意思に基づいてご判断するようお願いします。
また、ワクチン接種を強制したり、ワクチンを受けられない人や受けてない人に対して差別的な対応をすることのないようお願いします。
生後6か月~4歳の子どもへの接種(乳幼児接種)についてのお知らせ ( 厚生労働省サイト)
乳幼児用ワクチンの接種券の発送
接種対象者には10月31日に発送済みです。
●2回目接種
1回目接種を予約すると、自動的に3週間後の同じ曜日・同じ時間・場所に予約されます。
●3回目接種
2回目接種が完了した方に接種券を送付します。

令和4年10月31日に接種券と予診票(オレンジ色)を発送しています。
同封した用紙
新型コロナワクチンの予診票(PDFファイル:355.2KB)
生後6か月~4歳専用ワクチン接種のご案内(PDFファイル:1.8MB)
生後6か月~4歳のお子様の保護者の方へ(PDFファイル:1.6MB)
医療機関 | 住所 |
接種予定日時 |
2月15・22・27日午後 |
||
米田小児科医院 | 中央二丁目18-15 |
医療機関に直接電話しても予約はできませんのご注意ください。
市外での接種を希望する方は、予約方法や実施時期などについて、希望する医療機関もしくは医療機関のある自治体にお問い合わせください。
予約方法
1回目の接種を予約されると、自動的に2回目接種の予約が、3週間後の同じ曜日・時間・場所になります。どちらも都合のよい日を選んでください。
電話予約の場合 (平日・土 9時~17時)
050-3625-9555 竹原市新型コロナワクチン予約受付・相談ダイヤル
間違い電話が増えています。電話番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いのないようお願いします。
インターネット予約の場合 (24時間)
予約を完了された方へのお願い

問い合わせ
保健センター(ワクチン担当) 0846-22-4699
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 健康福祉課 健康対策係(保健センター)
〒725-8666 広島県竹原市中央三丁目14番1号
電話番号:0846-22-7157
ファックス番号:0846-22-7158
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2023年02月03日